幼稚部

中学生が手洗い・うがいについて、教えてくれました!

11月27日(月)やくそくの時間に、中学部・生徒会が「てあらい・うがいをしましょう」というテーマでお話ししてくれました。 汚れた手のまま、ピザを食べてしまったアンパンマン。お腹がいたくなってしまい、おばけに叱られていると、"S(すっきり)P(ぴっかり)S(戦隊)ハンギョドン"とバイキンマンが現れて、「バイキンやウイルスに負けない大作戦」として、手洗い、うがい、食事、睡眠の4つの作戦を教えてくれまし...

5歳児保護者対象「歯みがき講習会」/小学部1・2年歯みがき指導

 10月25日(水)大阪大学歯学部附属病院・障害者歯科治療部の村上旬平先生、本校・学校歯科医の木村浩利先生にお越しいただき、5歳児保護者対象「歯みがき講習会」と小学部1・2年生の歯みがき指導を行いました。  「歯みがき講習会」は令和元年度まで毎年行っていましたが、コロナ禍で3年間開催できず、4年ぶりに実施できました。村上先生は、大学時代、本校の堀谷先生と同じボランティア・サークルに所属し、手話が堪...

下記のPDFファイルをご覧ください。   卒業生の申し込み終了のお知らせ

生活発表会を行いました(幼稚部)

2月15日(土)幼稚部の生活発表会を行いました。 オープニングでは、5歳児が縄跳びとポンポンを持ってダンスをしました。みんなで大縄の回し跳びに挑戦したり、隊形移動をしたり、とてもかっこよく決めてくれました。 3歳児は「ねずみのすもう」の劇遊びをしました。初めての発表会でドキドキしていましたが、相撲をとったり餅をついたり可愛らしい劇となりました。 4歳児は「あかずきん」の劇遊びをしました...

もちつきを行いました(幼稚部)

12月12日(木)幼稚部でもちつきが行われました。 楽しみにしていた子どもたちが登園してきて「もちつきだ」と嬉しそうな表情。 着替え終わると、ベランダからかまどを見ていました。 もちつきが始まると、杵を1人で持ち「よいしょ よいしょ」ともちをついた年長さん。 少し重たそうにしていたけど、杵を1人で持ち、もちをついた年中さん。 緊張しながらも、お兄ちゃんやお姉ちゃんの応援で頑張ってついた年少さん。...

遠足に行きました(幼稚部)

12月3日(火)、大阪城公園へ遠足に行きました。 足元をよく見ながら歩き、落ち葉やどんぐりなどを探しました。 「こんな色の葉っぱもあったよ!」「赤ちゃんのどんぐり見つけた」と楽しそうに拾う姿が印象的でした。 庭園では、落ち葉をシャワーのように浴びたり、しっぽ取りゲームをしたりして遊びました。子どもたちが最後まで、笑顔で過ごすことができた一日でした。

作品展(幼稚部)

11月8日(金)、9日(土)の2日間、本校では文化祭が行われました。 今年度の幼稚部・早期教育相談の作品展のテーマは「おはなしのくにへ でかけよう!!」です。 各クラス1つ絵本を決めて作品を作りました。大好きな絵本の世界を、お友だちや先生と一緒に考え、工夫して作り上げました。素敵な作品がリズム室いっぱいに飾られました。作品展当日は、保護者の方と嬉しそうに見て回る子どもたちの姿が見られました。 5...

遠足に行きました(幼稚部)

10月10日(木)気持ちのよい秋晴れの中、バスに乗って芋ほり遠足に行きました。 バスに乗ることを楽しみにしていた子どもたち。バスの中では、♪おおがたばすにのってます・・・と歌を歌ったり、高速道路を走る車や景色を見たりしました。 芋ほりでは、最初は土の感触に戸惑う子もいましたが、サツマイモが少し見えると土を一生懸命掘り、大きな芋や小さな芋、細長い芋など、色々な形の芋を収穫することができました。...

