2025年5月16日アーカイブ

給食献立

令和7年4月24日(木) 献立は、大分県の郷土料理『鶏めし』でした。 『鶏めし・鰆の塩こうじ焼き・うすくず汁・和風デザート・牛乳』でした。 鰆という漢字は、魚へんに春と書き、春を告げるさかなと言われています。 和風デザートは春らしく、桜もちデザートでした。 令和7年4月30日(水) 献立は、『ごはん・ちくわの磯辺揚げ・ささみと胡瓜のごま酢和え・里芋の味噌汁・牛乳』でした...

令和7年5月9日(金)

 今日の献立は、『おさつパン・鮭の香草パン粉焼き・スナップエンドウとツナのサラダ・ミネストローネ・牛乳』です。  高等部 1コースの生徒は、『かんかく』の授業で形の学習をしています。  スナップエンドウの豆はどのような形か?筋とりをし、豆の形を観察しました。                      基本食

令和7年5月8日(木)

 今日の献立は、『豆ごはん・新じゃがのそぼろ煮・ささみとキャベツのごま酢和え・牛乳・やわらかおかき(のり)』です。  前日、中学部空グループは、国語科の授業(春の野菜)で、うすいえんどうについて、クイズを通して学習し鞘むきをしました。  高等部2コースの生徒は、社会科の学習(仕事)で、うすいえんどうの鞘むきに取り組みました。生徒は集中して3kgの鞘むきに取り組みました。   ...

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31