3月25日(水)本年度最後の部活動サポートが行われました。バドミントン部は柔道場、男子バスケットボール部は視聴覚教室で、それぞれの種目に必要な柔軟性や筋力をアップするメニューを指導していただきました。個別相談には4名が参加し、シンスプリントや腰痛に対するストレッチ等を教えていただきました。
〈感想〉
バドミントン部
今回、講習を受けてまず初めに驚いたのは、バドミントンにおいて最も怪我しやすい場所が肩や腕ではなく、足首やふくらはぎであるということでした。また、プレーの際にも重要な役割を担っていることが分かり、アップやダウンのときにより入念なストレッチを行う必要性を感じました。その具体的なストレッチの方法や筋トレなども教えていただき、非常に有意義な講習でした。
〈感想〉
この度男子バスケットボール部は部活動サポートに参加しました。柔軟、筋トレの仕方や日頃使っている筋肉について詳しく説明していただきました。どれもこれからの部活動に活かせるすばらしい内容でした。これからはこの経験を活かして日々努力をしていきたいです。ご指導ありがとうございました。
2年バスケットボール部 宮本 宏平
個別相談

バドミントン部


男子バスケットボール部

