2020年1月アーカイブ

2月2日(日)は作品展です!

今年も作品展のシーズンがやってきました。 作品の展示準備の一部は子どもたちも参加して、着々と進んでいるようです。 また、PTAバザーもあります。温かいぜんざいも食べられます! 今年も力作ぞろいですので、ぜひご来校ください。 *作品展にはたくさんの方々が集まります。マスクの着用等、インフルエンザや新型コロナウイルス肺炎等の感染症対策にご協力よろしくお願いします。

児童生徒会 あいさつ週間

今週も公約どおり、児童生徒会が元気よくあいさつ運動やってます!

1月7日のブログで、医療的ケア通学支援事業の要求額が判明しましたが、本日(30日)、部長復活要求の査定が大阪府のホームページに掲載されました。 満額回答!! http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2020&acc=1&form=01&proc=2&ykst=2&bizcd=2020012...

1/30(木)高等部生活課程1年 歯磨き指導

本日(30日)午後、学校歯科医さんにお越しいただき、歯磨き指導をしていただきました。対象は、高等部生活課程1年生です。 学校歯科医の岩本先生からは、「黒くなっているのだけが虫歯じゃないよ!」と写真もまじえながらおお話しいただきました。   また、歯科衛生士さんから歯磨きのしかたを教えていただいた後、染出し液を塗ってもらい、歯磨き後に磨き残しが残っていないか点検と指導をしていただきました。   生徒...

本日(30日)の午後、シルバーアドバイザーさんが来られました。中学部では、毎回いろいろなニュースポーツを紹介していただき、挑戦しています。楽しんでいます!

1/30(木)高等部2年 ビジネスマナー講座

本日(30日)、就労移行支援ジョブリッチ本町事業所からジョブコーチをお招きし、ビジネスマナー講座を実施しました。少人数であったこともあり、緊張感をもって取り組んでいたように思います。 挨拶やお辞儀の仕方、さまざまな場面での対応方法などを真剣に学びました。実習等で、実践的に活かせることを期待しています。

1/29(水)中学部Bグループ 新春お茶会

本日(29日)、中学部Bグループで毎年恒例の「新春お茶会」がありました。 着物に着替え、和風のBGMを流し、まずは雰囲気作りから・・・ 関心をもって、しっかり見ながらお茶をたてていました。 お茶とお茶菓子をいただき、大満足のようでした。

1/28(火)府支P会長交流会

 本日(28日)、府立難波支援学校に行ったのですが、生徒たちが元気よく挨拶し、玄関で出迎えてくれました。靴箱に誘導し、スリッパの場所を伝え、会場の場所を案内...。会場に入ると、おしぼりとお茶を出して...心温まる接待をしてくれたのは、難波支援学校高等部の職業自立コースの生徒たちでした。就職をめざして学んでいる生徒たちです。府内の支援学校には、同様の取組みをしている学校がたくさんあり、就労に必要な...

1/26(日)東大阪市立障害児者支援センター レピラ 第3回研究大会に行ってきました。音楽会場は昨年9月にオープンした東大阪市文化創造館(小ホール)で、初めて行きましたが、とても綺麗で立派なホールです。今度はぜひ大ホールで演奏を聴きたいですね。 東大阪市に「レピラ」が誕生して3年。障がい児者への支援には欠かせない重要な施設になっています。3回めを迎える今回の実践報告では、通園部門、診療部門、相談部...

インフルエンザ、新型コロナウイルス関連肺炎

 1月22日現在、全国で警報レベルを超えている保健所地域は137箇所(45都道府県)、注意報レベルを超えている保健所地域は297箇所(46都道府県)ということで、全国で警報レベルになっています。十分な注意が必要です。 NIID国立感染症研究所 インフルエンザ流行レベルマップ  https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-map.html  本校でもインフルエンザが少しずつ...

1/23(木)近肢P連・校長会 合同冬期研修会

1月23日(金)、ドーンセンターにて、近畿地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会・校長会「合同冬期研修会」が行われました。 講演会には、神戸市立総合医療センター診療所長 神戸大学名誉教授 高田 哲 氏から「これからの医療的ケア~災害対策も含めて~」というテーマでお話しいただきました。昨年度は、大阪府自立活動研究会夏期講習会(本校が幹事校)や近畿地区特別支援学校肢体不自由教育校長会秋季研究協議会でも...

1/23(木)高等部生活課程2・3年 身だしなみセミナー

12月に高等部生活課程1年生の身だしなみセミナーを紹介しました。 https://www.osaka-c.ed.jp/blog/higashiosaka-y/kou/2019/12/16-156110.html 今日は、2年と3年を対象に行われました。・・・が、私が出張から戻ったのは、下校時間帯。みんなの凜々しい姿や美しいメイク姿が見られなくて残念!そして、ブログで紹介できず残念!

