9月26日(木)、小学部1・2年生は、大阪府立中央図書館とイオン東大阪店に行ってきました。図書館では、たくさんの絵本の中から、それぞれ好きな絵本を探しました。その絵本を持ち寄って、「おはなしのへや」で読み聞かせをしました。自分で選んだ絵本はもちろん、友だちが選んだ絵本にも興味をもってよく見ていましたよ!そして、お弁当を食べた後は、イオンでお買い物を体験しました。雑貨屋さんで、タオルや巾着など自分の...
2019年9月アーカイブ
修学旅行の全行程を終え、琵琶湖博物館を出発しました。 最終日は少し疲れが見えたものの、みんなしっかり起きていました。家に帰ったら安心して、すぐに眠ってしまうのではないでしょうか。 お疲れさま!!
琵琶湖博物館の近くのロックベイレストランで食事中です。
修学旅行最終日です。 これから琵琶湖グランドホテルを出発するところです。
ホテルに戻り、入浴の後、琵琶湖をバックに写真撮影。みんなでホテルの浴衣を着てみましたが、 いかがでしょう? 夕食の様子です。 この後は、花火の予定です。
ブルーメの丘を出発しました。 午後はクラフト工房で、プリン石鹸づくりを体験しました。
どうぶつふれあいエリアで ひつじ にエサやり 外の風はとっても気持ちいいです。 でも、陽射しはとっても暑いです。 昼食 in 農村レストラン
今日も絶好の天候でスタート。 ブルーメの丘 に到着!! 今日から参加の友だちも合流しました!
昨夜は、2時まで起きていた人、4時半まで起きていた人、11時半には寝たけど何度も起きてゴソゴソしていた人...ちょっと睡眠不足でしょうねぇ... それでも、元気に朝食をとることができました。 さぁ、部屋に戻って、ゆっくり出発準備です。
予定より10分程度遅れて、琵琶湖グランドホテルに入り、入館式を行いました。 お風呂に入って、さっぱりした後は、夕食。 みんな、しっかり食べて満足したようです。 朝からタイムスケジュールがずれてしまい、今日はバタバタしたので、花火は明日の夜に延期し、今夜はお土産を買う時間を取るなどして、ゆったり過ごすことにします。
京都水族館、楽しんじゃいました‼️ これがオオサンショウウオかっ! 思っていたのと違う⁈ イルカショーを楽しんだ後は、ひと休み・・・
午後2時前には京都水族館に到着! かなり予定の遅れを取り戻しました。 まずは、ショップでお土産探索中です。
学校を出たところから、大渋滞に巻き込まれました。阪神高速で事故があったようで、水走の入口は閉鎖...。バスはほとんど動かず...、桂川PAに着いた時には、予定より75分遅れでした。 昼食場所の 八つ橋庵とししゅうのやかた に着いたのは約1時間遅れでした。
普通課程修学旅行は、予定通り14:10分に 品川駅を出発しました。新大阪には、17時00分帰阪予定です。
未来館でアシモ君の活躍を見学中です。
おはようございます。 修学旅行3日目、みんな元気です。 今日の目的地、未来館に到着しました。
あこがれのミニーちゃんと一緒に 写真を撮ってもらい、みんなとっても 嬉しそうでした。この後ミニーちゃんに 一人ひとりハグしてもらいました。
修学旅行2日目 待ちに待ったディズニーシーに着きました。 マーメイドラグーンでのアリエルのショーの予約が すぐにとれたのでまずは、それから。。。。 みんなとっても元気です。
今日のメインイベントは、アクアパーク見学です。 入口での記念撮影のあといろいろな魚を見学して 大迫力のイルカショーを楽しみました。
修学旅行1日目 先ほど品川駅に着いて、レストランで昼食を 食べました。みなさん元気です。