7月24日、25日の2日間、20名の生徒が横須賀にある海洋研究開発機構(JAMSTEC)と相模原にある宇宙航空研究開発機構(JAXA)を訪問しました。 JAMSTECでは現役で稼働している潜水探査艇の『うらしま』が整備されている現場や、研究設備の見学、スーパーコンピュータを用いた気候変動の予測について講演を聞かせていただきました。 JAXAでは本校の卒業生の方に展示の案内をしていただき、講演では...
2017年7月アーカイブ

2017年6月3日(土)岸和田市立城北小学校 岸和田高校化学科の竹田幸一が、「液体空気で遊ぼう」をテーマに液体窒素を使った実験を地域の子ども会のイベントで披露しました。今回は化学部の1年生二人がアシスタントを務めました。一人が城北小学校の卒業生だったので、参加者のお母さんたちから岸和田高校についての多くの質問がよせられ、生徒にとっても貴重な体験になりました。

2017年5月11日(木)地学教室 岸和田高校の自然科学系クラブ(物理部、化学部、生物部、天体部、数学探求同好会)が交流する。第1回サイエンスカフェが開催されました。各クラブの活動を交流することで、各クラブの活動をお互いに深め、広めることを目的にしています。今回は文化祭に向けての各部の取組が報告されました。