高3の生徒が道徳で「多様性」「ジェンダー」について学習した後、SDGs(持続可能な開発目標)についても学習しました。17つも目標があることに気づき、誰かが不自由だなと思っていることを知り、その解決につながるようなアクションは何かを調べてポスターにしました。みんなにも知ってもらおうと玄関に貼りだしました。
自分たちでできそうなことやこれから生活に生かせそうなことを見つけるなど、高等部を卒業してからも興味のある好きなテーマでアクションを起こすことができたらいいですね。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >