• トップ
  • リーダー育成プログラム

リーダー育成プログラム

第2回リーダー育成プログラム

 2017年度 第2回リーダー育成プログラムが12月13日に行われました。色々な方面で活躍されている方をお呼びして講演をしていただき、生徒達によい刺激を与え、日々の生活を豊かにしようというプログラムです。今回は「大学とは、また就職とは」何かを考え、勉強や生活のモチベーションをあげる一助にしようと本校卒業生の2名に来てもらいました。65期卒業 東京大学修士課程 下村拓さん、66期 同志社大学 来年度...

リーダー育成プログラムⅠ 第1回

   年に3回、様々な講師の方をお呼びしてリーダーの資質を学んでいく催しです。参加者が各方面でリーダーとなり学校生活を豊かにしていくという趣旨のもと今回は250名もの生徒が参加しました。講師の的場さんは、今年で茨木高校7回目の講演となります。夏休み前のこの時期に講演して頂いている狙いは、部活動が活発な茨木高校において夏の期間を充実させたい、部活動の勢いを加速させたいという思いからです。今回の講演も...

第3回部活動サポート

6月21日(水)午後3時45分より、部活動サポートが行われました。 今回は毎回の個別相談、抽出クラブとして女子バスケットボール部に指導を行っていただきました。写真は女子バスケットボール部サポートの様子です。 以下、生徒感想文 ●女子バスケットボール部  問診票を記入し、説明を受けると1人ずつ機械で測定してもらいました。測定内容は、フロントジャンプとサイドジャンプを行い、着地の際の重心の動きや...

第1・2回クラブサポート

 4月19日(水)、26日(水)に2017年度の第1・2回目のクラブサポートが行われました。  19日は運動部入部の1年生を対象に新入生ガイダンスを行い、怪我をした時の対処法や予防法などをスライドを用いて詳しく説明していただきました。  26日は個別相談を行いました。次回以降は毎回、クラブ単位で指導をしていただく予定です。今年度も、頑張っている運動部員の体をケア・サポートしていただくスタッフ...

クラブミーティング

 4/21(金)クラブミーティングが行われ、1年生が正式に部活動に加入しました。その際、各部の部長は、生徒手帳記載の部活動に関する文言を読み上げ、部活動のルールを1年生にきちんと説明します。選挙を通じて成立する生徒会執行部により生徒手帳の文言・ルールが策定され、そのルールに則って部活動を行うということは、生徒自治を謳う茨木高校の伝統を感じる部分です。  その後は、さっそく練習を開始する部活、レ...

部活動サポート 講演会

今回は部活動サポート講演会、そして抽出クラブとして男子バスケットボール部のサポートを行って頂きました。 ◆講演会の詳細 日 時 : 3月29日(水)11:00 ~ 12:00 場 所 : 多目的ホール 講 師 : 小柳 磨毅 (こやなぎ まき) 大阪電気通信大学   理学療法学科 教授 題 目 : 「スポーツ損傷の予防、部活動サポートの実践報告」  日頃から本校が「部活動サポート」でお世話にな...

第10回部活動サポート

 1月18日(水)今回は毎回の個人相談、抽出クラブとしてサッカー部を行いました。サッカー部は部員が50名を超える大所帯なので二つのグループに分けてサポートしていただきました。グランドで実際にボールを使って行うトレーニングとフィットネスでマシーンを使用して行う筋力トレーニングの2つです。   生徒のコメント  今回の部活動サポートで、筋トレとプレー面の二つのことについてアドバイスをいただきました。...

第9回部活動サポート

 12月14日(水)今回は毎回の個人相談、抽出クラブとして男女ハンドボール部、ラグビー部を行いました。硬式野球部には前回撮影したデータを個人に映像と静止画にコメントをつけたものを配布しました。今後、ハイリスクの者などには継続的に指導していく予定となっております。      <生徒の感想> ◆女子ハンドボール部  ハンドボールは跳ぶ、投げる、走るなど様々な動きをするスポーツなので怪我も...

第8回部活動サポート

 11月16日(水)今回は毎回の個人相談、抽出クラブとして軟式テニス部、水泳部、先月から継続的に行っていただいている硬式野球部の指導を行ってもらいました。硬式野球部は前回のサポートの時に生徒から投球フォームの撮影をして欲しいという要望があり、今回実施することになりました。今回は撮影のみで、今後映像や連続写真などのデータとコメント等の入ったものが各生徒にフィードバックされていきます。その後、ハイリス...

第6回クラブサポート

■第6回クラブサポート  9月21日(水)今回は毎回の個人相談、抽出クラブとして先月から継続的に行っていただいている陸上競技部の指導を行ってもらいました。陸上部は前回撮影した映像や柔軟性などのデータを各生徒にフィードバックしていただき、個々に必要なトレーニングの指導をおこなっていただきました。  さらに今回は、希望者を対象にテーピング講習会を開催していただきました。足首の固定、アイシングの仕方を...

