2020年アーカイブ

<寄宿舎日記~その⑧~>

2020年も残すところ数週間になりました。寄宿舎ではお楽しみ会に向けての練習が始まっています。今年のお楽しみ会はパントマイムとマジックに挑戦します。参考動画を真剣に見た後、アドリブをふんだんに取り入れて楽しみながら行っていました。職員がマジックの見本を間近で見せると「やるやん!!」と職員に言っていました。                    寄宿舎では食事前後のアルコール消毒に加えて、パーテーシ...

<寄宿舎日記~その⑦~>

文化祭お疲れ様でした!!! 11月7,8日と文化祭がありました。たつの子クラブは、8日のトップバッターとして太鼓の演奏を披露しました。練習では緊張を感じさせないぐらい堂々とした演奏をしていましたが本番前は、みんな表情が硬くとても緊張した様子が伝わってきました。いざ舞台にあがると、そんな舞台裏を感じさせないぐらい見事な演奏をしていました。南中ソーランも最後まで踊り切ることができました。リズムに乗りな...

<寄宿舎日記~その⑥~>

9月29日にアミーゴでお月見坊主めくり大会をしました。服も甚平に着替えて準備万端にしてから、グラウンドに出て月を見ました。「綺麗ねぇ~」と言い合いながら季節を感じていました。それから月見の由来をホールで聞きました。そして再びグラウンドに出て月明りの下、坊主めくり大会をしました。綺麗な月を背にススキを横に添えて、とても風情のある坊主めくり大会でした。 一方そのころ、ベストフレンズでは体育館で風船バ...

<寄宿舎日記~その⑤~>

今回の寄宿舎日記は本格的に始まったクラブ活動の様子をお伝えします。 パソコンクラブでは、オリジナルのトランプ作りが始まりました。各一人ずつ担当するマークを決めて作り始めています。慣れないパソコンの操作に苦戦する舎生、最初はたどたどしい操作でしたが、一度やり方を覚えるとスラスラできる舎生、さまざまな舎生がいますがみんな笑顔で楽しそうに活動をしています。      ダンスクラブでは、今年のお楽しみ会で...

<寄宿舎日記~その④~>

夏休みが終わり、二学期がスタートしました!! みなさんはどのような夏休みを過ごしましたか?ちなみに私は家の掃除や片付けを済ませていると気づけば夏休みが終わっていました(笑)。 寄宿舎も24日から宿泊が開始しました。髪を散髪してきてさっぱりした舎生がいたり、この夏休み中に羽を伸ばしてスッキリした表情できたり、どの舎生も笑顔いっぱい、元気いっぱいでした。 まだまだ暑いので水分補給を忘れず、過ごして行き...

寄宿舎日記~その③~

梅雨も明け、暑い、暑い夏がやってきました!そんな暑い日にはプール!ということで寄宿舎でもプールが始まりました。浮き輪やボートなどを使って浮かんでみたり、。水の上を走ろうとチャレンジしてみたりしていました。 7月29日には、寄宿舎の行事「夏のつどい」が行われました。理科の先生による、いろいろな実験にきょう興味津々で参加者全員、前のめりになりながら見ていました。 水を手にもてるようにしたり、空気の...

<寄宿舎日記~その②~>

6月23日には二回目の自治会活動がありました。寄宿舎役員選挙についての説明を受け、難しい内容でしたが積極的に手を挙げてから自分の意見を発言し、いつもと違う表情、姿を見せてくれました。4人が役員に立候補し、選挙ポスターを作ったり、公約を考えたりしていました。 その後には、体を動かすジェスチャーゲームをしました。体全体を大きく使ったジェスチャーで一生懸命に伝えようとしている舎生、淡々と冷静に伝えようと...

