明日から、後期中間考査です。3年生は考査後は午前中授業なので、学校でみんなでお弁当を食べるのは今日が最後です。昨日、文科省から「給食時の黙食は必要ありません」という見解が出ました。75期生にとって、「楽しくおしゃべりしながらご飯を食べてもいいですよ」と言われたのが最後の1日だけというのは、何ともいえないなあと考えてしまいました。 さて、今日は、河合塾(受験した人だけ)と駿台ベネッセ(全員)の模擬試...
明日から、後期中間考査です。3年生は考査後は午前中授業なので、学校でみんなでお弁当を食べるのは今日が最後です。昨日、文科省から「給食時の黙食は必要ありません」という見解が出ました。75期生にとって、「楽しくおしゃべりしながらご飯を食べてもいいですよ」と言われたのが最後の1日だけというのは、何ともいえないなあと考えてしまいました。 さて、今日は、河合塾(受験した人だけ)と駿台ベネッセ(全員)の模擬試...
アップが遅れましたが、先週土曜日11月26日に、松原市文化会館でPTA主催の進路講演会を行いました。講師は、平素からお世話になっている河合塾天王寺校の校舎長、河端久美子先生です。 昨年までは、学校の至誠ホールで行っていましたが、会館のほうがプロジェクターやマイクの設備、空調が断然よいので、今年から変更させていただきました。 河端先生は、配布資料にない、非常にレアな情報もたくさんお話くださいました...