2023年アーカイブ

不安と戦う日々

 3年生は講座別授業でお昼で学校が終わり、午後は担任の先生と面談です。進路指導室でも常駐の担任の先生がパソコンでデータを出しながら、私学の出願校を詰めています。共通テスト利用をどう絡めるかで悩んでいる人が多いようでした。  また、進路室に相談に来る人もいます。今日来た人は「悩みというか...吐き出したいんです。」と、はっきり言いました。そこまで自分の状況が分かっている人は話が早いです。  進路相談...

〇〇まであと400日

 後期中間考査後から3年生は午前中授業になりました。そして、修学旅行に行っていた2年生も今週から戻ってきました。1学年いないだけでも、河内松原駅のコンビニもすいていました。  今日は2年生の学年集会でした。まず学年主任のT先生から「今日で〇〇までちょうど400日です。さて何でしょう?」 これはホント偶然なのですが、そう、今日で77期生の共通テストまで400日なのです。大学受験では2年生の1月から...

福岡に行ってきました

11月13日からの2日間、本校教員7名(国語2名・英語2名・数学1名・理科2名)で福岡県の高校に見学に行かせていただきました。 まず1日目は、福岡県立修猷館高等学校にお邪魔しました。 修猷館高校はまもなく創立240年、つまり明治以前の藩校から始まった歴史ある学校です。同窓会はアメリカにも2つあるそうで、国内外で活躍する卒業生を多く輩出されています。 教頭先生が丁寧にご対応下さり、修猷館高校の教育...

1年生進路集会を行いました

11月に入りましたが、例年に比べて暖かい日が続いています。 昨日は1年生が進路集会を行いました。今日のテーマは、一言でいえば「1年生の努力の積み重ねが3年生で生きる」でしょうか。学年進路から、高校の評定(中学でいう内申書)のしくみや、2年生での探求が入試で使えるケースがある、など、低学年が進路実現では重要だということが非常によくわかる話でした。 この時期の追い詰められた3年生にずっと接している立場...

2.3年の模試+PTA進路講演会の報告です

10月26日・27日で3年生が共通テスト模試、27日には2年生も河合塾全統高二模試を受験しました。 3年生は「難しかった」という声が多かったです。確かに第3回模試は1年間で最も難しい模試と言われています。私も解きましたが、しっかり説明できるぐらいに解こうと思うと、時間内にはとても無理です。 終了後、3年生の各教室では自己採点している人がたくさんいました。 校長先生のブログにもありましたが、土曜日...

浪人生の激励会2回目です

 先日に引き続き、昨日は駿台予備学校大阪南校に75期学年主任のY先生、旧担任のK先生・T先生・M先生と激励に行かせていただきました。授業が終わった後の卒業生、約30人が待っていてくれました。  教員から一言ずつコメントさせてもらった後、卒業生にも「浪人してよかったこと、しんどいこと」を一人ずつ話してもらいました。浪人生が語る言葉は一つ一つ重みがあり、人生において非常に貴重な経験をしたことが伝わって...

3年生記述模試を受験しました

 いよいよ3年生は模試ラッシュに突入です。  今日は、河合塾第3回全統記述模試を3年生全員が受験しました。多い人で4教科受験し、ラストの人が終わったのが、5時半を過ぎていました。今日は欠席も非常に少なかったです。この時期の模試になると、申し込んでいた型を直前で変えたい...など、焦りから来るのでしょうが、自分本位な変更を申し出る人が時々いますが、今年の3年生はそういうことも全くなく、非常にスムーズ...

河合塾に浪人生の激励に行ってきました。

 10月13日(金)、75期生の学年主任Y先生、担任のK先生、T先生と私の4人で、河合塾天王寺校にお邪魔し、在籍している卒業生にお会いしました。  激励会に先立って、河合塾のチューターさんから卒業生の状況の報告を聞きました。チューターさんは、成績だけでなく、健康面や普段の様子などもしっかり見てくださっていることがよくわかりました。朝の9時から夜の9時まで塾に残って頑張っている人もたくさんいると聞き...

心強い進路サポーター

朝晩急に寒くなりましたが、3連休明けも欠席は少なく、体調管理が上手くいっている生徒が多いようです。 さて、生野高校では一昨年から、卒業時に「進路サポーターになってくれませんか?」とお願いし、毎年30人ぐらいの方が登録してくれています。お願いしていることは、学校に来て在校生受験のアドバイスをしてもらったり、レポートで勉強方法や大学の様子を教えて頂くことなどです。 ここまでは、どんな形が上手くいくか、...

東京に行ってきました

先月27日~28日の1泊2日、本校から教員6名で、東京の公立高校に見学に行かせていただきました。 27日は、東京都立戸山高等学校にお邪魔しました。 戸山高校は、東京都の進学指導重点校、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)、チームメディカル指定校(TM)にも指定されている、東京都有数の進学校です。TMは大阪府にはない制度ですが、国公立医学部医学科への進学を希望する生徒を対象にした、様々な取り組...

