2月1日(水) ~受験生の君たちへのエール

◆共通テストも終わり、いよいよ終盤に入りました。まだ確保校がない人は特に不安な気持ちもあると思いますが、これまでにやってきたことが全てです。自分だけの「間違い復習ノート」を見直し、心頭滅却すれば、何も恐れる必要はありません。大切なのは最後の1秒まであきらめないその気持ちです、悔いを残さず、結果を残しましょう! 頑張ってください。(三野先生より)

◆断じて行えば鬼神もこれを避く。不可能と思っていても、敢えて全力で突っ込めば、自ずと道は開くことがあります。先輩たちの多くはそうして道を切り開いてきました。これまでの講習や授業の内容を信じて頑張り抜き、栄冠を手にしてください。(石先生より)

◆今日まで学校の自習室で、冷たい廊下で、放課後の寒い教室で一生懸命に我々と頑張ってきた君達を私達は誇りに思います。よく、「先生、落ちたらどうしよう・・」と聞かれますが、「(大学に)落ち」ても翌日に朝日は昇ります。でも「(ビルから)落ち」たら永遠に明日は来ません。ここまで頑張ってきたことが大切なのです。

生きていれば必ず「縁」のある所に落ち着きます。人事を尽くして天命を待つ、やるべきことをやったら、結果はすべてを受け入れ、新しい進路でまた頑張りましょう。(野口先生より)

◆不安で緊張しているのは君だけじゃない。人と同じことを考えない。自分が難しいと思ったら人も難しい。難しそうだと思ったら、落ち着いて読み直してみて。粘って足掻いてしがみついた者が最後は勝つ。講習でやったやん、授業でやったやん!大丈夫、君ならきっと解ける!!体力の限界はあるけど頭の限界はない!(中尾先生より)

◆君がいま不安であれば、それは君の精神が正常だからです。君の戦いが孤独の闘いだからです。孤独は不安を生むけれど、孤独を貫き通さなければならないときがあります。今はそのときです。戦果は運にもよるが、戦いの孤独は確実に君の未来を作っている。(清水先生より)

◆苦悩というものは、前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから、苦悩とは、飛躍なんです(と、イチローは言った。)今君らは苦悩に満ちている。即ち飛躍しようとしている。この機会を利用しない手はないね!(横幕先生より)

◆「二兎を獲る!」一兎目は君たちの力で復活させた体育祭!そして二兎目の第一志望の進路は、自分の手で掴み取ってください。最後まで自分を信じて頑張れ! 君たちならきっと大丈夫!高い目標をめざして頑張る姿こそ美しい。(校長 萩原より)