本日は関西自動車学院から講師をお招きして、
一年生とニ年生を対象にした交通安全講話を実施していただきました。
本校にも日々の登校の中で自転車を使う生徒も多く、
登下校時はもちろん、プライベートでも十分に注意が必要です。
実際の事故事例や再現ドラマなどから、
事故の重大さや、普段いかに注意して、余裕を持った行動をしないといけないかを学びました。
全員がしっかりと話を聞いて、映像を見ていました。
中間テストも終わり、体育祭が近づいています。
楽しいことだけに目を奪われすぎず、
普段からの行動もしっかり見つめ直して、
高校生活に励んでもらい、より良い時間を過ごしてほしいと思います。




一年生とニ年生を対象にした交通安全講話を実施していただきました。
本校にも日々の登校の中で自転車を使う生徒も多く、
登下校時はもちろん、プライベートでも十分に注意が必要です。
実際の事故事例や再現ドラマなどから、
事故の重大さや、普段いかに注意して、余裕を持った行動をしないといけないかを学びました。
全員がしっかりと話を聞いて、映像を見ていました。
中間テストも終わり、体育祭が近づいています。
楽しいことだけに目を奪われすぎず、
普段からの行動もしっかり見つめ直して、
高校生活に励んでもらい、より良い時間を過ごしてほしいと思います。




