2016年アーカイブ

平成29年度に総合学科が設置されるのに合わせて、現在、特別室の改修が急ピッチで行われています。 一つは、発表やグループ学習などのアクティブラーニング型授業が可能な大教室です。この教室の中央壁面全面に、府立学校最大級の幅8メートルのホワイトボードを設置し、そこに3面の電子黒板(90インチ)と、中央部に120インチのモニター画面が投影できます。さらに、左右の壁面にもそれぞれ設置されているプロジェクター...

12月21日(水)~23日(金)、岸和田市のマドカホールにて、大阪府高等学校第8・9ブロック書道展が開かれています。本校からは、書道部合作作品と3年生の授業「書道Ⅲ」と「実用書」で仕上げた作品が出展されています。 書道部の作品は、『論語』 より「学如不及、猶恐失之」という一節を部員が力を合わせて書き上げたものです。ことばのおおよその意味は「たゆまず学問を積んで君子をめざせ」となるのでしょうか。 「...

ハッピーフライデーを行いました

 11月25日金曜日の昼休みに、今年最後の生徒会の自主企画「ハッピーフライデー」を行いました。秋も深まり肌寒くなってきましたが、生徒たちは吹奏楽部と軽音楽部の演奏を楽しみました。  この企画は、生徒たちの発案で、平成21年度から月1回金曜日の昼休みに、有志の生徒が演奏やトーク、ダンスなどを披露しています。

第2回オープンスクール

11月19日(土)午前、第2回オープンスクールを開催しました。 総合学科について説明を受けたのち、学校生活の様子などをビデオで鑑賞してもらいました。そのあと、クラブ体験として、希望するクラブ活動に伯太生と一緒に取り組みました。 第3回と第4回のオープンスクールも計画していますので、伯太高校をもっと知りたいという受験生諸君はぜひ参加してください。案内は12月中に各中学校に送付するとともに、HP上でも...

吹奏楽部が府音楽会に出演します

11月23日(水・祝)に池田市民文化会館で開催される大阪府高等学校音楽会に、本校吹奏楽部が第8ブロック合同吹奏楽団の一員として参加します。演奏する曲は、ペルシス序曲(ジェームズ・L・ホゼイ作曲)です。 「ペルシス」というのはギリシャ語で「ペルシャ」の意味で、アメリカ人男性が古代ギリシャの都市「ペルセポリス」にタイムトラベルするというファンタジーが描かれている名曲です。 本番に向けて一生懸命練習をし...

演劇部の公演

11月13日に演劇部がコスモス高校演劇フェスティバルに出演しました。演目は「青鬼」で、角が伸びて一人前になった青鬼が、大鬼の手下として村人を襲うことになったけれども、決心がつかなくなったところから、青鬼を取り巻く仲間との関係が展開していくという内容です。ほとんどの部員が初舞台ながら、堂々と演じきっていました。

伯太祭2日目

伯太祭2日目も穏やかな天候に恵まれ、生徒の家族の方々をはじめ、中学生や近隣住民、そして卒業生が多数来場してくれました。 私が感動したのは、第一に、クラスや有志の企画で、皆さん一人ひとりの個性、興味・関心、新鮮な着眼点や発想があふれていたことです。 特に、3年生は、体育館舞台を中心に、歌、ダンス、映像、劇ありと、高校生活最後の学校行事にクラスの皆さんが持っている力を十分に発揮してくれました。 また...

伯太祭1日目

伯太祭が始まりました。昨日までとはうって変わって、比較的暖かく日差しの強い、快晴に恵まれました。 1日目の第1部は、全校生徒が体育館に集まり、生徒会長による開会宣言の後、各団体の出し物のPRビデオに始まり、クラスの垂れ幕を投票し、軽音楽部と吹奏楽部の合同演奏を鑑賞しました。その後、今年の特別企画として、本校卒業生(32期生)で ものまね芸人として東京で活躍中の「まちゅ」さんが来校され、芸能人のもの...

伯太祭が開催されます

11月11日(金)、12日(土)の2日間、第36回伯太祭が開催されます。(一般の方の入場は12日(土)のみとし、中学生は制服着用のうえ、生徒証または生徒手帳を持参された場合のみ入場していただけます。それ以外の方は招待券が必要です。) 「伯太、フェス2日間やるってよ。2016」というテーマのもと、生徒は次のパンフレットにあるように、様々な企画を準備してお待ちしています。ふるってご参加ください。

吹奏楽部が出演しました

11月3日、堺市立栂文化会館にて行われた第8ブロック音楽会に、吹奏楽部の生徒5名(二年生3名、三年生2名)が出演し、泉大津高校と合同でCHE.R.RYとウィークエンダーの2曲を披露してくれました。 人数こそ少ないものの、堂々と、そして楽しそうに演奏している両校の生徒の姿に大きな拍手が送られました。吹奏楽部の活動がさらに活発になりますように。

授業観察を実施しています

10月から約1か月半をかけて、途中、中間考査期間を除き、全教員の授業を観察しています。 どの授業も教員が十分に準備をし、プロジェクターで画像や映像を映すなど、生徒諸君の理解を助ける工夫を行いながら授業をしています。 そのうち、柔道、情報、生物、英語の各授業の一こまをお見せします。

9月20日(火)の授業について

9月20日(火)午前7時現在、大阪府全域に暴風警報が発令されています。このため、生徒の皆さんは、登校を見合わせてください。 このあと、午前10時以降も暴風警報が解除されていなければ、本日は臨時休校とします。 校長 河合

北海道修学旅行まとめ

あっと言う間の3日間でしたが、修学旅行委員の生徒たちの協力と連携もあり、時間に遅れることなく、全員が楽しく過ごすことができました。修学旅行の準備は、担任を始め多くの先生が1年以上前から行ってきましたが、それが成功するかどうかは、生徒諸君の過ごし方にかかります。その意味で、今回の旅行は成功裏に終わったと言えるでしょう。

北海道修学旅行3日目

生徒は小樽散策で半日を過ごしました。まず、クラスごとに小樽運河を背景に記念撮影し、その後、昼食とお買い物に繰り出しました。空港に向かう頃には、たくさんのお土産とともに、楽しい思い出があふれていたことでしょう。

北海道修学旅行2日目その3

2日目の夜は、修学旅行委員の生徒が企画運営する学年全体レクリエーションがありました。 有志による唄、ダンスとともに、クイズ大会やサプライズ企画として、修学旅行中に誕生日を迎えた生徒にハッピーバースデーの大合唱が起こり、大いに盛り上がりました。 明日は富良野を離れ、小樽散策をして、大阪に戻ります。

北海道修学旅行2日目その2

ジャガイモ掘りの様子です。種類は北あかり、別名くりじゃが、と言い、真ん中が黄色く、栗のように見えるからです。袋一杯に採ったジャガイモはお土産に持ち帰ります。

北海道修学旅行2日目その1

涼しい秋風が吹く中、生徒たちは、終日、ラフティング、乗馬、渓流釣り、ジャム作り、ジャガバター作りなどの体験を行いました。

北海道修学旅行初日

朝6時半に出発し、予定通り10時過ぎに新千歳空港に到着しました。 245名の生徒は全員元気にバスに乗り込み、旭山動物園に向かいました。さすがに旭山動物園では気温18.3度と涼しく、アザラシ、ペンギン、北極グマと写真撮影に夢中になりました。 今晩の夕食はバイキングと北海道の味覚を満喫します。

硬式テニス部大会で、みごと準優勝!

第30回大阪高校サマーテニス トーナメントの男子シングルスの部において、本校の永松 航くんが、みごと準優勝しました。今後のますますの活躍と、男子・女子テニス部全体のさらなるレベルアップが楽しみです。

学校説明会が盛況でした

8月28日(日)堺市内において、学校説明会が開かれ、本校の会場にも多くの生徒・保護者の方が訪れてくれました。当日は、本校の総合学科の特色、学校行事、授業や生徒の様子などについて、個別に説明をさせていただきました。 今後も、他校と合同で行う説明会等に参加するとともに、本校ではオープンスクールを計4回実施いたします。日程は以下の通りです。 【合同説明会】 9月10日(土)和泉市中学校合同進路説明会(...

本校生が米国姉妹都市交流に参加

本校が位置する和泉市と姉妹提携を結んでいる、米国ミネソタ州ブルーミントン市に、高校生と大学生の計10名が8月8日~24日の約2週間派遣され、本校生も1名参加しました。 現地では、ホームステイをしながら、姉妹都市交流行事や文化体験、観光などを行いました。 以下の英文は、参加した3年生の梶原千聖さんの感想文です。 This summer I went to Bloomington city in th...

地域の中学生が競うサッカー大会

8月3、4日の二日間、本校サッカー部が主催し、地域の中学校やクラブチームの計9チームが参加した第6回伯太カップが本校グラウンドで開かれました。本校生と中学生及び中学生同士の交流も行われ、熱戦が広げられました。

関西空港での見学会

7月26日(火)夕刻、本校生徒が関西空港において体験学習を行いました。 ターキッシュ・エアラインズの関空発イスタンブール行きTK47便(Airbus A330-200)のチェックイン業務から出発直前の機内での準備作業などとともに、機内食工場の調理工程などを見学しました。 生徒たちは、空港での業務などについて説明を受けた後、現場での業務を見学し、時間がたつのも忘れたようすでした。 本校では、今後も、...