第5回クラブサポート

■第5回クラブサポート  8月24日(水)今回は毎回の個人相談、抽出クラブとして陸上競技部の指導を行ってもらいました。陸上部は今回、ランニングフォームや屈伸動作の撮影とストレッチチェックを行いました。次回以降はこれらのデータを各生徒にフィードバックして、引き続き指導していただく予定です。   <生徒の感想> ●陸上競技部  私たち陸上競技部は去年に引続きフォームや体作り、柔軟性などの...

第4回クラブサポート

 7月20日(水)午後2時より、第4回部活動サポートが行われました。  今回は抽出クラブとして吹奏楽部の指導と、各部活動の代表者・体育祭の各団からの5名を対象に熱中症予防講習会を行っていただきました。 以下、写真。 吹奏楽部 熱中症予防講習会   <感想>  今日は私たちの気付かなかった身体のことを教えていただき、とても有益な時間となりました。私自身、体をねじったときに左右でねじりや...

第3回クラブサポート

 6月23日(水)午後3時45分より、部活動サポートが行われました。  今回は毎回の個別相談、抽出クラブとして女子バスケットボール部の指導を行っていただきました。写真は女子バスケットボール部と個人サポートの様子です。     <生徒感想> 女子バスケットボール部  今年は去年と違って自分のジャンプから着地している姿を見ることができたので、普段自分がどういう姿勢で立っているのか、どんな...

第2回クラブサポート

 5月18日(水)午後3時45分より、部活動サポートが行われました。  今回は毎回の個別相談、抽出クラブとして、スキー部・剣道部の指導を行っていただきました。 以下、写真と生徒の感想 ■スキー部  ケガの予防と技術向上のためのトレーニングを教えて頂きました。スキーは他のスポーツに比べ靭帯損傷などの大きなケガにつながりやすく、限られたシーズンを無駄にしてしまうこともあるので、今回教えて頂いた...

第1回クラブサポート

 4月20日(水)、2016年度一回目のクラブサポートが行われました。今回は個別相談のみとなりましたが、次回以降は毎回、クラブ単位で指導をしていただく予定です。今年度も、頑張っている部員の体をケア・サポートしていただけるスタッフの皆さんに感謝しながらやっていきたいと思います。                                                          クラブサ...

クラブミーティング

 4/20(水)クラブミーティングが行われ、1年生が正式に部活動に加入しました。その際、各部の部長は、生徒手帳記載の部活動に関する文言を読み上げ、部活動のルールを1年生にきちんと説明します。選挙を通じて成立する生徒会執行部により生徒手帳の文言・ルールが策定され、そのルールに則って部活動を行うということは、生徒自治を謳う茨木高校の伝統を感じる部分です。その後は、レクリエーションや自己紹介を通して、1...

第3回リーダー育成プログラム

 第3回リーダー育成プログラムが3月23日、クリエイトセンターにて行われました。今回はラグビーで東海大仰星高校時代に全国優勝、東海大学ではキャプテンをつとめ、その後ヤマハ発動機でプロとして活躍された梶村真也氏に講師としてお越しいただきました。講義は梶村氏の高校時代の経験をもとにリーダーにとって必須の能力について、またプロの世界で【本物】の実力者が行っていることなど、生徒にとって貴重な内容ばかりでし...

第12回クラブサポート

3月23日(水)午後3時より、第12回クラブサポートが行われました。 今回は抽出クラブとして男子バスケットボール部、バドミントン部の指導を行っていただきました。 男子バスケットボール部サポートの様子    バドミントン部サポートの様子    <感想> 男子バスケットボール部  先日、部活動サポートが行われました。東和会などで働く先生にお越しいただき、バスケットをしていく中でよく起こる怪我や、...

第8回クラブサポート

11月18日(水)午後3時45分より、第8回クラブサポートが行われました。 今回は毎回の個別相談、抽出クラブとして水泳部、ソフトテニス部の指導を行っていただきました。 個人相談の様子 水泳部サポートの様子 ソフトテニス部サポートの様子 <感想>  ●水泳部  今回の部活動サポートでは、水泳部は日本代表の選手のサポート経験もある理学療法士の方に水球選手に多いケガについての対策や...

第7回クラブサポート

10月14日(水)午後3時45分より、第7回クラブサポートが行われました。 今回は毎回の個別相談、抽出クラブとして硬式野球部、さらに継続的に陸上部の指導を行って頂きました。 <感想> ●硬式野球部  本日の部活動サポートを通じて、毎日の練習・試合のアフターケアがいかに大切であるかを学びました。  普段のプレーで何気なく行っている投球動作ひとつとっても、それを何年も続けていくうちにきき腕の肘関節...

第6回クラブサポート

9月16日(木)午後3時45分より、第6回クラブサポートが行われました。 今回は毎回の個別相談、抽出クラブとして前回に引続き陸上部の指導を行ってもらいました。それに加え各運動部マネージャーからの要望に応えテーピング講習会を実施していただきました。 (陸上部の様子) (テーピング講習会の様子) 【感想】 ●陸上部  今回の部活動サポートでは走っているときの前と後ろからのフォームや、片足...

