2017年6月アーカイブ

教育実習の感想

今年も茨高に教育実習生として、卒業生が帰ってきてくれました。2~3週間の実習を経て、教員になる決意を新たにしてくれたようです。今後のご活躍を期待しています。 以下実習生の感想です。 実習は2週間という短い間でしたが、自分自身と向き合う機会となりました。授業は失敗と反省の連続で、次回に向けてその都度工夫する必要がありました。また、高校生の時は気づかなかった生徒への配慮の大切さに気づき、自分の考...

進路HR(教育実習生講話)

 6月1日(木)5限に2年生、6月8日(木)5限に1、3年生の進路ホームルームを、学年集会の形式で行実施しました。本校の卒業生である教育実習生による講話が行われ、部活の中心である2年生に対しては「多忙な中での学習への臨み方」、3年生に対しては「受験期の過ごし方」や「具体的な教科の学習法」「高校や大学での生活」など実際の経験を中心に語ってもらいました。1年生に対してはパネルディスカッション式で5人...

薬物乱用防止講演会

 6月13日(火)に保健授業の一環として、1年生を対象とした『薬物乱用防止講演会』を行いました。今年は大阪税関の職員の方をお迎えし、講演をしていただきました。  講話だけでなく、生徒参加のロールプレイングや薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明、麻薬探知犬のデモンストレーションも実施していただき、生徒たちにとって有意義な時間になったのではないかと思います。  この講演会で学んだこと...

団割り・団カラー決め

 5月25日、試験最終日の放課後に体育祭の団割りと団カラー決めが行われました。今年度の体育祭は9団で行われ、2・3年生は各クラスがそれぞれの団に分かれ、1年生は8クラスが9団に分けられます。団カラーは昨年の紫・桃・緑・黄・橙・黒・赤・青の8色に、新たに水色が加わりました。  B棟とC棟の間、通称「BC間」と呼ばれる中庭に各団の総団長・副団長が集まって抽選が行われます。多くの生徒が緊張の面持ちで...

5月19日食育の日に TFT

 茨木高校が茨木市役所内スカイレストランと連携してTFTにチャレンジしはじめて、今年で4年目になります。当初、課題研究で「宙いもプロジェクト」に取り組んだ2年生が、茨木市内で収穫した「宙(そら)いも」を使って秋と冬の2回取り組んだことをきっかけに、家庭部が引継ぎ、春夏秋冬年4回実施してきました。  昨年の1月には、市の危機管理課と保健医療課との連携で防災食を意識したメニューに取り組み、パンフレ...

みんな集まれボランティアinいばらき

4月29日  茨木市役所前市民グラウンドで開催された、市内ボランティア団体が一斉に集まる年1回の大きなイベントのお手伝いをさせていただきました。午前中は水泳部の1年生、そして、午後はスキー部員が会場内をきびきびと動きました。 (生徒の感想) ・初めての地域ボランティアだったので、最初は戸惑うこともありましたが、大変貴重な経験ができたと思います。 ・こういったイベントがあることを知らずにいた...

春季芸術祭

春季学芸祭は6月5日(月)~7日(水)の3日間行われました。   春季学芸祭(通称、春芸)は、ダンス部・吹奏楽部・軽音楽部などの文化系クラブや有志バンドが参加する校内発表会で、春の芸術祭と冬の芸術祭(2月)と年2回行われます。昼休みと放課後に、BC間や多目的室、音楽室等で各団体の発表が行われます。それぞれのステージには連日多くの生徒が集まり、発表を盛り上げました。  期間中は下足室のそばにも展示ス...

第44回 水泳合同記録会 茨木高校杯

 5月28日(日)に茨木高校プールにて 第44回水泳合同記録会 茨木高校杯が行われました。  この大会は、北摂地域の中学生が出場する水泳記録会で、今回は26校726名が参加してくれました。  本校の生徒は選手としてではなく、大会を主催・運営する役員として参加します。  仕事内容は、タイムを測定する計時役員や召集役員、通告、受付、その他パソコンを使った記録・順位の集計まで多岐にわたります。上...