• トップ
  • 2021年
  • 4月
  • 令和3年4月7日(水) ~第67回入学式を挙行しました

令和3年4月7日(水) ~第67回入学式を挙行しました

DSC_0375.JPG

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。ようこそ東住吉高校へ。皆さんは、今日から東住吉高校ワンチームの一員です。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、こうして今、皆さんをお迎えすることができ、教職員一同、大変うれしく思っています。

桜の花は見納めとなりましたが、皆さんの入学に合わせて、中庭のPTA花壇も見事に色とりどりの花を咲かせてくれました。そして、これまで、お子様を暖かく見守ってこられました保護者の皆さま、ご入学、心からお喜び申し上げます。

本日は、皆さんにとって、人生の中で一番輝かしい時間となる、東住吉高校での高校生活のスタートの日です。本校を志望して入学試験に臨まれたときの熱い思いを大切にして、日々全力を尽くしてくれることを期待しています。

私から皆さんにお伝えしたいことは3点です。本校の学校教育目標「二兎を獲る!」をこの3年間でぜひ実現してほしいと思います。

まず1点目です。第一希望の進路を実現するための高い学力を身に付けてください。本校では、ヒガスミ応援団である、PTA、緑友会、みどり会からのご支援を受けて、様々な教育環境を整備しています。平成29年度からは、全普通教室に電子黒板機能付きプロジェクター等の最新型ICT教育環境を整備し、質の高い授業を行っています。

また、自習室や100時間学習マラソン、朝の英単語テスト、進学講習等、教職員と生徒、保護者、卒業生の皆さまが一丸となって、第一志望の進路実現をするための確かな学力を養成しています。ぜひ、この高校入学を機会に自ら学習する習慣を身に付けてください。

次に2点目です。様々な自主活動の体験を通して、しっかりとした人権意識とグローバルな視点を育み、高い志を抱いて社会に貢献する人材となってください。本校では、日本で唯一の芸能文化科の活動や発表をはじめ、地域最大級の体育祭、海外との国際交流、ネパールの子どもたちを支援する100キロメートルチャリティマラソン等を通して、社会でたくましく生き抜き、活躍する人間力を高めることができます。

本年度も引き続き、しっかりと新型コロナ感染症対策を取りながら自主活動を進めていきたいと思います。ぜひ、この3年間を通じて自分自身はもちろん、他の人にパワーを与えることができる人間になってほしいと思います。皆さんの先輩たちも様々な場面で後輩の生徒たちに大きなパワーを与えてくれました。ぜひ、この輝かしい『ヒガスミ』の伝統を大切に受けついていってください。

3点目です。令和2年度から共生推進教室がスタートしました。皆さん一人ひとりの特性や国籍や性別に関わらず、全ての東住吉高校で学ぶ生徒が教職員、保護者の皆さまと協力して、お互いを尊重し、思いやりをもって、ともに学びともに育つ『ヒガスミワンチーム』としてぜひ一緒に頑張りましょう。

最後になりましたが、保護者の皆さま、改めましてお子様のご入学、おめでとうございます。私たち、東住吉高校の教職員は、生徒の皆さん一人ひとりに対し、責任感と使命感をもって、支援してまいります。保護者の皆様におかれましても、本校の教育方針にご理解を賜り、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

また、本日、感染症拡大の状況の下、ご臨席をお願いすることが叶いませんでしたが、緑友会、みどり会の皆さま、地域の学校関係者の皆さまには、今後とも、本校の教育活動に、一層のご支援を賜りますようお願い申しあげまして、私からの式辞といたします。

令和三年四月七日

大阪府立東住吉高等学校  

                      校長  萩原 美由紀

※生徒の間隔を1メートル確保したうえで、国歌斉唱、校歌斉唱をを行いました。

※みどり会(後援会)の方々も賛助金の受付に駆けつけてくれました。