
1. 教材名 電子絵『ねずみくんはカメラマン』 2. 教科・領域 国語・算数 小学部1段階 3. 対象児童生徒 小学部AB高グループ 4. 活用場面 【ねらい】 役割あそびをしよう(絵本の具体物に触れる) 【方法等】 ①電子絵本『ねずみくんはカメラマン』 iPadのアプリ『CamScanner』『Keynote」』使用して作成。 ②iPad(設定→アクセシビリ...
1. 教材名 電子絵『ねずみくんはカメラマン』 2. 教科・領域 国語・算数 小学部1段階 3. 対象児童生徒 小学部AB高グループ 4. 活用場面 【ねらい】 役割あそびをしよう(絵本の具体物に触れる) 【方法等】 ①電子絵本『ねずみくんはカメラマン』 iPadのアプリ『CamScanner』『Keynote」』使用して作成。 ②iPad(設定→アクセシビリ...
1. 教材名 ひらがな 読みプリント 2. 教科・領域 国語 小学部2段階 3. 対象児童生徒 小学部C低グループ 4. 活用場面 【ねらい】 ひらがなの読みを定着させる。 【方法等】 ひらがなの読みを定着させるためのプリント。児童が興味関心を持つことばを選び、イラストもわかりやすいように配慮する。 5. 成果と課題 【成果】 一文字につき5から...
1. 教材名 お気に入りの本を紹介しよう 2. 教科・領域 国語 小学部3段階 3. 対象児童生徒 中学部FGグループ 4. 活用場面 【ねらい】 タブレット端末での文字入力に慣れる。 自分の感想や意見を文字に起こし、発表する体験をする。 【方法等】 ①校内の図書室を利用し、お気に入りの本を見つける。 ②一人一台端末のプレゼンテーションアプリ『keynote』を...
1. 教材名 イラストとひらがなのマッチング 2. 教科・領域 国語 小学部1段階 3. 対象児童生徒 小学部 4. 活用場面 【ねらい】 文字の形を見分ける、イラストと文字・音を結び付ける。 【方法等】 ※タブレット端末を用いて行う ①イラストを見せて、名前を確認する。 ②ひらがなを一緒に確認する。 ③同じひらがなを選ぶように促す。 5. 成果と課題 ...