3年生の選択科目「環境課題研究」という授業で天王寺動物園に実習に行ってきました。 久しぶりの動物園に気持ちがワクワクするとともに、世界にはたくさんの生き物がいるという 生物多様性と、それを守る為に必要な環境保全を考える良い実習になりました。
2019年7月19日アーカイブ
7月18日(木)のちょっと遅めの放課後、ネパール語の楽しい声、笑い声が教室に飛び交いました。 ネパールが母国の1年生2人のために、第9代校長の勝部幸先生が、もうおひとりのK先生を連れてきてくださいました。 K先生は、長くネパールで若者に柔道を教えていらっしゃった方。 1年生2人は大喜びでネパール語で話させていただきました。2人はもう日本語が上手で普段の授業も日本語で大丈夫なのですが、そこは母国語で...
大阪府公立高校進学フェア2020&第27回大阪府産業教育フェア 令和元年7月21日(日) 10:00~16:00 インテックス大阪 4号館・5号館 本校ももちろん参加します! 本校ブースは5号館Aゾーンの<126>です。 ☆JR茨木駅からバス15分+徒歩500m、本校は駅から遠いかもです。生徒の多くは地元・周辺から徒歩・自転車です。でも本校は「総合学科」で「日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒入...
7月20日(土)・21日(日)、夏休み前、最後の週末ですが、台風が来ています。 念のため、本HPの「台風時の措置」、この際確認しておいてください。 あわせて、7月20日(土)はすでにお知らせのとおり、工事のため終日断水します。 校舎・体育館の水道・トイレは使えません。 ☆校舎の大規模修繕工事始まっています☆ ⇒工事個所には立ち入らないでください。係りの方の指示も守ってください。 以上お知らせです。