2024年10月アーカイブ

10月9日(水) 後期児童生徒会役員選挙

4名の立候補者が、全校児童生徒の前でそれぞれクラスの仲間とともに演説をしました。歌やダンス等もあり、楽しい演説でした。小・中・普役員1名、生活課程役員2名、会長1名が決定しました。東大阪支援学校のみんなが元気に楽しく過ごせるように、それぞれが公約を考えました。 今回は少ない人数になりましたが、がんばります!

中学部3年生 修学旅行2日め②

中学部3年修学旅行 2日め②●「うすしお観潮船」●大型船の「わんだーなると」に乗って、世界最大級のうすしおを見に行きました。観潮船乗り場に移動すると、目の前に大きな大きな船。「思ったより大きいね」「かっこいいなぁ」 ワクワク感が高まります。全員乗車完了。エンジン音が響いて、いよいよ出発。「うわぁ、風」「海の風、気持ちいい」「1番前まで行ってみる?」「みんなで行こう」海を背景に集合写真も撮りました。...

中学部3年生 修学旅行2日め①

中学部3年修学旅行 2日め① おはようございます。生徒全員、元気に2日目の朝を迎えました。 昨夜は、担任・養護教諭・看護師で協働して健康確認を行い、必要なケアも安全に実施できています。 同行いただいている外部看護師さんは、昨年度も本校の泊行事に同行していただいており、生徒の服薬や健康状態をていねいに見守ってくださり、大変心強いです。昨日は、入館式後に「入浴」。みんなお風呂が大好きで、歓喜の声。「鳴...

中学部3年 修学旅行1日め②

中学部3年 修学旅行 1日め②●昼食後は、シャトルバスに乗って、イングランドの丘内にある「体験教室」へ移動。「ジェルキャンドル作り」に挑戦です。 ①10種類以上のカラフルな砂ボトルから自分の好きな色を選んで、ガラス容器へ入れます。 ②好きなガラス細工の動物や貝がらを選んで飾ります。 ③ろうそく用のひもを中心に入れます。 ④ジェルを入れて固まると完成。 学校で事前学習も行ったので、準備万端。 「...

中学部3年 修学旅行1日め①

中学部3年 修学旅行 1日め①● 10月10日(木曜日)中学部3年生がずっと楽しみにしていた「修学旅行」当日です。学年みんなで考えた「修学旅行の目標」は、『東大阪をとびだして、人とのであいを大切に、学校ではできない経験をとおして、自分の世界を変える!!』です。みんなの似顔絵入りの目標をぜひ写真で見てください。出発時には、たくさんの友だちが「いってらっしゃい」「おみやげかってきてね」「たのしんできて...

小学部6年生 校外学習

 電車に乗ってイオンモール奈良登美ヶ丘に行きました。参加した児童の中には生まれて初めて電車に乗るお友だちもいて、ドキドキわくわくしている様子でした。生駒の長いトンネルに入って外が暗くなる、とみんなびっくりしていました。フードコートでは、美味しい食事を食べてお腹いっぱいになりました。買い物学習では、それぞれ気に入った商品を見つけて、楽しみながら買い物をすることができました。

高等部普通課程3年 修学旅行3日め②

高等部普通課程3年修学旅行 3日め②●「ノリタケの森 絵付体験」●約120年前、名古屋の地で、1枚のディナー皿から始まった「ノリタケの歴史」。本物の美を「見て」「知って」自分で「創る」喜びをコンセプトとした「ノリタケの森」で、絵付体験にチャレンジです。「クラフトセンター」の方がわかりやすく絵付方法や注意点を説明してくださり、テーブルごとに道具を整えていただいたおかげで、子どもたちは「集中・安心」...

高等部普通課程3年 修学旅行3日め①

高等部普通課程3年修学旅行 3日め①おはようございます。修学旅行3日目の朝を迎えました。朝の検温も終了し、全員元気です。3日めの活動も全員で参加することができています。昨日は、「名古屋港水族館」で充実した一日を過ごし、ホテルに戻ってからも「入浴」「食事」「友だちや先生とのおしゃべり」と修学旅行を満喫しています。「サザエのつぼ焼き、大人の味やったな。」「ローストポーク、おかわりほしいなぁ。」目と目が...

高等部普通課程3年 修学旅行2日め②

高等部普通課程3年 修学旅行 2日め②10時40分、「名古屋港水族館」に到着。昼食は、レストラン「アリバダ」で、「なごやかランチ」「アレルギー対応カレーライス」。レストラン内に大きな水槽があり、色鮮やかな魚がたくさん泳いでいました。おしゃれなレストランでのランチタイム、とてもおいしくいただきました。食後は、楽しみにしていた「イルカショー」。雨が降り出してきたため、カッパを装着。イルカスタジアムの最...

高等部普通課程3年 修学旅行2日め①

高等部普通課程3年修学旅行 2日め①おはようございます。生徒全員、元気に2日目の朝を迎えました。 昨夜は、担任・養護教諭・看護師で協働して健康確認を行い、必要なケアも安全に実施できています。今回の修学旅行には、本校の常勤看護師1名に加えて、「市立東大阪医療センター」から2名の看護師さんに同行していただいております。医療的ケアへの対応を中心に生徒の健康状態をていねいに見守ってくださり、大変心強いです...

高等部普通課程3年 修学旅行1日め②

高等部普通課程3年 修学旅行 1日め②●15時50分、ホテル「レシーア南知多」に到着。ホテルの前は、圧巻の景色。昨年度の先輩同様、今年も生徒たちはこの景色を見て、「うわぁ!見て!海!」「きれい!海がキラキラしてる。」「海、見えた。」と歓声。子どもたちが見た景色を写真で届けます。● ホテルの方に出迎えていただき、入館式を行いました。代表生徒のあいさつ、少し緊張しましたが、立派にできました。みんなで「...

小学部4・5年生 校外学習

9月26日(木)、アリオハ尾に校外学習へ行きました。 らくがキッズでは、広々としたボールプールを気にいった児童が多く、みんなでゆったり楽しみました。 フードコートではオムライスやハンバーグ、ジュースにみんな笑顔! 最後に、ダイソーで買い物もしました。

高等部普通課程3年 修学旅行1日め①

● 10月2日(水曜日)高等部普通課程3年生が、ずっと楽しみに準備してきた「修学旅行」当日です。 天気は、さわやかな秋晴れ! 学校生活最後の修学旅行、最高学年の修学旅行の見送りに、たくさんの友だちや先生が集まって来て、手作りのカードで「いってらっしゃい」「楽しんできてね」。 みんな「わくわくの表情」で「いってきま〜す。」。●10時、東大阪支援学校を出発。高速道路の運行も安全運転を続けていただき、...