僕たちが乗った観光バスは、予定通りに神戸どうぶつ王国に着きました。
今朝の天気予報では昼頃から雨の予想で、バードショウやアウトサイドパークでの餌やり体験ができるかなぁ?と心配していましたが、小雨が降る中、雨雲レーダーとにらめっこしながら、餌やり体験もバードショウもクリアできました。
好物の餌をめがけて間近に迫ってくるカピバラや鹿、カンガルーの顔。
怖くて逃げ回る子、全く平気な子、不思議な面持ちの子、それぞれの接し方で動物たちと触れ合うことができました。
雨脚が本格的になってきたころ、お昼ごはんのグッドタイミングで、カレーを食べて腹ごしらえです。
僕たちはやっぱり晴れオトコでした。
カレーを食べ終え、午後からのバードショウが始まるころには雨雲が途切れ、ショウが開演しました。
ワシやタカの猛禽類やオウムが、スタジアムの空中をスタッフの指示で、すばらしいパフォーマンスを見せてくれました。
バードショウが終わると、最後にみんなでふれあいフィッなシュ体験をしました。
ドクターフィッシュのように、水中に足をつけると、小さなサカナが皮膚をつっつきに寄ってきます。
たくさんのサカナに突っつかれ、みんなも変な感じの表情になっていました。
バスの時間も迫り、最後にお土産タイムです。
キーホルダーやお気に入りのアイテム、お菓子などたくさん買いました。
そんな楽しいどうぶつ王国での時間も終わりに近づき、僕たちの修学旅行もいよいよラストです。
再びバスに乗って、神戸どうぶつ王国を後にしました。