防犯訓練を実施しました

 8月29日(木)の午後から教職員による防犯訓練を実施しました。今回は幼稚部棟に不審者が侵入してきた想定の実施です。訓練後、東警察署生活安全課の方と一緒に訓練の様子をビデオで確認し、振り返りを行うとともに、指導 助言をいただきました。引き続き、安心・安全な学校づくりのため、今後も訓練に取り組んでいきます。    

 4月25日(木)、26日(金)に食育教育の一環として本校で栽培したスナップエンドウの収穫、筋取りを行いました。  25日は、高等部の生徒が本校の畑からスナップエンドウを収穫しました。26日の朝の時間に小学部の児童が本校栄養教諭から筋の取り方の説明を学び、その後小学部の先生と一緒に行いました。  筋とりを行ったスナップエンドウは給食調理員の方に渡し、その日の給食に添え野菜の一品として...

 5月14日(火)午前に火災を想定した避難訓練を実施しました。  今回も幼児・児童・生徒には原則として事前連絡をしない、実践的な訓練を行いました。当日は大きな事故やけがもなく全員避難することができました。  消防訓練サポートセンターの方から、実際の火事の現場の様子のお話をしていただきました。  また煙はとても速く遠くまで拡がるので、いち早く避難することの大切さを改めて知ることができ...

遠足に行きました(幼稚部)

5月8日(水)、天王寺動物園に行きました。 晴天に恵まれ、暑いぐらいの天気でしたが、子どもたちは元気いっぱい歩いて、楽しい一日を過ごしました。 当日は羊の毛刈りが行われていました。 刈った毛を触らせてもらったり、毛がなくなって細くなった羊を見たりして、貴重な経験をすることができました。 動物を見つけて「おーい!!」と友だちに知らせる姿や、見たいと思っていた動物を見られて喜ぶ姿が印象的でした。 ...

大阪府立中央聴覚支援学校 幼稚部公開保育及び説明会開催について(お知らせ) 聴覚障がいのある乳幼児の保護者対象に、幼稚部(3歳児・4歳児・5歳)の公開保育・説明会を次のとおり実施します。 日 時:令和元年6月18日(火) 9:40~12:00 場 所:大阪府立中央聴覚支援学校 幼稚部校舎 参加対象:聴覚障がいのある乳幼児の保護者の皆様 令和元年度 幼稚部公開保育及び説明会について.pdf

 平成31年4月15日(月)の全校朝礼で、大阪府教育委員会より本校が表彰されたことを学校長から児童・生徒に報告がありました。本校の安全・安心な学校つくりが高く評価されたことに自信をもち、さらにより良い学校つくりに努めていきます。

 平成31年4月8日(月)に入学式を挙行いたしました。  式辞で学校長から新入生に2つのお願いをしました。  1つめは「自分の思っていること、考えていることを伝えてください」   2つめは「好きなことを見つけ、多くのことにチャレンジしてください」 です。  楽しく元気に学校生活を送るなかで、好きなことやチャレンジしたいことを見つけ、何事にも一生懸命に取り組んでほしいです。

生活発表会をしました(幼稚部)

2月9日(土) 幼稚部の生活発表会を行いました。 オープニングでは、5歳児が和太鼓を演奏しました。みんなで息を合わせて叩く姿はとても格好よかったです。 3歳児は「ももたろう」の劇遊びをしました。初めての発表会でしたが、台詞を言ったり、踊ったりと友だちと一緒に楽しむことができました。 4歳児は「せんたくかあちゃん」の劇遊びをしました。洗濯物や雷さまなどそれぞれお気に入りの役を見付けて、役になりきって...

 12月21日(金)、2学期終業式を行いました。  終業式の後、各クラス、組で担任の先生と2学期の行事を中心にを振り返りました。  3学期の始業式は1月8日(火)です。

クリスマス会をしました

12月18日(火)幼稚部と早期教育相談2歳児が合同でクリスマス会をしました。 2歳児の子どもたちは『がんばれパチパチマン』の体操をし、幼稚部の子どもたちはペアになって、プレゼントを運ぶゲームをしました。 保護者のみなさまにも『あわてんぼうのサンタクロース』の歌と楽器の演奏を披露していただき、子どもたちがとても喜んでいました。 最後にサンタクロースとトナカイが来てくれ、一人ひとりプレゼントをもらい...

遠足に行きました(幼稚部)

 11月29日(木)、大阪城公園(西の丸庭園)で落ち葉拾いをしました。  先週はあいにくの雨で延期になりましたが、当日は暖かくとても良いお天気でした。  子どもたちは、たくさんのどんぐりやまつぼっくりを拾い、「見てー!!」と袋の中を見せてくれました。お弁当を食べた後は鬼ごっこをしたり、木登りをしたりして遊びました。木登りをする時にはサルの顔まねをしている子もいました。  たくさん歩いたので最後はく...