第5回クラブサポート

8月20日(木)午後2時より、第5回目のクラブサポートが行われました。 今回は毎回の個別相談に加え、抽出クラブとして陸上部の指導を行って頂きました。 (個別指導の様子) (陸上部の様子) 【感想】  先日の部活動サポートではたくさんのご指導をいただくことができありがとうございました。昨年度より一人ひとりの動きを見てもらうテストが増え、部員一人ひとりがそれぞれの問題点を見つけ...

第4回クラブサポート

7月8日(水)午後2時より、第4回目のクラブサポートが行われました。 今回は久敬会館にて、夏に向けての《熱中症予防講習会》を行われ、全クラブ・各団の代表者が出席し、予防の対策などを詳しく教えていただきました。それと平行して、多目的ホールでは吹奏楽部が個別指導としてケアの方法を、LL教室では痛みや故障を持った生徒たちがリハビリや筋トレの方法を教えていただきました。 《熱中症予防講習会の様子》 ...

第3回クラブサポート

 6月17日(水)放課後、第3回目のクラブサポートが行われました。  今回は女子バスケットボール部が体育館にて、前十字靭帯断裂を防ぐための着地の仕方を、ビデオ撮影をしながら指導して頂きました。  柔道場では並行して、痛みや故障を持った生徒たちが、リハビリや筋トレの方法を教えていただきました。 (体育館での様子) hs.sakura.ne.jp/sblo_files/ibarakinew/...

第2回クラブサポート

第2回クラブサポート  5月13日放課後、第2回目のクラブサポートが行われました。  剣道場では剣道部がストレッチの方法や、故障したときの対処法などを教えていただきました。  柔道場ではスキー部が膝・腰・股関節の怪我防止の為のストレッチや体幹トレーニングを教えていただきました。  柔道場では並行して、痛みや故障を持った生徒たちが、リハビリや筋トレの方法を教えていただきました。 剣道部の活動...

第1回クラブサポート

第1回クラブサポート 4月22日放課後、本年度第1回目のクラブサポートが行われました。 1年生で運動系部活動に入部した生徒は全員、多目的ホールでガイダンスを受けました。理学療法士の先生によるパワーポイントを使っての講義は、新入生にとっては大変有意義なものとなり、多くの知識を得ることができたのではないかと思います。練習中のケガ予防にはストレッチやウォームアップ、クールダウンが大切であることやケガを...

第三回リーダー育成プログラム

今年度第3回となるリーダー育成プログラムが3月24日~25日の一泊二日、クリエイトセンターと茨木高校で行われました。 まず24日午後から松本宜明先生に「今日から変わりたいと思うあなたへ」というテーマで講演をして頂きました。今までの講演とは違い松本先生は私たちに多くの質問を投げかけました。そこで私は自分が普段いかに物事の本質を考えていないかを知り、考えることの大切さを感じました。 その後茨木高校に戻...

第12回部活動サポート

3月25日(水)本年度最後の部活動サポートが行われました。バドミントン部は柔道場、男子バスケットボール部は視聴覚教室で、それぞれの種目に必要な柔軟性や筋力をアップするメニューを指導していただきました。個別相談には4名が参加し、シンスプリントや腰痛に対するストレッチ等を教えていただきました。 〈感想〉 バドミントン部今回、講習を受けてまず初めに驚いたのは、バドミントンにおいて...

第11回クラブサポート

2月18日(水)放課後、本年度11回目のクラブサポートが行われました。学年末考査1週間前の前日、部活ができる最終日での実施となりました。今回は、個別相談のみの開催となりましたが、各クラブから合計14名の生徒が相談に訪れ、肩や腰、膝など調子の良くない箇所の確認や固定方法、筋トレ、ストレッチなど様々な角度から回復に向けたメニューを教えてもらっていました。 

第10回部活動サポート

 1月14日(水)放課後、本年度10回目のクラブサポートが行われました。今回の対象クラブはサッカー部、グランドで理学療法の先生方から走力、ジャンプ力、持久力を向上させるトレーニング方法を教わりました。部員の感想は以下を以下に掲載しておきます。 個別相談には3名の生徒が参加しました。痛めている部分の確認やテーピング方法、トレーニング方法などを指導していただきました。 今回のク...

リーダー育成プログラム第2弾

2014年度 第2回リーダー育成プログラム名和晃平さん講演会12月24日(水)、冷え込みの厳しいクリスマスイヴでしたが、第2回リーダー育成プログラムとして彫刻家の名和晃平さん(高46期卒業生)による講演会が開催され、約140名の生徒が参加しました。名和さんはpixel(画素)とcell(細胞)を組み合わせた”PixCell”という概念を生み出し、ガラスビーズで鹿の剥製を覆った作品で一躍...

第9回部活動サポート

12月のクラブサポートは、ラグビー部、男女ハンドボール部、個別相談が行われました。個別相談では、毎月継続利用している生徒が各部活対象のサポートに参加していたため、5名のみの参加となりました。生徒は足首や股関節のケガ防止のためのストレッチなどを教えていただきました。以下、サポートについての感想です。<ハンドボール部>前大会を通して、私たちには俊敏性を高めるという課題が挙がって...