2016年11月アーカイブ

進路講演会

 平成28年10月8日(土)に、1年生と2年生の保護者の方々を対象に進路講演会を行いました。  1年生の進路講演会では、本校卒業生で京都大学大学院薬学研究科教授の高倉喜信先生をお招きしました。「茨高生の保護者に望むこと~卒業生、大学教員としての立場から~」というテーマで、茨高でのご自身の経験を踏まえながらお話をしていただきました。  2年生の進路講演会では、河合塾近畿営業部部長の香月琢磨先生をお招...

第8回部活動サポート

 11月16日(水)今回は毎回の個人相談、抽出クラブとして軟式テニス部、水泳部、先月から継続的に行っていただいている硬式野球部の指導を行ってもらいました。硬式野球部は前回のサポートの時に生徒から投球フォームの撮影をして欲しいという要望があり、今回実施することになりました。今回は撮影のみで、今後映像や連続写真などのデータとコメント等の入ったものが各生徒にフィードバックされていきます。その後、ハイリス...

上級救命講習会

 11月11日(金)に茨木高校にて上級救命講習がおこなわれました。  この講習会は1年生保健の授業で学んだ「救急救命」をさらに発展的に学びたいと希望する生徒が自主的に参加して行われます。今年は42名の生徒が受講しました。  当日の受講内容は心肺蘇生法と応急手当、傷病者運搬法など人命救助に重要なことを学びました。熱心に教えてくださる消防士の方に、真剣に学ぼうとする生徒の姿が頼もしく思えました。最後に...

卒業生講座

 10月15日(土)本校にて卒業生講座を行いました。9名の講師の方々には、生徒が能動的に学べるようお願いしました。講義時間を延ばした関係で1講座のみの受講となりましたが、参加した218名の生徒達は熱心に講義を受けていました。 大阪市立大学大学院 生活科学研究科  大西次郎先生                           「対人関係の理論研究と援助実践」 京都大学大学院 文学研...

クリーン作戦

 11月13日(日)にクリーン作戦が実施され、本校は学校周りをきれいにしました。  クリーン作戦終了後、活動団体が一堂に会して閉会式が行われ、授業でお世話になっているNALCの皆さんや市内の高校等と一緒に参加しました。 <写真>       <感想>  最初はたくさんごみが落ちていましたが、掃除をしてきれいになるのを見ると自分もすっきりした気持ちになって、嬉しくなりました。また、閉会式で...

後期生徒会役員選挙・立会演説会

 11月10日(木)後期生徒会役員選挙、立会演説会が行われました。会長1名、会計1名それぞれ立候補があり、両名とも信任されました。 <会長の挨拶>  第134代生徒会長に就任しました井龍奈実です。今回で2度目の執行部就任になりました。  今期、茨木高校の代表となり他の10名の執行部員を束ねていく立場として、多くの人々に対する感謝の気持ちを忘れないで行動していこうと思っています。  昨年、行事の...

文化祭

 10月30日(日)、本校で第69回文化祭が行われました。今年度のスローガンは「限界突破! 茨ジネーション!! 」。地域の皆様にも参加していただき、盛況裡に終了しました。  本校にご来校いただきました皆様および、文化祭前より延長練習でご迷惑をおかけした近隣住民の皆様、まことにありがとうございました。 以下、写真。    (2-9走れメロス)           (1-8シンデレラ)  ...

TFT

課題研究「宙いもプロジェクト」で始まったTFT活動。 翌年には、その活動が家庭部に引き継がれて 春夏秋冬の年4回、茨木市役所スカイレストランのご協力の下 生活習慣病予防のメニューを提案し、地元の野菜を使って 市民の皆様に食べていただき、20円の募金をお願いしています。 この20円の募金はTFTに送金し、 アフリカなどの子どもたちの給食1食分として役立てていただいているのです。 11月15日(火)...

後期始業式

 10月11日、後期の始業式が行われました。  校長先生からは、以下のようなお話がありました。 ・受験に向かう三年生に向けての激励の言葉。 ・ノーベル賞を受賞された大隅氏のメッセージの紹介。 ・様々な人の話に耳を傾けることが、自分の人生を変えるきっかけになること。 ・生徒会の60年史「還」の完成と、自分達で学校を作り上げていく茨高生徒会の伝統について。  次に、水泳部、陸上部、生物部、国体に出...

親子交流授業

■親子交流授業  1年生の家庭基礎では、茨木市子育て支援総合センターのご協力のもと11月11日~12月14日に親子交流授業を実施しています。市の広報11月号でも募集記事を掲載していますが、学校HPにも詳細を掲載させていただき、皆様のご協力をお願いする次第です。  初回のお母さんや生徒の感想からもこの交流がとても大切なものだと感じています。  どうぞ、よろしくお願いいたします。         ...

黒井の清水の大茶会

■黒井の清水の大茶会  10月22日、23日、茨木神社での黒井の清水の大茶会で黒井のカフェとして、まちづくり移動カフェ『カフェ場』を出店しました。バードフレンドリーコーヒーを販売し、二年生がまちづくりの授業で手作りした茨高カステラを試食していただきました。 <感想>  落ち着いた雰囲気で、日本のおもてなしの伝統が感じられるイベントでした。たくさんの方に、「カステラおいしかったよ」「茨高生で...

安威川フェスティバル

■安威川フェスティバル  10月16日、桑原ふれあい運動公園で安威川フェスティバルがあり、子どもたちと一緒にペットボトルピザを作りました。  ペットボトルピザとは、ペットボトルに材料を入れて音楽に合わせてダンスしながら振ると生地が出来上がる、というものです。3年ほど前から家庭科で本家から許可を得て実施しているものです。11月の環境フェアでも実施予定です。 (踊る食育ペットボトルピザは「ネイチャー...