世の中には様々な言葉が溢れています。そんな中、気になった2つの言葉(格言?)を紹介します。
①「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」これは、カナダの精神科医 エリック・バーン氏の言葉です。ケセラセラと日々過ごし、(多くの幸せのため)自分磨きをしたいものです。
②「良い花は後(あと)から」これは、確か野球選手イチロー氏も使っていた言葉です。早く咲く花より、あとから咲く花の方が美しいという意味から転じた諺で、何事でも優れたものは、時間をかけなければできないということ。解釈は人それぞれ。奢ることなく先達の言葉に耳と心を傾ける(素直な心)と余裕が必要なのかもしれません。
長い時間をかけ群生する「カタクリの花」