3年生GSの時間に「模擬投票」を実施しました。教室で選挙について学習した後、場所を移し本番さながらに投票がおこなわれました。投票箱は、選挙管理委員会からお借りしたものです。生徒は、事前に視聴した架空の政党の選挙公約等を参考に、少し緊張した面持ちで選挙に臨みました。
平成28年、選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられました。衆議院選挙における十代の投票率は、平成29年(40.49%)、令和3年(43.23%)。
高校時代、名前も授業の内容も覚えていないけれど、「政治経済」を担当していただいた先生が、一時間に一度、必ず言っていたことが思い出されました。(お前たち、必ず選挙には行けよ!)
2025年11月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >