44期生

就職に向けた面接練習!

外部講師の方に来ていただき、就職に向けた面接練習を行いました。 志望動機や自己PRなど、何度も練習を重ねながら本番に挑みます。

学校斡旋就職生説明会

本日、学校斡旋就職生説明会を行いました。 説明会に参加した生徒の皆さんの顔は真剣そのものでした。 いよいよ就職に向けた活動が本格的に始まります。 就職にむけて、しっかり取り組んでいきたいと思います!

進路説明会

3年生の保護者の方を対象に「進路説明会」を行いました。 大学や専門学校の入試制度について、就職に向けての取り組みなどをお話しさせていただきました。 これから進路実現にむけての取り組みが本格的に始まります。 3年生のみなさんが希望の進路を実現できるよう、全力でサポートしていきます!

44期3年生 京都校外学習

44期3年生、高校生活最後の修学旅行は、京都散策でした。 建仁寺に集合、集合写真撮影ののち、各自散策に向かいました。 散策後、建仁寺に再集合、点呼ののち解散しました。 天気にも恵まれ、生徒たちも楽しめたようで、お土産をたくさん抱えた姿、楽しそうな顔...良い思い出ができたと思います。

修学旅行2日目

それぞれのアクティビティに出発。大いに楽しんでいます。 ※ブログ担当が佐世保コースのため、シーカヤックとヨット、佐世保バーガーの写真となっています。

修学旅行1日目

無事に予定通り、全員で出発できました。 夏に戻ったような暑さの中、熊本城のフィールドワークをしています。

02/21-28 1・2年生 学年末考査

1年間の締めくくりのテストです。これまでの学習の成果を発揮してください。 保護者のみなさまへ2年生は選択科目によって個別のテスト時間割になっています。ご家庭でも確認のほどよろしくお願いします。 このブログでは、伯太高校の日常を紹介しています、取り上げてほしい話題やお問い合わせは、こちら からよろしくお願いします。

12/20 修学旅行のふり返り

2年生はGSの時間にChromebookを使って修学旅行のふり返りを行いました。 Googleフォームでのアンケートや、Classroomで配布された課題からふり返りを行います。少しずつタブレット操作も慣れてきました。 しっかりふり返りを行い、感じたことや経験したことを自分たちの成長につなげてください。 また、グラウンドでは持久走の授業が始まっています。冬の風物詩の一つです。 冬にしかできない...

11/25 1年生企業講演会(物流業)

1年生の企業講演会で物流業(トラック運送業界)で活躍する方に来てもらい、話を聞かせていただきました。 インターネットショッピングが日常にある現在、物流業界は非常に重要な仕事です。注文から自宅までわずか1〜2日で届くようになりましたが、365日24時間トラックはどこかで動き続けています。災害などの非常時には救援物資などを届けることも仕事のひとつです。 概要説明の後、実際に運転手として働く方にもイ...

午後の時間に、1年生を対象に助産師の方にお越しいただき、講演を聞かせていただきました。 高校生として知っておかなければならない、いのちや性について一緒に考えました。自分や相手を大切にし、新たな命をつなぐことに伴う責任など、たくさんのことを学ぶことができました。 お忙しいなか貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。 また、同じ時間帯に体育館では2年生が学年集会を行いました。期末テストを控え...

11/11 企業講演会

1年生のキャリア教育の一環として、医薬品卸業の企業の方にお越しいただき、会社や職業についての講演をしていただきました。 学校周辺でも営業車を見かけることが多く、会社名を知っている生徒もいました。お仕事の内容は多岐にわたります。職業についてまた新しいことを知ることができました。 お忙しいなか貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。 伯太高校の進路指導やキャリア教育についてのお問い合わせ...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