「俺、ノー勉やねん」は逃げ!...1年生進路集会より

またまたブログのアップが遅れてしまいましたが、先週木曜日は全学年とも進路HRでした。3年生は、推薦関係の確認、1,2年生は7月に行った模試の結果返却と、それを今後につなげる話でした。1年生は体育館で集会の形で行いました。 まずは、1年学年進路のI先生より、78期生全体の結果についてお話がありました。今回はまずまず良い結果で、生徒たちからも歓声が上がりました。その後、教科ごとの詳しい分析もしていただ...

3年生国公立ガイダンス(後半)の様子です。

先週の金曜日に、3年生の国公立ガイダンスの後半を行いました。この日は、難関国公立文系と、国公立理系の2講座でしたが、進路サポーターの都合がつかず、文系で来てくださった神戸大学のTさんに、理系でもお話して頂きました。 私は前半に来てくれた京大のお二人と、後半に来てくれた神大のT君のお話を聞いたのですが、3人とも全く同じことを言ったことに驚きました。京大のお二人はお互いが戦友だった、と話していまし...

3年生国公立ガイダンス(前半)の様子です。

文化祭も終わり、今日、共通テストの願書の提出締め切り日です。いよいよ入試突入です。 昨日、3年生希望者に対して、国公立大学ガイダンスを行いました。理系・文系をさらに、難関10大学・それ以外に分けて、4グループで行いました。昨日はそのうち2グループです。 このガイダンスには、前回の推薦説明会同様、今春卒業された75期の進路サポーターをお招きして、アドバイスをしてもらっています。 文系国公立コースは、...

文化祭「オープンキャンパスレポート」も是非ご覧ください

この間、2年生の進路保護者会や、3年生の面接説明会など、進路指導部の行事が目白押しでしたが、校長先生のブログに書いていただいていたので、こちらのブログはお休みしていました。また、6日(水)には、3年生に共通テストの願書を配布しました。文化祭の代休に振り込みに行って、14日(木)までに担任の先生に提出することになっています。いよいよ受験シーズンに入っていきます。 さて、学校は明日から文化祭です。今年...

3年生、夏の伸びが楽しみです

昨日までは学校も閉庁日でお休みでした。私も昨日は台風でどこにも行けず、家でゴロゴロしていました。今日の9時から、文系数学難関大対策の講習(自分で「阪神塾」と名付けています)を入れていましたが、昨夜などは「もう一日休みたかったなあ...」なんて思っていました。 ところが、今日教室に行くと、夏の講習申込者全員がすでに問題を解いていました! 今年の3年生は、講習を勝手に休んだり辞めたりする人が、例年に...

私も負けじと「苦しくないけど神頼み」です

先日、早い夏休みを取って群馬、新潟に旅行に行ってきました。駅に降り立ったときの涼しかったこと!「日本の夏にこんな涼しいところがあるんだ」と感動しました。 さて、校長先生のブログでは、「苦しくないけど神頼み」に行かれている記事がよく出ています。昨年から校長先生をはじめ、多くの先生方、そして保護者の方々がお守りを持ってきてくださいます。今年もたくさんいただいていますので、私も負けじと行ってきました。 ...

大阪大学看護学教室にお邪魔しました

 夏休みに入り、7月末までは講習で3年生もたくさん登校していました。8月に入ってからも一部の講習は続いています。今年の3年生は講習を勝手にやめたり休んだする生徒が非常に少ないです。私も文系難関大志望の生徒対象の数学の講習をやっていますが、6月ぐらいまでは手が止まっていた問題も、サクサク解けるようになってきました。この調子で頑張ってほしいです。  ところで、昨日8月2日の午前中、大阪大学医学部保健学...

3年生国公立推薦説明会を行いました

 夏休み前の授業も後1日です。今日は1年生が人権学習で校外に出ており、学校に残っているのは2,3年生だけです。たった1学年いないだけでも、朝の河内松原駅のエスカレーターの列も短かったです。  さて、本日は3年生対象の国公立推薦の説明会を行い、70名ぐらいの生徒が参加しました。ここ数年、生徒たちの推薦への関心は非常に高くなっていますし、各大学とも推薦の定員を増やすなど、門戸も広がってきています。8年...

保護者懇談会が始まりました

更新が1か月ほど出来ていませんでした。 今週から保護者懇談会が始まりました。進路指導室でも3年生の担任の先生方は、事前に予備校の研究会の資料を整理したり、動画を見たりなど、資料作りに大忙しでした。 進路指導室前にもお立ち寄りくださる保護者の方もいらっしゃいます。 進路指導室前には、資料を閲覧できるスペースがあります。今年の「進路の手引き」(写真の中央、ピンクの冊子)もご覧いただけますので、お気軽...

