2018年11月アーカイブ

ボッチャ・フェニックス杯に参加しました

11月18日(日) 大阪市長居障害者スポーツセンターで開催されました。 府立支援学校のチームや同好会チーム、24チームが参加しました。 本校からは、中学部、高等部の生徒さんが 真新しいユニフォームで参加しました。 応援に来ていただいた保護者さんにも 着用されている方がおられ 「TEAM NISHIYODOGAWA」が一致団結して 参加できました。 結果は 1回戦の茨木支援学校戦に 劇的な逆転劇...

文化祭

11月17日(土)に開催しました。 小中学部は舞台演技の発表 高等部は舞台演技の発表と展示の内容でした。 今年度は、支援機器を使った車いす操作が演技に組み込まれた学部もありました。 自分の動作と車いすの動きが連動することを経験することによって 様々なことへの興味関心の広がりとともに積極的な自主的動作へつながることが期待されます。 今後も、様々な場面での活用が期待されます。 本日ご来校していただきま...

第2回医療的ケアに関する保護者部会

11月14日(水) 岸和田支援学校で開催されました。 本校からはPTA役員のお二人が参加されました。 開会の後 校内見学をさせていただき 腕を支える機能のある「PSB」という支援機器を見学できました。 肢体不自由のある児童生徒の様々な活動をサポートできる可能性があります。 少々高額ですが、大変興味を惹かれました。 校内見学終了後 様々な研究会等の報告がありました。 最後に 参加各校からの情報提供の...

平成30年度授業研究

11月6日(火)に 広島県立福山特別支援学校中学部主事でもあり 広島大学大学院教育学研究科客員教授の 川口辰之進先生を講師にお迎えし実施しました。 福山特別支援学校のご指導を受けて この授業研究は3年目を迎えます。 メインは、アセスメントチェックリストを活用しての 「的確な実態把握に基づいた自立活動の授業づくり」です。 指導案作成⇒研究授業⇒授業研究検討会のPDCAサイクルにより 教員一人一人が ...

薬物乱用防止教室

11月5日(月) 学校薬剤師さんに講師をお願いし 高等部Cグループの生徒対象に開催しました。 いつ何時、どんな誘惑があるかわからい時代です。 しっかりと自分のことは自分で守ることが必要です。 基本的な逃れ方について説明をいただいた後 教員同士でのロール・プレイを観察しました。 実際に誘惑の場面に遭遇すると 緊張してしまいますが しっかりと逃げ通してくれることを願います。

あいさつ運動

阪神なんば線の福駅前で 11月2日(金)に高等部の生徒が あいさつ運動として ポケット・テッシュを通行中の皆さんに配布しました。 通行人の皆さんの反応はさまざまでしたが ほとんどの方から 素晴らしい笑顔をいただきました。 中には、生徒に優しく声掛けをしていただいた方もおられ 何かほっこりとした気持ちにさせていただきました。 町の皆さん 温かいお声掛けと笑顔を 「ありがとうございました」

防犯訓練を実施しました

10月30日(火)に 西淀川署から3名の担当者にご来校いただき 全教職員対象に実施しました。 校内に入り込もうとする不審者をどう食い止めて 児童生徒、そして自らの安全を確保するのかという訓練です。 署員さんの見本を研修し グループでロール・プレイを経験しました。 近づきすぎないで間をとること、周りの椅子なども状況によっては利用すること 同僚を呼ぶこと等、現場に遭遇した時の留意点を確認しました。 実...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30