イルカのミラクルも束の間、うずの丘大鳴門橋記念館に着いたとたんに、再び雨が降ってきました。 大鳴門橋は淡路島と徳島県を結ぶ吊り橋で、神戸から渡ってきた明石海峡大橋の半分弱の長さの橋です。 橋の橋脚には有名な鳴門の渦潮があります。 館内は渦潮ができるメカニズムをわかりやすく解説する展示物があり、また土産物や淡路島の特産品の玉ねぎをメインにしたおっタマげ!淡路島のコーナーがあります。 43期のみんなは、それぞれにお土産を買ったり、7たまあわじしまのストリートピアノを弾いたり、タマネギのカツラを被って写真を撮ったりして楽しみました。 これから宿に戻ります。
2025年8月
年別一覧 >