2019年4月アーカイブ

4/26 平成最後の授業日を迎えました

テレビ等でも「平成」とはどんな時代だったのか・・・というような特集が組まれたりしていますね。 私が教員になって間もない頃、「昭和」から「平成」の時代に変わりました。まだ学校のパソコンもNECのPC-8801、PC-9801・・・みたいな時代で、ワープロ機が全盛の時代でした。教務担当で元号書換え作業等が結構大変だったのを覚えています。 さて、特別支援教育にとってはどんな時代だったでしょうか。 障がい...

4/25 火災避難訓練を実施

本日、消防署員にも来ていただき、火災避難訓練を行いました。 けが人の想定など毎年異なるので、単純比較はできませんが、全員の避難所要時間は、昨年度の11分50秒から9分15秒に短縮できました。いつ、どんな時に火災の非常ベルが鳴るかわかりませんので、心の備えは重要です。   先生も水消火器訓練                    訓練後、消防車の前で記念撮影

エコスタイルの季節到来!

5月1日から10月31日は「関西夏のエコスタイル(夏季の適正冷房と軽装勤務)」取組期間です! 昨日の帰り道は、暑くて汗をかきました。 10連休(GW)が終わったら、ネクタイを外し、軽装での勤務になります。 詳しくは、府庁HPで・・・ http://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/jigyotoppage/ecostyle2015.html

就学奨励費 通学費(タクシー利用)について

大阪府では、今年度から、"医療的ケアが必要なために通学バスに乗車できない児童生徒が通学でタクシーを利用した場合の通学費"が就学奨励費の対象となりました。 本校では、本日(4月24日)、対象となる児童生徒が説明の文書を持ち帰っています。(教育庁内の調整が必要であったため、学校への周知が遅くなり、この時期になってしまいました。申し訳ありませんでした。) ご案内のとおり、活用には前もって「就学奨励費通学...

スパイダー(重力軽減環境訓練システム)説明会

本校では、遅ればせながら昨年度より、スパイダー(重力軽減環境訓練システム)を活用した自立活動の試行を開始しました。今年度から、スパイダーのフレームを増設し、試行から本格実施に移そうという段階です。 *スパイダーは、1993年にNorman Lozinskiが、重力を軽減しながら姿勢制御できる環境で訓練することをコンセプトに開発したものです。身体から外側に向かって張られたゴム紐が蜘蛛の巣のように見...

4/21 日曜参観

朝は少し曇り空だったのですが、参観が始まるころにはすっかり気持ちのいい天候となりました。本日、来校していただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。今年度最初であり、平成最後の授業参観でしたが、保護者も参加して、様々なゲームを通じて新しいクラスで親睦を深めたところが多かったようです。今年は、日曜参観でも授業アンケートにご協力いただいておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 参観後...

給食が始まりました!

今年度の給食が始まりました。今日のメインメニューはカレーライス。 今年度から、給食調理業務を民間業者に委託することになり、保護者のみなさんにはお知らせしてきたところです。3月から、業者の方が調理室に入り、調理機器の配置や動線の確認を行いました。3月22日、27日には100食の試作、4月2日に全食試作、4月3日に全食を調理して試食会を実施、4月4日、5日に2次調理のみの試作・・・毎回、教員が2次調...

平成31年度 1学期始業式

校内の桜やチューリップの花も咲き、すっかり春になりました。春休みを終えて、登校してきた児童生徒たち・・・元気よく笑顔で挨拶する人もいれば、ちょっと眠そうでスロースタートな人もいて様々でした。 始業式には、5日の入学式を終えた新入生たちも加わり、賑やかな新学期のスタートになりました。 私のお話のなかで、「平成の次の新元号は?」という問いに、中学部の生徒が元気よく「令和!」と返してきました。新しい時代...