中学部3年 修学旅行 1日め①
● 10月10日(木曜日)中学部3年生がずっと楽しみにしていた「修学旅行」当日です。
学年みんなで考えた「修学旅行の目標」は、『東大阪をとびだして、人とのであいを大切に、学校ではできない経験をとおして、自分の世界を変える!!』です。
みんなの似顔絵入りの目標をぜひ写真で見てください。
出発時には、たくさんの友だちが「いってらっしゃい」「おみやげかってきてね」「たのしんできてね」と書いた旗を持って、お見送りに来てくれました。
「ありがとう」「いってきます」と手を振って、ワクワクの修学旅行スタートです。
●9時40分、東大阪支援学校を出発。福祉タクシー2台で、移動。運転手さんから「安全運転で行きますね。」とあいさつ。その言葉どおり、快適な走行で安心安全のタクシー移動となりました。車内では、朝の会の後、楽しいおしゃべりや「〇〇といえば〇〇ゲーム」で盛り上がり、笑いが絶えませんでした。
●11時25分に「淡路SA」に到着。休憩・水分補給。真っ青な空、大きな観覧車、秋の空気、「気持ちいいね。」「淡路島に着いた!」とほっこり。
●12時30分「イングランドの丘」に到着。昼食は、「moomooバーベキュー」というお店で、バーベキューランチ。
「大好きなお肉!最高!」「おいしいね」すごい食欲でみんな満腹満足の表情。お弁当対応の生徒も笑顔で完食。淡路島牛乳のおいしさにも笑顔。
参加生徒全員、元気です。今から、「ジェルキャンドル作り」にチャレンジ。その後、園内散策でたくさんの動物たちと出会ってきます。