2025年5月アーカイブ

実はHPが変わるんです!

現在、貝塚高校のHPのリニューアルに向けて準備中で、授業風景などをよく撮影しています。実は昨年度から始めており、プロのデザイナー石河力さんプロデュ―スによるものです。使用する写真等は光がとても大事で、冬にの日差しでは良い写真が難しいということでしたので、やっと本日、日常生活の撮影ができました。「カメラを向けると、元気にアピールしてくれる生徒が一番多い学校ですね」と笑って褒めてくださいました。完成は...

3年次生進路決定に向けて~進路ガイダンス~

貝塚高校では進路実現率100%を目標に、キャリア教育を充実させており、1年次から進路を見据えた科目選択を始め、ガイダンスや体験授業等、進路について考える機会が非常に多くあります。いよいよ3年次生も実現に向けて本気で頑張る時期です。5月7~9日の3日間、放課後に進路分野別ガイダンスを行いました。今の時点で迷っている人は、少しでも可能性のある分野のガイダンスを聴くため、日を変えて複数参加している人もい...

本日は午後から雨模様の中、お忙しいところPTA学級委員会にご出席ありがとうございました。今年度、お引き受けいただく学級委員の皆様には感謝いたします。各クラス2名の委員さんで1年次は保健委員会、2年次は生活指導、進路指導委員会、3年次は広報委員会を受け持っていただきます。今日は各分掌長よりご挨拶と今年度の活動予定等があり、そのあと、年次団の懇談会を持つことができました。実際に学校に来ていただいて、貝...

本校では木曜日の5・6限を1年次「産業社会と人間」、2・3年次「総合的な探究の時間」としています。5月8日1年次では自立支援コース生の保護者講演会でした。自立支援部の先生から「社会には色んな人がいる。コミュニケーションとは相手の思っていることを聞く、相手のことを思って行動する。話している人をしっかり見て聴く」という話から始まりましたが、生徒全員がそれを実行することができていました。  講演では、ど...

4月から食堂さんが変わって、毎日利用させてもらっています。お目当ては、日替わり丼。先日はハンバーグ丼が生徒たちの予約で品切れになるほどの人気でした。本日は「とりから南蛮丼」甘辛だれのからあげの上には手作りのタルタルソース。そしてご飯とからあげの間には千切りキャベツが敷き詰められていました。少しでもお野菜をとの温かい心遣いです。しかもなんと420円。温かい昼食は本当にありがたいです。今日もおいしくい...

いよいよ体育祭にむけて始動です

貝高といえば「体育祭」。中でも団応援は全校生徒が縦割りになって6団にわかれ、競い合う一大イベントです。この「団の団長になりたい!」と1年次からあこがれている生徒もいます。今日から昼休みに3年生が1・2年生に教えていくダンスをこっそり?練習が始まっているようです。校長室横の中庭では赤団の3年生が頑張っています。いろんなタイプの生徒が一緒に作り上げていく姿は「これぞ貝高だな」と思える風景です。今年も楽...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31