2024年1月アーカイブ

45期生 修学旅行1日目

無事に45期生全員で関西空港を出発し、那覇空港に到着しました。 沖縄は快晴です。 糸満市の優美堂で沖縄そばなどの沖縄料理をいただき、大宜味村へ。 1日目の後半からは、班ごとに分かれて農家さんのお家に一泊をし、農家体験を行います。 一部民泊の様子です。 明日は、午前は民泊体験、午後は沖縄の体験プログラムとなっています。

民泊スタート 1日目⑤

 大宜味村の民泊が始まりました。民泊先の各家庭では、生徒たちがホストファミリーと沖縄郷土料理やお菓子をつくったり、近所の散策をしたり、たのしそうに時間を過ごしています。明日の昼まで、お世話になります。楽しみましょう!(楽しむの条件は、まわりも楽しい気持ちにさせること)

 昼食を終え、バスで移動すること2時間。本日の民泊地(大宜味村)に着きました。入村式が行われ、生徒代表が挨拶。その後、民泊先の方に連れられ、各々の家庭に向かいました。たくさんお話、交流してください。 いかなる時も、(挨拶)を忘れずに!

 沖縄の景色をみながら、バスに揺られ本日の昼食会場、糸満市のひめゆり平和記念資料館近くにあるレストラン優美堂に到着しました。昼食のメニューは、そーきそば・ゴーヤチャンプルー・ジューシー(炊き込みご飯)です。

那覇空港に到着 1日目②

那覇空港に到着しました。友達と話したり、音楽を聴いたり、思い思いに空の旅を楽しんだ様子です。沖縄は20度をこえる暖かさ。恩納村ではひまわりも咲いているようです。バスに乗り込み昼食会場に向かいます。

関西空港→那覇へ 1日目①

 時間通り全員揃いました。みんな緊張の中にもワクワクしたよい表情をしています。今から那覇空港行きの飛行機A団ANA便→B団JTA便に乗り込みます。那覇空港到着は10時30分前後の予定です。 ちなみに那覇の本日の最高気温は24℃、曇の予報です。いってきます。

明日から修学旅行です(2年)

 いよいよ、2年生は明日から沖縄修学旅行です。本日は、体育館で結団式がおこなわれました。先生からの諸注意の後、集合整列の練習をしました。 挨拶を忘れず、笑顔あふれる旅にしましょう!   【案内】修学旅行の様子は、HP『伯太なう』に掲載します。

鞄(かばん)の重み

 帰ろうと鞄を肩にかけた時、いつもより重く感じた。あれっ?と思い、荷物の中身を確認してみた。そうだった(^○^)鞄の中には、いただいた大ぶりの柚子(ゆず)が数個入っていました。寒中につき、昔ながらの習慣にならい、家で子どもと「ゆず風呂」にでも入ろうと思うと、心までポカポカして先ほどまでの重さが心地よいものにかわりました。(誰かに届ける)。大切にしたいと思います。  2年生は、1月31日(水)から沖...

自分らしさとは

 (自分らしく)という言葉を、よく耳にします。先日、テレビで陸上の田中希美選手と黒柳徹子さんとの対談が放送されていました。田中選手は女子中長距離で複数の日本記録をもっており、東京オリンピックの女子1500Mで、8位入賞を果たしました。その田中選手は、読書家でもあり、黒柳徹子さんの『窓際のトットちゃん』が愛読書であることがきっかけでこの対談が実現したようです。対談の中で、田中選手は、走るということに...

伯太高校を花で埋めよう事業

後援会より「学校を花で埋めよう事業」の植木鉢が届きました。 花の名前はシンビジューム 玄関や下足室前がきれいで鮮やかです。 みんなで大切にしましょうね。

来たれ、伯太高校へ!

 1月20日(土)午前。本校を会場として令和5年度 第3回オープンスクールが開催され、中学生や保護者の皆さんに多数参加していただきました。まずは、グループに分かれ学校説明。そして受験勉強のアドバイス等がおこなわれました。生徒会の生徒さんが受付や校内施設見学をしてくれました。寒い中、参加いただき、ありがとうございました。  がんばったその先には、きっと、(あたたかな春)が待っています。応援しています...

