22日の5限目、避難訓練を実施しました。今年は訓練に先立って、東大阪市消防局中消防署員の方から放送による講話をしていただきました。火災時にはできるだけ低い姿勢で避難すること、非常時の避難の仕方について普段から家族で話し合っておくこと、ゴミを朝回収に来る直前に出すなどして放火を防ぐことなど、具体的にお話しいただきました。各教室で「命をまもるハザードマップ」「縮小版ハザードマップ(本校周辺)」のプリントを配布。そのあとサイレンが鳴り、震度6強の地震と会議室からの出火を想定して、実際にグランドへ出る訓練に入りました。グランドで消防署員の方からいただいた講評は、「集合完了までの時間が昨年より3分遅かった。もう少し緊張感をもって避難をするように。今日配られたハザードマップを活用して、被災時の避難場所をあらかじめ確認しておくように」ということでした。
カレンダー
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |