2019年12月アーカイブ

ヒューマンエラーとヒヤリハット 研修会

 本日(24日)の午後、本校の学校医である村上先生に「ヒューマンエラーとヒヤリハット」と題して講義していただきました。ヒューマンエラーを回避するには、やはりチーム内でのコミュニケーションが重要であり、「児童生徒にとって今必要なこと」について、自由に意見が言える雰囲気が大事だということをあらためて確認する場となりました。研修に参加した教員は、質問や隣同士での議論に積極的で、短時間でしたが有意義な時...

運動部 たまがわ高等支援学校との合同練習

 本日(24日)の午後、たまがわ高等支援学校の生徒たちが来校し、本校の運動部と合同練習を行いました。生徒たちは、練習前から緊張した面持ち。ウォームアップから普段とは違う練習メニューで、たまがわの生徒は常に声を出しあって勢いがあります。こんな雰囲気の中での練習もとても刺激になったのではないでしょうか。たまがわ高等支援学校の皆さん、ありがとうございました!

終業式・・・表彰!

早いもので、令和元年も残り1週間となりました。 今日(24日)は終業式です。校長のお話の概要は次の通り。 私から4月の始業式で話した「あ・い・う・え・お」・・・しっかりと覚えていて、みんなに聞こえるよう大きな声で言う生徒もいました。今年は、児童生徒会役員が公約実行のためにいろんな取組みをしていますが、この「あ・い・う・え・お」に重なるところがたくさんありました! あ・・・あいさつ  このブログ...

高等部生活課程 薬物乱用やSNSに潜む危険性に関する学習

本日(23日)、枚岡警察の方にお越しいただき、高等部生活課程のうち23人を対象に薬物乱用やSNSに潜む危険性について、ビデオを交えながらお話を聞きました。生徒たちは、難しい部分もあったと思いますが、真剣な表情で学んでいました。

中央図書館ボランティアによる読み聞かせ会(昼休み)

本日(12/20)、府立中央図書館からのボランティアさんによる読み聞かせ会を行いました。 昼休みの短い時間でしたが、楽しい時間をありがとうございました!  鈴を鳴らしながら、ジングルベルの歌  おてだまを使って、お餅つきの手遊び

「大阪府議会だより」の題字を書こう!(普通課程 書道)

 大阪府議会事務局から「大阪府議会だより」の題字の揮毫(きごう)についての依頼があり、喜んでお引き受けしました!  より多くの若者が「大阪府議会だより」への関心を高め、府議会の取組みをより身近に感じられるようにすることを目的に、高校生等の書作品を題字として使うことになったそうです。  大阪府議会だよりは、こんな感じです。↓ http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/36...

T-NET(外国語講師派遣事業) 小学部集会

T-NET(外国語講師派遣事業)で講師に来ていただくのは、本日(12/20)で10回めです。ブログですべて紹介できているわけではありませんが、来られた日には、午前・午後でそれぞれひとつの授業に入っていただいています。本日は、午前中に小学部集会、午後に高等部生活課程のチャレンジにはいっていただきました。 生活課程での様子は、17日にも紹介していますので、今回は、小学部での様子をお伝えします。 17日...

12/17(火)今日の授業から...T-NET、ボランティア その他

今日(12/17)は外部からいろんな方々が来られた1日でした・・・。 その1 以前にも紹介していますが、T-NET(外国語講師派遣事業)の授業がふたつありました。  午前中は高等部普通課程 B2グループの英語の授業で、Christmasの単語(とイラスト)でビンゴゲーム、外国語講師の方のキーボード演奏でクリスマスソングも聞きました。  午後は高等部生活課程2年生の音楽の授業。自己紹介では、写...

高等部生活課程1年 身だしなみセミナー

12月16日(月)、株式会社ポーラより講師としてご来校いただき、生活課程1年の一部の生徒を対象に「身だしなみセミナー」を実施しました。良い第一印象となるような、髪形や姿勢、服装、表情などを教えていただきました。 男子は髪形を整え、シャツにネクタイを締め、女子は髪形に加え、メークをして、身だしなみを整えました。最後に男子と女子でご対面! 照れもあったようですが、少し大人びた雰囲気の生徒たちでした。 ...

児童生徒会 あいさつ週間

今週は児童生徒会のあいさつ週間です。これも児童生徒会役員の公約のひとつです。 今回から、タッチすると「おはようございます!」と音声が出る装置も用意しました!