知性と品性

 接尾語のお話。接尾語とは、ある言葉の後に付き、その言葉に意味を添えたり、強めたりする語のことです。みなさんも、会話の中で無意識に使っているかと思います。 「積極性がある」「水性ボールペン」「データの互換性」「酸性、アルカリ性」「凝り性」... 「~性」。これらは、物の性質や気質を表現している言葉です。英語では、「人や物」に用いる-er、「~できる」を表す-able等の接尾語があります。  人に対...

課題研究発表会

 1月18日(木)午後、校内において「課題研究発表会」がおこなわれました。この発表会は、1・2年生にむけ、3年生が講座別に1年間の学習の成果を発表するものです。生徒たちは、プレゼンテーションソフト(PP)や制作物を提示しながら、学んだことについて、後輩たちに熱いメッセージを送りました。 【発表例】「保健体育理論Ⅱ」...野球のピッチング球速をあげるには?/「文学研究」...ルイスキャロル『不思議の...

お菓子づくりに挑戦!

 2年生「栄養」の授業において、外部講師をお招きして(マドレーヌ)づくりに挑戦しました。コツや段取りについて、講師の先生よりレクチャーがあり、焼きあがるまで時間に、将来の進路選択に関するお話もしていただきました。そして、その後、美味しくいただきました。皆、よい表情でした。  ※「マドレーヌとフィナンシェの違い」...わかりやすいのは「形」。そして「配合」(フィナンシェにはアーモンドが入っていますよ...

言葉との出会い

 芝居・映画・小説には、後々まで語り継がれていく名場面、名台詞なるものがあります。なぜだか思い出すのは、森鴎外の「舞姫」や古典「徒然草」の冒頭部分。これは、私が長らく国語という科目を教えていた名残でしょうか。  アニメの世界にも、それは存在しています。個人的に、心に刺さった台詞は、「意味のないことをたくさんするのが人生なんじゃよ」(『ちびまる子ちゃん』さくら友蔵じいさんの言葉)これは、ある日曜の夕...

防災DAY?

 1月11日(木)午後、自衛隊大阪地方協力本部の方を講師にお招きし、本校体育館において、1年生を対象とした防災教育が実施されました。前半は「防災講話」。災害支援時の動画をみた後、現地における活動の話をしていただきました。体育館内に、自衛隊の災害支援活動時の写真が並べられました。後半は、木と布を用いた担架づくりや縄結び等、実際に経験しました。ありがとうございました。  体育館から職員室に戻る途中、3...

吹奏楽部 奏でる! 

 1月7日(日)、栂文化会館において開催された「第8ブロック音楽会」に本校吹奏楽部が参加しました。この音楽会では、第8ブロックに所属している高等学校が、吹奏楽・合唱・ギター等で日頃の練習の成果を発表しました。伯太高校吹奏楽部は、顧問の先生も入り、米津玄師さん作曲の「海の幽霊」とYOASOBIさんの「群青」を演奏しました。とても素敵な音色で会場がつつまれました。お疲れさまでした。そして、ありがとうご...

3学期がスタートしました

 2024/1/9 体育館において、3学期の始業式がおこなわれました。生活指導担当の先生からは、(働くということは人の役に立つということ。そのためには、準備が必要)。進路指導担当の先生からは、(外とのつながりを意識しながら行動すること)というお話がありました。これらの言葉を忘れることなく実践していきましょう!  (校長講話)  みなさん、おはようございます。2024、新しい年が始まりました。今年は...

運気を上げる4つのポイント

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2002年から花巻東高校の野球部監督をされている佐々木 洋さんの言葉を紹介します。花巻東と言えば、大リーグエンジェルス⇒ドジャースに移籍が決まった大谷翔平選手やブルージェイズの菊池雄星選手が在籍し、甲子園で躍動している学校です。  インタビューの中で、佐々木さんは(運気を上げるための4つのポイント)について話をされています。それは(1)...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30