伯太高校恒例の遊ぼう企画「クイズ大会」が、 期末考査前の6月25日(水) お昼休みに行われました。 問題数は19問 さて優勝の行方は?
2014年6月アーカイブ
大阪府立伯太高等学校で、 森ノ宮医療学園専門学校 鍼灸学科教員 松下 美穂先生を講師にお迎えして、クラブ員やクラブ顧問 の先生方に「熱中症の予防・けがの応急処置」についての 研修会がありました。 H26.6.17
本日6月5日、6限に、1年生を対象とした 情報モラル講習会を開催しました。 インターネット上に潜んでいる危険はたくさんあります。 でも今やインターネットは現代生活の一部にもなりつつあります。 そのような中、危険をきちんと認識し、上手にインターネットを利用することが大切です。 NTTドコモの講師の方にご来校いただき、貴重なお話をお伺いしました。
本日6月5日、1年生のキャリア教育の一環として、 現役の看護師さんに来校していただき、 看護師という職業についていろいろなお話をうかがいました。 話を聞いてみたいという生徒が集合し、約1時間強の本音トーク会。 同席した教員にもとても興味深いお話でした。 ありがとうございました。