5月7日、本日は「職業」の授業に学生が参加し、授業の様子を見たり、生徒からの質問攻めにあいながら、お互いに交流を楽しんでいました。「縫製」「窯業」「農業」「キャリア・フロンティアコース」の4つのグループに分かれて授業交流するなかで、「職業の授業の目的」や生徒の製品の作業の様子を知ることができたようです。
次の授業交流では、生徒と一緒に作業過程を体験しながらともに学ぶ交流をすること、また、生徒たちに大学のことや水無月祭の様子を知ってもらうためわかりやすく説明するための教材の作成にも意欲を見せていました。