アクティブラーニング研修会

アクティブラーニングに関する研修会を持ちました。 今年度、本校では、大阪府教育センターのパッケージ支援研修Ⅱを利用して、授業力向上のためにアクティブラーニングについての教員研修を年間を通して行う予定です。 第1回目はアクティブラーニングについての講義と、それぞれが考える生徒の主体的な活動についてグループで討議を行い、発表を通して、各グループのアイデアを共有しました。 次回2回目と3回目は各教科の研...

今日から夏休み

本日、1学期終業式を行いました。 私から、夏休みを前に、期待したい次の3つのことについて、いつものようにプレゼンテーションソフトを使って、話をしました。  1.1学期の学習を振り返ろう  2.本を読もう  3.世界を広げよう 生徒には、夏休みにいろいろなチャレンジをして、大きく成長してもらい、笑顔で2学期を迎えてくれることを期待します。 特に3年生は、進路実現のため、進学に向けての勉強や就職の面接...

体育祭が行われました

第39回体育祭が、青空の下、6月3日(金)に行われました。当日は、100名を超える保護者の方々が観覧され応援をいただきました。 1年生から3年生まで生徒全員が熱い競技を繰り広げてくれました。 【競技内容】 1.ラジオ体操 2.短距離走 3.大縄跳び 4.400Mリレー(予選) 5.子犬のワルツ 6.クラブ行進・クラブ対抗リレー (昼休み) 7.応援パフォーマンス 8.綱引き 9.400Mリレー(決...

熊本地震の募金活動を行いました

 生徒会役員の生徒が、4月15日から発生した一連の熊本地震で被災されている方々に向けた募金活動を2日間校内で行いました。その結果、53,045円の義援金が集まり、さっそく熊本県に送りました。  生徒・教職員の気持ちが被災地の方々に届き、一日も早い被災地の復興を心より願っています。  

校舎屋上に横断幕を掲げました

いよいよ、平成28年度が始まり、第39期生が入学します。これを機に、校舎屋上に校名を表示した横断幕を本日掲げました。同時に、平成29年度からスタートする総合学科を表示する横断幕も設置しました。

柔道大会

第38回大阪高等学校西地区学年別柔道大会 第28回大阪高等学校西地区女子柔道体重別選手権大会が 平成28年2月11日(祝) 堺市立大浜体育館でおこなわれました。 本校からは、2年生男子(平山、森本、有田)         1年生男子(永井、和泉、松元)の団体戦と 女子の部個人戦で、中谷美和さんが出場しました。 しかし、なんと2年生男子は予選リーグで、S高校から 念願の1勝をもぎ取りました。ナイス!...

朝の挨拶運動

"口をでかく開けると、皆元気に見える" 毎月11日恒例の、「朝の挨拶運動」を 2月10日(水)の始業前に、和泉警察署前の交差点 で、生徒会役員生徒中心に町ゆく人に、元気に挨拶を行いました。 口だけでなく、目も大きく見開き、声を出すことは 『何かを感じさせる』一日のスタートになりました。  

「伯太高校進路フェスタ」(1年生)

「伯太高校進路フェスタ」は、生徒が職業に親しみ、自らの職業生活を設計し、 将来にわたって充実した職業生活を過ごすことができるよう、様々な職業に関 する体験の機会や情報を提供します。  「触れて、体験」し、「学び」、「考える」参加型の進路行事は、 「なりたい自分」の夢をおおきく膨らませるとともに、  現実の厳しさを知る機会にもなりました。   それぞれの興味・関心にあった自分なりに納得でき...

第27回 ジュニア選抜競歩大会全国大会出場

第27回 ジュニア選抜競歩大会全国大会に本校3年生 辻井大地君が昨年に続き2年連続の出場が決まりました。   日 時  2016年2月21日(日) コース  六甲アイランド甲南大学周辺コース   ご声援よろしくお願いいたします。  

大阪府立伯太高等学校第3回オープンスクール

平成28年1月30日(土) 午前10時から 大阪府立伯太高等学校第3回オープンスクール を開催しました。 約150名の参加者に 本校の学校概要説明及び各教科からの学習のアドバイス 及び、 希望者の方に個別相談やクラブ見学をしていただきました。   受験生の皆様、夢が叶うこと祈っています!    

地域清掃活動

今年度の地域清掃活動は、 5月に3年生活委員と生徒会 6月に2年生活委員と生徒会、運動部の生徒 9月には、1年生活委員と生徒会   そして1月28日の木曜日に、 1・2年生活委員と生徒会が放課後、 地域の「清掃活動」を約1時間行いました。    通学路に落ちているゴミを拾うことによって、  道路を美化しようとする意識の向上とともに、  私たちの心も...

野菜を収穫しました

「生活の科学B」の授業で生徒が育てていた、だいこん、ブロッコリー、カリフラワーなどを本日収穫しました。 大きかったり小さかったり、いろいろなサイズがありましたが、ご家庭の食卓にのぼり、喜んでもらえるといいですね。 本校の校庭には、小さいですが畑があり、年間を通して野菜を育てています。  

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30