味噌(みそ)づくり

 健康と福祉系列3年の授業で、外部講師をお招きして「味噌(みそ)づくり」をおこないました。来ていただいたのは、1687 年創業の堺にある味噌屋さんです。つぶしてペースト状になった大豆と麹(こうじ)と塩を丁寧に心を込めて混ぜ合わせます。講師の先生にお話を聞くと、ここ泉州地方は家で味噌づくりをする文化や習慣があるとのこと。そして、美味しい味噌をつくるポイントは(とにかく、風通しのよい場所に置くこと)と教えていただきました。完成まで三ヶ月。自分たちで作った味噌を使い、(おいしい味噌汁)を味わう。今から愉しみですね。

20240424_112729.jpg20240424_111923.jpg20240424_111244.jpg20240424_111140.jpg20240424_110540.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