高等部生活課程 マラソン週間 1/20~24

今週(1月20~24日)は、高等部生活課程のマラソン週間です。 生活課程では、通常、毎朝ランニングを行っていますが、マラソン週間は、午前中の授業時間を短縮し、9時20分開始で20分間走ができるようにしています。 今年の合い言葉は・・・ ランニングには心地よい天候です。

1/21(火)T-NET(外国語講師派遣事業)

年が明けて、今日(1/21)が最初の外国語講師派遣の日でした。 午前中は高等部普通課程、午後は中学部に入っていただきました。 今回は、中学部「おはなし」の授業の様子を掲載します。大きなカードを作成し、"英語かるたとり"をしました。ドンさんが英語で話すのを聞いて、カードをとります。長い手?を使ったりして、遠くのカードもとれる!?ようにしてがんばりました。

1/18(土)府立支援学校長会主催 教育講演会

1/18(土)、府立支援学校長会主催で教育講演会を行いました。府立支援学校のみならず、堺市立支援学校や大阪教育大学附属特別支援学校も含めた、オール大阪の教育講演会です。対象者は、校長・准校長に加え、教頭、首席等の次期ミドルリーダーも含め、約140人が集まりました。 内容は、学校経営に関する実践発表と、文部科学省初等中等教育局視学官 兼 特別支援教育課調査官の青木隆一 様から「学習指導要領の改訂を踏...

本日、ホテルアウィーナ大阪にて、府立支援学校PTA協議会の冬期研修会を行いました。 一般社団法人「親なきあと」相談室 関西ネットワーク 代表理事 藤井奈緒 様を講師としてお迎えし、~"親なきあと"に備えを~「今をよりよく生きるために。」"親心の記録"ノートを活用してみよう"という演題でお話しいただきました。   一般社団法人「親なきあと」相談室 関西ネットワーク HP https://oyanak...

PTA役員、PTA学級委員・・・

1月16日(木)PTA合同委員会がありました。PTAの役員、学級委員が参加する会議です。 PTAの役員、学級委員のみなさまには、お忙しい中、様々な形で協力いただいており、本当に感謝しています。ありがとうございます! 合同委員会の冒頭の挨拶で、こんな話をしました。  『・・・教員も「働き方改革」が言われているのはご存知だと思いますが、「こんな学校がいいな」アンケートでも、PTA役員や学級委員さんの負...

環境ボランティア ~ 生活課程「ワーク」 ~

本校では、年間を通じて、高等部生活課程の「ワーク」の授業で行う清掃に、環境ボランティアの方に来ていただいています。本日(1/15)も生活課程3年生の生徒たちと、バスホール等の清掃に取り組みました。本校の校務員さんにも入っていただています。   ボランティアの方からは、「生徒さんたちが笑顔、元気いっぱいで活動されていて、明るい学校だと思います。」という感想もいただき、楽しく関わっていただけて...

運動部 2020年 初練習!

令和2年 年が明けて最初の運動部の練習がありました。 昨年末のたまがわ高等支援学校との合同練習のおかげで少し雰囲気が変わったでしょうか? 静か~な練習になっていました・・・もっと元気よく声が出るようになればいいんですが・・・。

医療的ケア通学支援事業費...予算編成過程公表HP

お待たせしました! 先ほど、予算編成過程公表HPに部長復活要求額が掲載されたのを発見! http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2020&acc=1&form=01&proc=2&ykst=1&bizcd=20200121&seq=1 支援学校と高等学校とあわせて、5億4千万円程度...

3学期が始まりました

昨日(8日)は、朝から荒れた天候でしたね。早くから、兵庫県の一部では暴風警報が出ていて、大阪府は大丈夫かと心配になるぐらいでした。出勤途中に見かけた小学生や高校生(大人も...ですね)は、一様に眠そうな印象を受けました。 始業式の校長あいさつでは、「無理せずゆっくり学校生活になじんでいきましょう」というメッセージを最後につけておきました。 一日中なんだか風が強く、台風が近づいているのかと感じるほど...

大阪府予算編成過程公表HPが更新されました

令和時代初めての新年を迎えることとなりました。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、昨日、大阪府予算編成過程公表HPが更新されました。11月末は予算要求額が掲載されていましたが、それに対する査定(課長内示)が新たに掲載されています。 注目すべき内容は・・・・ ●府立支援学校新校整備事業費 http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan...