1月28日 高等部2年生は「社会・情報」の時間を使って「選挙」の学習をしました。
「第1回 高2校長選挙!」開催。3グループの生徒は、立候補した推しの教員の応援を自分で考え、タブレット型端末のスライド機能を工夫してまとめたものを映し出して応援演説をしました。公約動画を撮影したものも取り入れ、選挙権のある生徒に分かりやすい演説に仕上げていました。
3グループ以外の生徒は、演説終了後、実際に立候補者から一人を選び投票しました。開票後、自分の投票した教員が高2校長に当選したのを見て、大喜びする生徒や「誰にしようか迷いました。でも、たのしかったです」と感想を伝えた生徒がいました。体験をとおして、選挙権の行使についていろいろ考えることができたようです。