今宵の宿は、寿楼臨水亭。須磨寺の門前町にあります。
須磨寺は、源平の合戦、平家物語の「敦盛最期」に登場する、平敦盛が愛用の名笛「青葉の笛」で夙に有名なお寺です。
中3のみんなは宿に着くと、入館式を終え、お風呂の用意です。
宿には露天風呂があり、須磨温泉のちょうどよい湯加減もあってか、黄昏どきの心地よい風にあたりながら、先生とゆっくり、まったり浸かって、今日の疲れたからだを癒やしました。
風呂あがりの子どもたちの顔は最高ですね。
お風呂のあとは腹ぺこのみんな。
夕食は、豚カツ、すき焼き鍋、焼き魚、お吸い物のメニュー。
ご飯を何膳もおかわりの猛者も!
夕食を美味しくいただいた後は、就寝タイムに向けて暫しの語らい。
先生や友だちといっぱいお話ししてくださいね。
それでは、おやすみなさい。