作品展(幼稚部)

11月16日(金)17日(土)の2日間、本校では文化祭が行われました。 今年の幼稚部の作品展テーマは「うみのなかには・・・」です。 海に住む生き物の色、形、大きさ、模様などは、海遊館への遠足で観察しました。 お友だちと協力して作った共同作品や、イメージを膨らませながら作った個人作品。 どれも個性が表れています。 作品展当日は、保護者の方と嬉しそうに見てまわる子どもたちの姿が見られました。 ...

遠足に行きました(幼稚部)

10月18日(木)海遊館に行ってきました。 入館してすぐの海中トンネルに子どもたちは大興奮でした。 アシカのお食事タイムや、楽しみにしていたジンベエザメを見て、目を輝かせていました。 海遊館から出た後は、海を見ながらのお弁当タイムです。おうちの方に作ってもらったおいしそうなお弁当を、お互いに見せ合いながら、うれしそうに食べる姿が印象的でした。 お天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができま...

 あいにくの雨で、運動会が延期となりましたが、大阪府広報担当副知事のもずやんが本校に来校してくれました。  中学部・高等部の合同体育に参加し、生徒と一緒に民謡を楽しく踊りました。

 あいにくの雨で、運動会が延期となりましたが、大阪府広報担当副知事のもずやんが本校に来校してくれました。  中学部・高等部の合同体育に参加し、生徒と一緒に民謡を楽しく踊りました。

 本日、大阪府北部を震源とする地震が発生しました。  本日は臨時休校とします。  学校に登校した生徒・児童は安全が確認され次第、随時下校を行います。  また、通学途中の生徒・児童につきましても学校で一度登校し、安全が確認され次第下校をおこないます。

遠足に行きました(幼稚部)

5月10日(木)、幼稚部の子どもたちは天王寺動物園に行ってきました。 さわやかな天気で動物園内を歩くのも気持ちよく、楽しい一日を過ごしました。 迫力あるライオンやトラに驚き、かわいいしぐさのペンギンに笑顔がこぼれ、ひつじややぎにえさやりをして、いろいろな動物を見たり触れ合ったりする経験をしました。 おうちの方が作ってくださった愛情いっぱいのお弁当もおいしくいただきました。

新入児歓迎会を行いました

4月18日、新入児歓迎会をしました。 お母さんと一緒になかよし遊びをしたり、年中さんや年長さんは、お友だちと一緒にふうせん運びゲームをしたりして、大喜びでした。 年少さんは初めての行事で少し緊張していましたが、年中・年長の優しくて、頼もしいお兄さんやお姉さんの活動をみて、自分たちもお母さんと一緒に動物になりきって、楽しく遊ぶことができました。

入学式を挙行いたしました。

  本日(4月9日)に本校入学式を挙行いたしました。  今年度は、幼稚部 6 名、小学部 11 名、中学部 9 名、高等部本科 18 名のみなさんが入学しました。  学校長の式辞では「世の中で一番大切なものは命であり、自分だけでなく友だちの命も大切にしてほしい」とメッセージがありました。  楽しく元気に学校生活を送るなかで、好きなことを見つけ、何事にも一生懸命に取り組んでほしいです。

3月23日修了式にて本校の応援旗およびマスコットを発表しました。 応援旗は高等部の岩山さん、マスコットは小学部の藤尾先生の「すずちゃん」が選ばれました。 応援旗には「You can do it」と書かれています。日本語訳では「やればできる」です。 何事にもチャレンジして、可能性を広げていってほしいです。 多くの方から応募および投票していただきましてありがとうございました。

生活発表会を行いました。

 2月10日(土) 幼稚部は生活発表会を行いました。  3歳児は劇あそび「てぶくろ」をしました。動物になりきって、あたたかい手袋の中へ入っていました。とってもかわいかったです。  4歳児は、劇あそび「ごりらのぱんやさん」をしました。最初は怖かったごりらさんと仲よしになって、ごりらさんが焼いたパンをおいしそうに食べました。  5歳児は、オープニングでとびばこを格好良く跳びました。劇あそび「どろぼうが...

