2025年1月27日アーカイブ

給食献立  令和7年1月21日(火)

今日の献立は、青森県の郷土料理です。献立は『ほたてごはん・大根と柚子の甘酢あえ・しょうがみそおでん・牛乳』です。青森市周辺では、おでんを、生姜入りの味噌だれで食べます。体がポカポカと温まります。 小学部4年生の児童が理科の学習で栽培した大根を『給食に使ってください。』と持ってきてくれました。大きな大根を力いっぱい引き抜いてくれました。 基本食

給食献立 令和7年1月17日(金)

今日の献立は、小学部6年生の児童が大阪府した学校給食献立コンテスト『パンに合うおいしいおかずを考えよう!』をテーマにたてた献立です。 献立は『サクサクフィッシュバーガー・こうやんポテト・かぶらいりジュリエンヌスープ・みんな大好き牛乳』です。 学習農園で育てた天王寺かぶらと田辺大根を使います。 給食献立ポスター                  基本食

給食献立 令和7年1月16日(木)

今日の献立は、「ごはん、筑前煮、田作り、小松菜の味噌汁、牛乳」です。 田作りは、ごまめとも呼ばれ、小さなカタクチイワシを干したものを炒り、しょうゆ、みりん等の甘いたれで絡めたものです。 昔、イワシは畑の肥料として使われていました。この肥料を使った田んぼは豊作になることが多かったそうです。『五穀豊穣』を祈願しておせち料理で食べられるようになりました。         基本食     ...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31