9月2日(土)、東住吉高等学校にて大阪高等学校バスケットボール大会予選2回戦が行われました。私は男子バスケット部の公式戦は初めての観戦です。(インターハイ予選は4回戦を見に行きましたが、すでに敗退していて見損ねたのです。)対戦相手はあべの翔学高等学校です。スタートは3年生4人と2年生1人。スピードは本校が圧倒的に勝っているのですが、立ち上がりが悪い癖が出て、なかなかペースをつかめません。アウトサイドのシュートの精度も今一つで、負ける気はしないものの、リズムにのり切れず39-25で前半終了。ハーフタイムに西寺監督の激が飛び、気合を入れなおしてタイトなディフェンスと速攻から一気に得点を重ね、試合の体勢を決めました。最後のクオーターは1年生が出場し、フレッシュなプレーを見せてくれました。終わってみれば80-57の快勝でしたが、不注意なファウルや雑なプレィも目立ち、課題が残った試合でした。明日の対戦相手は河南高等学校。今日見た感じでは、なかなかのいいチームです。今日の反省の元、いい試合をして勝ち上がってくれることを期待しています。お疲れさまでした。
カレンダー
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |