• トップ
  • 2023年
  • 4月
  • 令和5年4月10日(月) ~Meetによる前期始業式・着任式・対面式

令和5年4月10日(月) ~Meetによる前期始業式・着任式・対面式

◆始業式校長講話

○この春休み、6年振りの野球WBCの試合に夢中になった人も多いのではないでしょうか。勿論、私自身もWBCにくぎ付けです。最優秀選手に選ばれた大谷翔平選手が二刀流として活躍する前の話を入学式でもご紹介しました。

〇昨年度の就業式では、目標を持つことの大切さについてお話しました。始業式では、その目標をどのように達成するのか、大谷選手が花巻東高校時代に使っていた目標達成ツール「オープンウィンドウ64」をご紹介し、目標達成のための手段を考えていきたいと思います。大谷選手は理想を描くだけでなく、その理想を達成するために実際にすべき行動計画も立てていたことは有名です。

〇大谷選手は高校1年生時に、高校卒業時には「ドラフトで8球団から1位指名を受けること」を目標として立てています。そのためにすべきことを56項目にまで細分化して表に落とし込みました。「ドラフトで8球団から1位指名を受ける」には、身体づくり、コントロール、キレ、メンタル、 スピード160㎞、人間性、運、変化球が必要と考え、それぞれを細分化して何をするべきか、考えたのです。

〇そして、その中の1つを例にとると、運を引き寄せるには、どうすればよいか。それぞれを達成するために必要な手段を考え、実際に実行したわけです。あいさつ、ゴミ拾い、部屋そうじ、道具を大切に使う、審判さんへの態度、プラス思考、応援される人間になる、本を読むことが必要な手段と考え、実行していきました。因みに、私自身も運を引き寄せるために、この8つのことは常に心掛けています。

〇皆さんには、まず目標をしっかり立てることについてお話してきましたが、次は自分がそのためにどのような方法でそれを実行するのか考えてみてください。正解は1つではありません。自分に一番合った方法をぜひ見つけて実行してみてください。

◆対面式では、3年生徒会長と新入生代表生徒からの挨拶の後、クラス毎に上級生が挨拶に行きました。ようこそ、東住吉高校へ!充実した3年間を送ってください。

DSC_2193.JPG