1年生進路保護者会を行いました

 先週の3年生に引き続き、昨日12日には1年生の進路保護者会を行いました。天候が悪い中、230名もの保護者の方々が足をお運びくださいました。  校長先生のプレゼンの後、私からは「1年生の説明会を秋からこの時期に上げたことには大きな理由があります。それが今日の自分が一番言いたいことです。」とお話させていただきました。前でお話した5人の教員が事前に申し合わせたわけではないのに、結局5人とも強調したこと...

3年生進路保護者会を行いました

今日から前期中間考査が始まりました。通勤途中、恐らく1年生と思われる生徒たちが「高校のテストって範囲広いし、怖いなあ」と言っているのを聞きました。やはり1年生は初々しいですね。 さて、本日は3年生の進路保護者会を松原市文化会館で行いました。170名の保護者の方がご参加くださいました。ありがとうございます。校長先生の挨拶の後、私から入試の詳しい仕組みをお話させていただきました。やはり、1,2年生の時...

2年生、阪大に行ってきました。

5月25日に、2年生全員で大阪大学豊中キャンパスに見学に行かせていただきました。 この取り組みは、昨年から始まりましたが、昨年引率した教員から「あの話はよかったので、2年生の早い時期にやってもよいのでは」という声があり、今年は5月に行うことになりました。 豊中キャンパスは、最寄り駅が阪急宝塚線の「石橋阪大前」から緩やかな坂を上がって15分ぐらいのところです。河内長野在住の私で家から1時間45分ぐ...

3年生、いよいよ本格的な模試が始まりました。

本日は3年生が河合塾第1回全統記述模試を学校で全員が受験しました。 1,2年生の時と違い、試験時間も長くなりました。英語100分、理系の数学は120分と長丁場です。今日から急に暑くなったので、さすがに模試を受けている生徒は可哀そうということで、特別に冷房をいれて下さいました。 たいていの生徒は3教科の受験でしたが、志望校によっては理系でも国語が必要な人もいます。その人たちの模試が終わったのは5時3...

スタディサポートを返却しました

暑くも寒くもない、1年で一番清々しい時期になりました。 今日のホームルームでは全学年とも、4月に行ったスタディサポートの結果を返却しました。先日、このテストを制作しているベネッセコーポレーションの方にいろいろお話をお聞きし、それにそって各学年、ポイントを押さえた話を担任の先生からしてもらいました。 返却後早速、3年生が進路室に来てくれました。 3年生では、成績と学習習慣(主に勉強時間)の両方から見...

3学年とも進路集会を行いました

新学期、最初の一週間が終わりました。今週は、昨日に1年と3年、本日は2年生がそれぞれ進路集会を行いました。 まずは1年生。 1年生にしたら「高校入試が終わったばかりなのに、もう進路?」と思いがちですが、「進路」=「受験」じゃない。進路は、自分の生き方の選択であり、一生考え続けるものだというお話でした。また、低学年のうちから学習習慣をきちんとつけてほしい、という趣旨で始まる「学習時間調査」について...

スタディサポートを受験しました

 昨日は始業式、入学式でした。そして、今日は3学年とも、ベネッセのスタディサポートを受験しました。このテストは、英数国の3教科の基本的な学力を図るテストと併せて、学習習慣、勉強に対する悩みなどをアンケート形式で答える「学習状況リサーチ」を行うことで、一人一人の学力と学習習慣などを多角的に見ることのできるテストです。府内の多くの学校で実施していますが、特に文理学科GLHS10校では必ず実施することに...

本年度もよろしくお願いします。

 4月に入り、進路指導室も新年度の準備でてんやわんやです。一昨日は、75期生が書いてくれた面接・小論文報告書をファイリングしたり、寄贈してくれた赤本を並べたりしました。もう在校生が借りれる状態になっていますので、どしどし来てほしいです。  また、「入学式に行ってきました!」と写真を送ってくれた人もいます。スーツ姿が初々しくて、はちきれんばかりの笑顔でした。こういう時、進路指導の仕事をしていてよかっ...

高みに挑戦した自分を褒めてください!

久しぶりのアップです。 この間、高校入試があって忙しかったこともありますが、毎日「受かりました!」という知らせに喜び、「残念ながら不合格でした」という知らせに涙し...で、いろいろな感情が入り混じる日々でした。ということで、何となくアップし損ねていました。 高校入試で校内立ち入り禁止期間が終わると、卒業生が毎日たくさん進路指導室にも顔を出してくれました。また、お手紙をくれた卒業生や保護者の方もおら...