遠足に行きました(幼稚部)

10月17日(火)、大阪港に行ってきました。デイクルーズ船「サンタマリア号」に乗って、港湾めぐりをしました。 あいにくの天気で雨が降っていましたが、子どもたちは元気いっぱいで船の中を見学したり、海上のいろいろな船を見たりして楽しみました。橋の下を通過するときには「ぶつかりそう!大丈夫かな?」と、ドキドキの場面もありました。 下船する頃には雨もあがり、岸壁から海や船を見ながら、友だちと一緒に楽し...

今日は、月見の行事献立です。

今日は、月見の行事献立でした。 今年の中秋の名月は、10月4日なので少し早いですが、 鶏肉とさといもの煮ものや、みたらしだんごが給食に登場しました。 今日の給食のメニューは 鶏肉とさといもの煮もの・牛肉と野菜のいためもの みたらしだんご・ごはん・牛乳です。 10月4日は晴れるといいですね。

今日の給食は、ラッキーにんじんが、中華スープに入っていました。 ラッキーにんじんとは、全校で10枚しか入っていない、型抜きのにんじんです。 今日は「もみじ」の形のにんじんでした。 ラッキーにんじんに当たった児童・生徒は、調理員さんに報告すると、「ラッキーにんじん賞」がもらえます。 今日の給食は ライ麦パン、鶏肉のピリからあげ、中華スープ、キャベツと三度豆のあえもの、牛乳です。

関係機関向け早期教育相談・幼稚部公開保育及び説明会開催について 聴覚障がいのある乳幼児に携わる関係機関の方に対して「早期教育相談・幼稚部公開保育及び説明会」を次のとおり実施します。主な内容として、早期教育相談・3歳児・4歳児・5歳児の保育の公開と保育内容の説明を行います。 日時:平成29年10月12日(木)9:40~12:00 場所:大阪府立中央聴覚支援学校 幼稚部校舎 時程   9:40...

遠足に行きました(幼稚部)

5月11日(木)は、天王寺動物園へ遠足に行ってきました。きれいな青空の下、元気いっぱい歩いてたくさんの動物を見ることができました。 子どもたちは目の前で動く動物に、「大きいね!!」「可愛い!!」と目を輝かせていました。 羊のえさやりでは、ちょっぴりドキドキしながらも手を差し出し、羊がえさを食べると、「わぁ、食べた♪」と大喜びでした。

保護者向け幼稚部公開保育及び説明会開催について

保護者向け幼稚部公開保育及び説明会開催について 聴覚障がいのある乳幼児をもつ保護者対象の「保護者向け幼稚部公開保育及び説明会」を次のとおり実施します。主な内容として、3歳児・4歳児・5歳児の保育の参観と保育内容の説明を行います。 日時:平成29年6月22日(木)9:40~12:00 場所:大阪府立中央聴覚支援学校 幼稚部校舎 時程  9:40~        受付  9:50~10:0...

新入児歓迎会を行いました

4月19日、新入児歓迎会をしました。 お母さんと一緒になかよし遊びをしたり、オセロをしたり、サファリカーに乗って遊びました。 年少さんは初めての行事で少し緊張していましたが、年中さんや年長さんは先生の話を聞いてゲームを楽しむことができました。子どもたちはお母さんと一緒に遊べて大喜びでした。

芸術鑑賞会 実施

本年度は、10月25日(火)に、影絵人形劇団 むむのこ様による演奏・体験をしていただきました。 シルエットクイズでは、幼児・児童・生徒から、「アレだ!いや、コレだ!!」とあちこちから声が上がるなど盛り上がり、代表幼児・児童・生徒がつくる影絵では、緊張しながらも楽しかった・良かったとの感想が多くあがりました。 最後のブラックライトを用いた光る影絵には、幼児・児童・生徒が、影絵の美しさに釘付けにな...

関係機関向け 早期教育相談・幼稚部公開保育及び説明会開催について 聴覚障がい乳幼児教育の現場をご覧になりませんか? 本校早期教育相談(0歳児~2歳児)・幼稚部(3歳児~5歳児)の公開保育と保育内容の説明会をつぎのとおり開催します。 日時:平成28年10月20日(木)9:40~12:15 場所:大阪府立中央聴覚支援学校 幼稚部校舎 時程  9:40~        受付  9:50~10:...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31