9月7日(土)、文化祭2日め、一般公開の日です。お天気にも恵まれ、校内は朝から大賑わいです。保護者・ご家族の皆様だけでなく、生徒の友人や近隣住民の皆様にもたくさんおいでいただいている様子。各催し物の会場には多くの人が詰めかけ、屋台は長蛇の列となっています。
私はというと、"みどりホール"のこけら落として開催した「漫才コンテスト」の審査を頼まれました。出場した3組とも、びっくりするほどしっかりしたネタと絶妙な掛け合いで、マジで笑わせてもらいました。この他、昨日見聞きできなかった寄席や音楽公演などを回り、本校の文化祭を存分に堪能させてもらいました。ヒガスミパワーのすごさを実感しました。
この文化祭の実現にたくさんの時間と労力を注いでくれた生徒会や文化祭実行委員の皆さんに敬意を表するとともに、先生方を含めこの文化祭を創り上げた皆さん一人ひとりに深く感謝したいと思います。