2017年7月 4日アーカイブ

スマホ・ケータイ安全教室を行いました

6月22日(木)に高等部生活課程の生徒を中心にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。昨年に引き続きKDDIスマホ・ケータイ安全教室の認定講師  瀬町俊彦様に来校いただきました。 安全教室は、いろんな事例のアニメーションを見て、近くに座っている友だちと思ったことや感じたことを話し合いながら進んでいきました。 私たちは、思いのほかSNS(ライン、ツイッター、フェイスブック)を使ったり、知っている生徒が...

全校交流会(児童生徒会)が行われました

本校では、児童生徒会を中心に全校の児童生徒が集い、ともに交流活動を行う中で互いを理解しあい仲間づくりを育む取組みを行っています。 1学期の全校交流会が6月23日(金)に実施されました。 児童生徒会役員選挙で選ばれた役員と学級委員が中心となって司会進行をつとめました。 今回は、歌・ゲーム・クイズなどを通して学部をこえたクラス間交流を図ることが大きな目標です。 会場は、体育室・中央ホール・南ホールと3...

学校給食試食会およびPTA保護者交流会を行いました

今年度の学校給食試食会は、PTA保護者交流会と同日6月21日(水)に開催しました。小学部・中学部・高等部(普通課程・生活課程)合わせて、30名を超える保護者が来校されました。年々参加者が増えている取り組みです。 はじめに本校の給食を安全に安心に提供するための工夫などについて、本校の栄養教諭が話しをしました。知肢併置の支援学校として、一人ひとり子どもの障がいの状況や年齢、摂食の方法などを考慮し、楽し...