10月30日(火)に
西淀川署から3名の担当者にご来校いただき
全教職員対象に実施しました。
校内に入り込もうとする不審者をどう食い止めて
児童生徒、そして自らの安全を確保するのかという訓練です。
署員さんの見本を研修し
グループでロール・プレイを経験しました。
近づきすぎないで間をとること、周りの椅子なども状況によっては利用すること
同僚を呼ぶこと等、現場に遭遇した時の留意点を確認しました。
実際の場面になると、かなり難しいとは思いますが
教職員が連携して緊急時に対応しなければなりません。
お忙しいにもかかわりませず丁寧な指導をいただいた西淀川署の皆さん
ありがとうございました。