future~不可能を可能に~

11月3日の文化の日に『ヒューマンライツフォーラム(HRF)2017』があり、本校生も参加するというので会場の今宮高等学校に行ってきました。この大会は、生徒の実行委員会が主催し、大阪府立・大阪市立・大阪私立の人権教育研究会が協力するもので、部落問題をはじめさまざまな人権問題について、他校の生徒とも共同しながら、調べ、考え、発表するというものです。いくつかのチームに分かれていますが、本校生徒はテーマⅣ《平和》について、「チーム粉もんLOVE」の一員となっていました。(さすが大阪らしいネーミングです。)発表内容は、広島の原爆投下の悲劇について調べ、日本人と在日コリアンの被爆者の死亡率の違いに驚いたこと、被ばくされた方の話を聞いてその恐ろしさを知ったことなどに触れ、自分たちが平和のためにできることは、『知り、考え、伝えること』であると締めくくりました。素晴らしい発表でした。様々な人権問題について、多くの学校からたくさんの生徒が集まり交流することは、本当に素晴らしい経験となったでしょう。本校生ももっとこのような大会に参加して見識と人間関係を広げてほしいと思いました。

カレンダー

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31