39年前を思い出しました

 明日はいよいよ国公立前期2次試験です。本校でも、278名の75期生が受験します。関西以外で受験する人は、今日現地入りしているはずです。昨年は、北海道大学に受験に行った人が大雪で電車が動かず、新千歳空港で夜を明かしたことがありました。今のところ、今年は天候に問題なさそうなので、受験生が無事受験会場に入れそうです。  共通テストの前は、自分の娘の話を書きましたが、2次試験では自分の受験で忘れられない...

最後の伸びを信じて

先週あたりから、私立大学の合格発表がピークを迎えています。  今年度は、大方の予想通り、私立大学は昨年より広き門になっているように思います。公募推薦では合格者が少なかったK大学も、共通テスト利用での合格者は非常に多かったです。  ただ、合格者が多い年ほど、私たち進路指導部の教員は、不合格者に対する声掛けやこの後の出願指導を丁寧に行うよう、心がけています。「周りが合格しているのに、自分は...」と落...

3年生へ、自習室の案内

昨日、河合塾からこのような案内をいただきました。 この期間は、高校入試などで生野高校が登校禁止になることがあり、その間の自習に河合塾天王寺校を提供していただけるというものです。赤本の利用や、相談にも乗っていただけるそうです。3年生の教室のフロアーにチラシを置いておきますので、興味のある人は見てください。申し込みが必要です。 話は変わりますが、この週末に金沢に行ってきました。その時、金沢駅の改札で...

1,2年生、医療系志望者にガイダンスを行いました

昨日(2月7日)、1,2年生の医学部医学科、歯学部、薬学部、獣医学部、難関大保健学科志望者に対して、ガイダンスを行いました。専門的な分野なので、河合塾から講師の先生お二人をお招きしました。特に、医学科でお話しいただいた近畿地区医学科進学情報センター長の山口先生は、全国の河合塾から医学科の出願相談があるほどだそうで、その方面のスペシャリストです。 山口先生のお話で非常に印象深かったのは、「一日の集...

みんな不安

本日(20日)共通テストリサーチを返却しました。それを見て、進路指導室に相談に来る人が絶えません。 意外なのは、相談に来る人の半数は判定が比較的良い人です。「B判定でも受かる気がしません。」とか「A判定で、周りから『絶対受かるよね』と言われることがプレッシャーだ」という人も結構います。 逆に、判定が悪かった人のほうが、気持ちの整理をつけて「ここから巻き返します!」と力強く宣言していく人が多いです。...

1年生駿台模試にチャレンジを!

今週は、3年生の共通テスト関係でバタバタでした。リサーチの結果も昨日から見られるようになり、毎日多くの3年生が進路指導室に相談に来ています。 私たちが相談に乗るとき感じるのは、大半の生徒が心の奥底では気持ちは決まっていて、あと一押ししてほしいだけなんだなあということです。もちろん、その一押しは適当なことを言ってほしいわけではないので、根拠を示しつつ一押し。でもどう考えても難しいケースは、一緒に他の...

10年前を思い出しました

いよいよ3年生は明日共通テストを迎えます。 今日、私は2コマ授業がありました。最後に何を言おうか・・・と考えていましたが、あまりに皆さんが集中して勉強しているので、逆に何も言えませんでした。この間、早朝から夕方まで、土日関係なく学校で自習する人が例年になく多いことは、以前このブログでも書きましたが、その雰囲気が日中も保たれ、非常に集中力が高まっていると感じます。あとはリラックスして明日に臨んでほし...

1,2年生向け医療系説明会と2年生の模試の案内

3年生向けの記事ばかりでしたが、1,2年生も大切な時期です。案内を2つ。 ★1,2年生向け医療系説明会(2月7日 放課後)  医学部医学科・獣医学部・薬学部・歯学部は私立大学になると授業料が非常に高く、誰でも進学できるわけではありません。国公立であれば、他学部に実習費が若干加わるだけなので、学費の面でのハードルは非常に低くなります。少し前は浪人が当たり前でしたが、近年、少し入りやすくなっています...

春はきっと来る

3連休も終わり、今日から全学年授業が始まりました。 先週末に、進路指導室前に、3年生の先生方からの寄せ書きを貼りました。 真ん中の字は、本校書道科の先生が書いてくださいました。周りの桜のグラデーションも凝っていて、とても素敵です。3年生の皆さんが、少しでもほっこりしてくれるように、と思いお願いしたのですが、自分のイメージ以上でした。 下のお守りも、いい方角(南か東だそうです)に置きなおしました。...

正月返上で...

あけましておめでとうございます。今年のお正月の大阪は比較的暖かく、いいお天気でした。 今年は、学年主任の先生・担任の先生のお計らいで、年末は29日、年明けは3日から教室を解放しました。昨日3日も約100名の生徒が学校で自習していたそうです。朝も7時前には来ている生徒もいたそうです。 このお正月、いろいろな先生方が、生野高校生の合格祈願に行ってくださいました。 3年生の担任の先生は、京都の北野天満...