R60613-a_薬物乱用防止教室

 6月13日(木)5時限め、体育館にて2,3年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物乱用の危害に対する正しい知識を身につけること、その現状や心身への弊害等を身近な問題と捉えるとともに、薬物の誘惑に対する対処法を身につけることが目的です。

 今日は大阪府警察本部中央少年サポートセンターからご担当の方をお招きし、パワーポイントとビデオによる映像を見せながらのご講義をしていただきました。大麻などの薬物は、予想以上に若い世代に蔓延しており、SNSを使っての入手が増えているそうです。高校生にとって決して遠い世界の話ではありません。薬物は一度関われば身を滅ぼすことにつながります。本校生には、一生近づくことがないことを願いたいと思います。

 0613薬物乱用防止教室②.jpg