12/14(土)親子ふれあいパーティー

14日(土)PTA主催行事 親子ふれあいパーティー を行いました。 短い時間でしたが、参加した児童生徒たちは笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。 ご準備いただいたPTA保護者のみなさま、協力いただいた先生方、お疲れ様でした。ありがとうございました。  わくわくバンド  PTA保護者によるハンドベル演奏  みんなでミュージック  みんなで踊ろう  サンタ&トナカイ

12/11(水)府支P 合同役員会

 府立支援学校のPTA協議会と校長会、それぞれの役員が合同で行う会議が府立難波支援学校で行われました。今回は、先週末に行われました「対府懇談会」の振り返りが主な話題です。 当日提出していただいたアンケートから... ・要望書作成は早い段階から準備し、概ねスムーズであったという評価でした。 ・全体要望は「バランスよくまとめられていた」など、概ね良い評価でした。 ・重点要望については、毎年同じような...

12/10(火)医療的ケア保護者懇談会 その2

医療的ケア保護者懇談会 つづき です。  その1では、通学支援の車輌の話を掲載しました。次は同乗看護師についてです。事業所によっては、看護師を配置するのは難しいところもあると聞きます。ヘルパーではダメか?教育庁としては、安全第一に考えますから、安易に"ヘルパーでOK"とは言えないと思います。実際に看護師であっても、車中のケアは怖いと感じる場面があると言われます。ここは『個々の状況によってはヘルパー...

12/10(火)医療的ケア保護者懇談会 その1

 本日(10日)、本校の「医療的ケア保護者懇談会」を実施しました。  今回の話題は、先週行われた「府支P 医療的ケアにかかる保護者部会」(2日、於:府立藤井寺支援学校)、「府支P 対府懇談会」(6日、於:大阪府庁新別館南館)についての報告を中心に意見交換を行いました。  6日の対府懇談会については、出席していない私としては色んな方のご意見を聞きましたが、受け止めは様々です。これまでとの比較で言えば...

12/9(月)第2回大阪府立支援学校医療的ケア検討委員会

本日(9日)、令和元年度 第2回 大阪府立支援学校医療的ケア検討委員会 が開催されました。 第1回目についてのブログをご覧になってない方はこちら↓ https://www.osaka-c.ed.jp/blog/higashiosaka-y/kou/2019/08/19-147366.html (なぜか、いまだ教育庁のHPには掲載されていません!・・・???)  今回は、「大阪府立支援学校における...

12/7(土)フレンドリーサッカー大会

本日7日(土)は、Jグリーン堺で大阪支援学校フレンドリーサッカー大会が行われています。今日は事務局側の業務で来ています。 本校は昨日まで3年生が修学旅行でしたので、残念ながら今回は不参加となりました。 本校の教員も二人が試合の審判等、大会実施に携わっています。この二人はもちろんのこと、頑張っている各校の教員には感謝! 来年度は本校が事務局校です。 今日は昨日の横浜中華街(修学旅行)と比べると、ま...

12/6(金)府支P 対府懇談会

12月6日、府立支援学校PTA協議会が大阪府と懇談会を行いました。各学校のPTA会長と校長が出席します。ブログにも掲載しましたように、既に要望書は 手交済みで、今回は具体的に府職員の担当者と保護者が直接やりとり可能な機会でした。 要望書はここに掲載↓ https://www.osaka-c.ed.jp/blog/higashiosaka-y/kou/2019/10/11-151145.html 私...

12/3(火)四條畷おはなしの会

本日(3日)、四條畷おはなし会から、2人のボランティアの方に来ていただき、本の絵を見ながらの読み聞かせや朗読がありました。生徒たちも耳をすませ、読んでいる声に反応しているようでした。

12/2(月)府支P 医療的ケア保護者部会

 「令和」の時代が始まったと思ったら、あっという間に師走ですね。   さて、12月2日(月)、藤井寺支援学校で府立支援学校PTA協議会医療的ケア保護者部会が行われました。朝から雨でしたが、各方面からお集まりいただきました保護者のみなさま、お疲れ様でした。  今回の部会では、藤井寺支援学校の見学後、大阪府教育庁支援教育課から医療的ケアに関する情報提供をしていただきました。来年度予算(まだ要求段階です...