<寄宿舎日記~その①~>

寄宿舎生活がスタートしました!  今年度は新型コロナウイルスの影響により、6月15日(月)より開舎しました。小学部1名、中学部2名、高等部3名の計6名でスタートしています。昨年度より舎生は減って寂しい気持ちもありましたが、そんな気持ちを忘れさせてくれる元気いっぱいの笑顔で帰ってきました。 初日に自治会のオリエンテーションを行いました。 新しい職員の紹介や、各学部担当の職員紹介、新しい洗濯の仕...

高等部の生徒が登校してきました!!

 5月21日・22日の2日間に分けて、本校の高等部の生徒が新型コロナウイルスの流行に伴う休業処置から約2か月半ぶりに登校することができました。久しぶりに目にする生徒たちの元気な姿に、先生たちも安心しました。  今回は登校初日ということもあり、HR活動でコロナ対策として、学校内でのルール説明をしました。手話で会話するときに口の動きが分かるようにフェイスシールドを着用することや集団で集まり過ぎない・も...

寄宿舎で『卒業を祝う会』を行いました

 2月27日(木)に寄宿舎で『卒業を祝う会』を行いました。今年度は高等部4名、中学部2名の卒業生をお祝いしました。  小学部の頃から長い間、寄宿舎に入舎していた舎生もおり、寄宿舎での思い出を涙ながらに語りました。また、卒業生の保護者からは、心温まる応援のメッセージが贈られました。  学部の先生方や保護者の方に参加してもらい、卒業生たちの新たな旅立ちをお祝いすることができました。

生活発表会を行いました(幼稚部)

2月15日(土)幼稚部の生活発表会を行いました。 オープニングでは、5歳児が縄跳びとポンポンを持ってダンスをしました。みんなで大縄の回し跳びに挑戦したり、隊形移動をしたり、とてもかっこよく決めてくれました。 3歳児は「ねずみのすもう」の劇遊びをしました。初めての発表会でドキドキしていましたが、相撲をとったり餅をついたり可愛らしい劇となりました。 4歳児は「あかずきん」の劇遊びをしました...

高等部 作品展が開催されました

 2月15日(土)に令和元年度 高等部作品展を開催されました。インテリア科、アパレル情報科の生徒だけではなく、普通科の生徒も作品を出展しました。どの作品も生徒たちの個性が発揮された作品でした。多くの方にご来校いただきありがとうございました。    

寄宿舎自治会を行いました

<内容> ①生活目標について ②卒業を祝う会について ③役員退任のあいさつ ④班活動『鬼は外!福は内!』  2月4日(火)に第10回目の寄宿舎自治会を行いました。  生活目標についての話し合いでは、1月の生活目標『手洗い・うがいをしてインフルエンザを予防しよう』を振り返りました。「インフルエンザにかかった舎生もいたが、手洗い・うがいはしっかりできていた」とまとまりました。  続いて2月の生活目標...

中学部持久走大会を実施しました。

 1月21日(火)6時間目に本校グラウンドにて中学部持久走大会を実施いたしました。  寒空の中、体育の授業で練習した成果を十分に発揮することができました。

 12月26日(木)、大阪府教育センター研究フォーラムでのランチタイムコンサートにたつの子クラブが出演し、『三宅島太鼓』『南中ソーラン』を披露しました。三宅島太鼓では練習の成果を発揮し、太鼓の音がホールに鳴り響くと、観客の方々から大きな拍手が何回も沸き起こりました。南中ソーランの最後は、見事にポーズを決めて締めくくりました。

寄宿舎で「お楽しみ会」を行いました

 司会の舎生の元気な「いただきます」の挨拶で、お食事会がスタートしました。シャンメリーで乾杯し、調理員さんたちが心を込めて作ってくれたクリスマスメニューの夕食をおいしくいただきました。学部の先生方も多数来られ、会話も弾んで食事を楽しみました。  食事後は、みんなで『サンタが街にやって来る』の手話歌を歌いました。するとホールが真っ暗になり、どこからかトナカイの衣装を来た舎生とサンタさんが登場しました...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31