2019年11月アーカイブ

令和2年度大阪府予算の要求状況が公表されました

本日(29日)14:00に大阪府のホームページに予算要求状況が公表されました。 予算編成サイトのうち、支援学校関係のページは以下の通りです。当初予算(通常)http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/bizlist/index.php?year=2020&acc=1&form=01&proc=0&bucd=16000&syocd=10...

11/28(木)学校運営協議会開催

 11月28日(木)午後に、学校運営協議会を開催しました。  今回は、「こんな学校がいいな」アンケート(学校教育自己診断)の結果報告を行い、委員の皆さんからご意見をいただきました。今年度は、授業アンケートとこの「こんな学校がいいな」アンケートの回収率が昨年度よりもアップしました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。  その他、教科書選定や、本校での取組み(視線入力装置を活用した学習、医療...

クッキー工房まるまるフレンズ

 今週(11月25~29日)は、高等部普通課程3年生の進路学習週間です。  その取組みで、クッキー作りを行い、27日(水)と28日(木)の昼休みにバスホールで販売を行っています。たくさんのクッキーを販売して、充実感を味わえたかな?おいしいクッキーをありがとう!

11/27(水)PTA学習会

 本日、PTA学習会が行われ、30人程度の保護者の皆様にお集まりいただきました。  前半は、社会保険労務士どいサポートオフィスの特定社会保険労務士 土井文子 氏から「障害年金について」、後半は、司法書士奥田事務所 司法書士 奥田岳利 氏から「成年後見制度について」、基本的なお話をしていただきました。  私は、初任教員の研究授業があったので、後半の冒頭ぐらいまでしかお話を聞けなかったのですが、...

お昼の体操 みんなでからだを動かそう!

 毎日給食後、1時頃になると、学部課程関係なく、からだを動かしたい人が集まり、音楽に合わせてダンスで汗をかきます。  今から3年ぐらい前に、冬季の2か月間、肥満対策等の目的で、保健室が中心になり昼休みにラジオ体操を始めたらしいのです。  それが、昨年度流行したDA PUMPの「U.S.A.」で踊りたいという生徒たちの声もあって、ダンスを始めることに...。 今ではみんなが好きな「パプリカ」からハ...

11/22(金)交通安全教室

本日(11/22)高等部生活課程生徒と、高等部普通課程及び中学部の一部の生徒を対象に交通安全教室を実施しました。枚岡警察にもご協力いただき、歩行時や自転車の運転時の注意点をお話しいただいた後、信号機等を設置した模擬コースを使って、信号をわたるとき、道路の端に車が停車しているとき、踏切をわたるとき、それぞれ注意しながら、体験しました。警察の方からも「上手に右左の確認ができていました」とほめられました...

令和2年度当初予算編成要領

今年も昨年度に引き続き、大阪府の予算編成サイトの掲載が遅れているようです。 例年ですと、来年度予算についての掲載が始まっており、"当初予算の要求状況"を見ることができます。昨年度は、2025年大阪での万博開催決定の影響があったようですが、今年はいったい何が?? 現在は、11月20日に当初予算編成要領が掲載されたところです。 当初予算編成要領   http://www.pref.osaka.l...

後期児童生徒会役員の公約

前期もご紹介しましたが、今週から後期児童生徒会役員の公約がバスホールに貼り出されました。今回もユニークな公約が揃っています。役員それぞれがどんな風に活躍するのか楽しみです!

令和元年度近肢長 秋季研究協議会

11月19日(火)、彦根にて、令和元年度近畿地区特別支援学校肢体不自由教育校長会 秋季研究協議会がありましたので、簡単に報告します。    講演1 びわこ学園リハビリテーション課長補佐(理学療法士)高塩 純一 氏       『身体に不自由のある子どもたちの運動発達を支援する』       ー子どもたちの運動発達はあそびの中で育まれます。Playful Approach の提案ー  高塩先生...

11/18(月)学校見学会 & 公開授業日

 今日(11月18日)は、入学前の人たちのための「学校見学会」と、本校保護者のための「公開授業日」でした。  この「公開授業日」は、わかりやすく言うと授業参観ですが、普段の授業参観と何が違うのかと言えば、他学年や他学部の授業を見ることができるというもの・・・。今年度初めての設定でしたが、小学部の保護者が、今後我が子が進学するであろう中学部の授業を見に行く姿もあり、まさにこれをねらいとした取組みです...

第40回大阪府高等学校芸術文化祭 書道部門

11月17日(日) 第40回大阪府高等学校芸術文化祭 書道部門 ...(大阪市立美術館)に行ってきました。  青森から大阪に帰ってくると、暖かいですねぇー。日曜日の朝だというのに、JR環状線が遅れ、駅のホームは人だらけ、電車は満員というスタートでしたが、てんしば や美術館はゆったりと過ごせました。  この芸文祭書道部門には、本校高等部普通課程の生徒も出展しており、奨励賞をいただきました...

青森県立八戸第一養護学校へ

11月15日(金)今年の全肢研最終日の今日は、青森県立八戸第一養護学校に行ってきました。 今朝の冷え込みは強く、風の強いなか、シャトルバス待ち・・・学校に向かう5台のシャトルバス内では、学校案内ビデオが流れました!(写真では見にくいですが) 学校に到着し、正面玄関を入ると、小中高全員の共同作品が歓迎してくれました。  八戸第一養護学校での教育課程に関する研究は、調査官がお話されていた、"授業単...

第65回全国肢体不自由教育研究協議会 青森大会

 11月14日(木)こちらでは、明け方は雨で、暴風警報が出ていましたが、研究協議会が始まる頃には晴れ間が出てきました。青森市内では雪も降ったようです。夕方は結構な冷え込みです。  本日の八戸の日の出、日の入り時刻は、それぞれ6時19分と16時18分。大阪の日の入りと比べ36分も早いんです。遠くまで来たんだなあと感じます。  さて、今日は校長の研究協議ではなく、教員も参加する研究協議会です。 【大...

11月13日(水)、私は、はるばる青森県八戸市に来ています。昨夜は冷え込みましたが、今朝は陽射しも心地よく、比較的過ごしやすい天候です。 全国特別支援学校肢体不自由校長会は、昭和32年に全国養護学校長会肢体不自由教育部会として発足。会員は大阪府立養、愛知県立養、神戸市立友生養、東京都立光明養の4校長でした。今年は校長会として60年目を迎えています。そして、全肢研大会は65回目となります。 本日の...

府支P合同役員会・会長交流会

11月5日(火)に東住吉支援学校にて、府立支援学校PTA協議会・校長会合同役員会、会長交流会が行われ、出席してきました。  今回は、府支Pの冬季研修会(1/17)、対府懇談会(12/6)、来年度役員選出、スポーツフェスタ賛助金、特別支援学校災害義援金についての話がありました。今後、各校のPTAで伝達される予定です。  *災害義援金については全肢P連(ぜんしぴれん)のHPに掲載されています。    ...