高等部

本科3年・専攻科2年「依存症予防授業」

 本科3年、専攻科2年の生徒対象に、2月19日(月)依存症予防授業を行いました。  大阪府こころの健康総合センター作成のスライドを使用し、ゲームやスマホ、アルコール、ギャンブル、違法薬物、市販薬の過剰摂取など、さまざまな依存症があることや、その原因、予防法、「ストレス」との付き合い方を学びました。  「違法薬物を誘われたときの断り方」はロールプレイをしました。教員が"薬物を勧める先輩役"になりきり...

高等部3年生「依存症予防出前授業」がありました

 1月19日(木)5時間目、大阪府こころの健康総合センターから講師の方に来ていただき、高等部3年生を対象に「依存症予防出前授業」を開催しました。   依存症には、薬物、アルコール、ギャンブル、ネットやスマホ、ゲーム依存など様々な種類があります。ゲーム依存になってしまった高校生の事例として、だんだん朝が起きられなくなり昼夜逆転してしまう、心配してゲームをやめさせようとした親と取っ組み合いになってしま...

下記のPDFファイルをご覧ください。   卒業生の申し込み終了のお知らせ

高等部の生徒が登校してきました!!

 5月21日・22日の2日間に分けて、本校の高等部の生徒が新型コロナウイルスの流行に伴う休業処置から約2か月半ぶりに登校することができました。久しぶりに目にする生徒たちの元気な姿に、先生たちも安心しました。  今回は登校初日ということもあり、HR活動でコロナ対策として、学校内でのルール説明をしました。手話で会話するときに口の動きが分かるようにフェイスシールドを着用することや集団で集まり過ぎない・も...

高等部 作品展が開催されました

 2月15日(土)に令和元年度 高等部作品展を開催されました。インテリア科、アパレル情報科の生徒だけではなく、普通科の生徒も作品を出展しました。どの作品も生徒たちの個性が発揮された作品でした。多くの方にご来校いただきありがとうございました。    

令和元年度 高等部 後期生徒会選挙

 11月28日(木)に本年度の高等部・後期生徒会選挙を実施しました。今回も中央区の協力のもと、実際の選挙で使われる投票箱やブースを使用して、生徒たちは本番さながらの投票を体験することができました。選挙結果は全員当選となりました。今後の活躍を期待しています。  

高等部 異文化交流を行いました

10月4日(金)オーストラリアから来られた学生による発表を聞きました。内容は学生が通っている学校についての紹介、オーストラリアに棲息している動物についてでした。制服や学校生活の違い、日本では絶滅危惧種に指定されているトキが学校のグラウンドにいることを聞き、生徒たちは驚いていました。グローバル化していくなかで、今回の経験は異文化交流のきっかけとなりました。       

高等部 ユニバギャザリングを行いました

 8月31日(土)に「高等部 ユニバギャザリング」を行いました。参加者は高等部生徒8名と高等部卒業し、現在大学に在学中の学生8名です。このユニバギャザリングは進学を考えている生徒たちにとって、大切な取組であります。また、就職を希望している高等部2年生・3年生、専攻科1年生につきましては、夏休み期間中に現場実習を行いました。引き続き、生徒が夢をかなえられるよう、進路指導に取り組んでいきます。  

防犯訓練を実施しました

 8月29日(木)の午後から教職員による防犯訓練を実施しました。今回は幼稚部棟に不審者が侵入してきた想定の実施です。訓練後、東警察署生活安全課の方と一緒に訓練の様子をビデオで確認し、振り返りを行うとともに、指導 助言をいただきました。引き続き、安心・安全な学校づくりのため、今後も訓練に取り組んでいきます。    

本校の中学部と高等部による連携学習を行いました。

 8月28日(水)に中学部技術家庭科(技術分野)および高等部インテリア科の連携学習の一環として、本校の高等部棟・製図室で、中学部1年生8名を対象に総合的な学習の時間の授業を活用して、高等部インテリア科の教員がパソコンを使った製図の体験授業を実施しました。  今回は3D-CADを使った体験で、生徒たちは真剣なまなざしで説明をきき、楽しく授業に参加していました。この機会に今後の自分の将来を考えるにあた...

高等部体験入学

8月7日・8日に令和元年度 高等部体験入学を行いました。2日間にわたり実施しましたが、両日ともにたくさんの中学生に来ていただきました。参加生徒は高等部についての説明を真剣な表情で聞き、体験授業を楽しく体験してくれました。これを機に高等部のことを知り、自分の夢や目標に向かううえで、進学先の選択肢として考えていただきますよう、よろしくお願いいたします。      

令和元年度 高等部 前期生徒会選挙

 本年度の高等部・前期生徒会選挙が行われました。実際の選挙で使われる投票箱やブースを中央区の協力のもと使用しており、生徒たちは本番さながらの投票を体験することができました。選挙結果は全員当選となりました。今後の活躍を期待しています。

 4月25日(木)、26日(金)に食育教育の一環として本校で栽培したスナップエンドウの収穫、筋取りを行いました。  25日は、高等部の生徒が本校の畑からスナップエンドウを収穫しました。26日の朝の時間に小学部の児童が本校栄養教諭から筋の取り方の説明を学び、その後小学部の先生と一緒に行いました。  筋とりを行ったスナップエンドウは給食調理員の方に渡し、その日の給食に添え野菜の一品として...

 5月14日(火)午前に火災を想定した避難訓練を実施しました。  今回も幼児・児童・生徒には原則として事前連絡をしない、実践的な訓練を行いました。当日は大きな事故やけがもなく全員避難することができました。  消防訓練サポートセンターの方から、実際の火事の現場の様子のお話をしていただきました。  また煙はとても速く遠くまで拡がるので、いち早く避難することの大切さを改めて知ることができ...

 平成31年4月15日(月)の全校朝礼で、大阪府教育委員会より本校が表彰されたことを学校長から児童・生徒に報告がありました。本校の安全・安心な学校つくりが高く評価されたことに自信をもち、さらにより良い学校つくりに努めていきます。

高等部 対面式を行いました。

 平成31年4月9日(火)午前に、高等部棟4階にて高等部対面式を行いました。  生徒全員の自己紹介を行った後、クラブ紹介を行いました。  本日より、クラブの体験入部期間が始まり、各部とも頑張る姿が見られました。

 平成31年4月8日(月)に入学式を挙行いたしました。  式辞で学校長から新入生に2つのお願いをしました。  1つめは「自分の思っていること、考えていることを伝えてください」   2つめは「好きなことを見つけ、多くのことにチャレンジしてください」 です。  楽しく元気に学校生活を送るなかで、好きなことやチャレンジしたいことを見つけ、何事にも一生懸命に取り組んでほしいです。

高等部卒業式を挙行いたしました。

 平成31年3月1日(金)、高等部卒業式を挙行いたしました。  今年度は高等部本科16名、専攻科2名の18名が新しい道に旅立ちました。  学校長の式辞では卒業証書に込められた想い、「最初から、できない理由を探してはいけない。目の前に立ちはだかる大きな壁は、実は大きな扉があるものと信じ、ゆっくりでいいから一歩一歩進んでほしい」ことを卒業生に伝えていました。

卒業生を囲む会を実施しました。

 2月9日(土)に本校を卒業した先輩に体験談を  今年度は大学生、企業就労をしている4人の先輩が講演会に参加てくださいました。  先輩からは大学生や職場の方とのコミュニケーション方法についてどのように行っているかや大変なことを

進路見学会を実施しました。

 2月14日(木)に高等部本科1・2年生対象の進路見学会を実施いたしました。  企業を見学する班と訓練施設を中心に見学する班の2班に分かれて見学いたしました。  仕事内容について担当の方に質問するなど、将来を見据えて考える良い機会となりました。

 12月21日(金)、2学期終業式を行いました。  終業式の後、各クラス、組で担任の先生と2学期の行事を中心にを振り返りました。  3学期の始業式は1月8日(火)です。

 あいにくの雨で、運動会が延期となりましたが、大阪府広報担当副知事のもずやんが本校に来校してくれました。  中学部・高等部の合同体育に参加し、生徒と一緒に民謡を楽しく踊りました。

 あいにくの雨で、運動会が延期となりましたが、大阪府広報担当副知事のもずやんが本校に来校してくれました。  中学部・高等部の合同体育に参加し、生徒と一緒に民謡を楽しく踊りました。

 本日、大阪府北部を震源とする地震が発生しました。  本日は臨時休校とします。  学校に登校した生徒・児童は安全が確認され次第、随時下校を行います。  また、通学途中の生徒・児童につきましても学校で一度登校し、安全が確認され次第下校をおこないます。

野外活動を実施しました。

 5月2日(木)、高等部1年生は吹田市自然体験交流センターにて野外活動を実施しました。  あいにくの雨模様でしたが、みんなで野菜や肉を切り、協力して楽しくカレーを作りました。  お互いの親睦を深める、貴重で充実した時間を過ごすことができました。

入学式を挙行いたしました。

  本日(4月9日)に本校入学式を挙行いたしました。  今年度は、幼稚部 6 名、小学部 11 名、中学部 9 名、高等部本科 18 名のみなさんが入学しました。  学校長の式辞では「世の中で一番大切なものは命であり、自分だけでなく友だちの命も大切にしてほしい」とメッセージがありました。  楽しく元気に学校生活を送るなかで、好きなことを見つけ、何事にも一生懸命に取り組んでほしいです。

3月23日修了式にて本校の応援旗およびマスコットを発表しました。 応援旗は高等部の岩山さん、マスコットは小学部の藤尾先生の「すずちゃん」が選ばれました。 応援旗には「You can do it」と書かれています。日本語訳では「やればできる」です。 何事にもチャレンジして、可能性を広げていってほしいです。 多くの方から応募および投票していただきましてありがとうございました。

成人を祝う会を行いました。

 1月25日(木)午後、PTA主催の成人を祝う会を校長室にて行いました。  今年度は高等部専攻科2年生2名が成人を迎えました。PTA会長をはじめ校長先生、教頭先生、事務長、担任および副担任が参加して、2人を祝いました。  校長先生からは、成人になり社会に出るまで育んでくださった家族の大切さについてお話がありました。またPTA会長からは、親の立場からのお祝いの言葉をいただきました。  PTAか...

大阪府議会の出前授業を行いました。

 1月18日(木)の午後に大阪府議会議員の方に来ていただきまして、議会でどんな仕事を行っているか高等部の生徒たちに教えていただきました。  大阪府手話言語条例、青少年育成条例など生徒にわかりやすく議員の方が工夫されて説明されていました。休憩の後の質問コーナーでは、選挙費用についてや18歳成人について、万博誘致についてなどのさまざまな質問があり、政治に関心を持つ良い機会となりました。

淀商業高等学校と交流を行いました。

   12月7日(木)の午前で期末考査を終え、午後からは大阪市立淀商業高等学校とクラブ交流を行いました。  本校の生徒たちは各自興味のあるクラブ活動に参加し、1時間程度の短時間の活動でしたが、お互い会話をかわすなど貴重な経験となりました。

後期生徒会役員選挙が行われました

11月30日(木)に、後期生徒会役員選挙が行われました。 立ち合い演説会では、各立候補者がそれぞれ考えた公約を述べ、熱い演説会となりました。 本科2年生の新生徒会長は、「学校全体をもっと明るく楽しくしていきたい。」と意気込みを述べていました。 卒業生を送る会などの準備で大忙しの生徒会ですが、役員全員で力を合わせ、素晴らしい行事になるようがんばります。 投票所の設営や準備を行った選挙管理委員お...

文化祭を開催しました。(高等部)

 11月18日(土)、19日(日)に本校文化祭を実施いたしました。  今年度のテーマは『未来を切り開こうWA~和・話・輪~ 』でした。  1日目は、高等部本科2年生は劇の練習、他の学年はお化け屋敷でお化け役を熱演していました。  2日目は、高等部2年生の劇 「君の名は。」 を上演しました。  またテーマ展示ではテーマの『~和・話・輪~ 』にちなんだモニュメントを作り、どちらのチームが...

校外学習に行きました

高等部では、10月24日(火)に校外学習を実施しました。 京都太秦映画村では映画の制作方法や、映像作品の歴史をみんな楽しく学んでいました。またトリックアートやお化け屋敷、巨大迷路などのアトラクションをグループで体験し、有意義な時間になりました。

高等部 進路講演会を開催しました。

 10月5日(木)5時間目の「自立活動」の時間に、講演会を開催しました。  シオノギ製薬にお勤めの、聴覚障がいのあるお二人の方を講師にお迎えして、社会人になる前にやっておくべきことについてのアドバイスや、ご自分が社会人になられてからのお話などを聞かせていただきました。  「社会人になれば、壁には必ずぶつかる。その壁を乗り越えるには...。」というテーマに沿って、時折生徒への質問も交えなが...

今日は、月見の行事献立です。

今日は、月見の行事献立でした。 今年の中秋の名月は、10月4日なので少し早いですが、 鶏肉とさといもの煮ものや、みたらしだんごが給食に登場しました。 今日の給食のメニューは 鶏肉とさといもの煮もの・牛肉と野菜のいためもの みたらしだんご・ごはん・牛乳です。 10月4日は晴れるといいですね。

今日の給食は、ラッキーにんじんが、中華スープに入っていました。 ラッキーにんじんとは、全校で10枚しか入っていない、型抜きのにんじんです。 今日は「もみじ」の形のにんじんでした。 ラッキーにんじんに当たった児童・生徒は、調理員さんに報告すると、「ラッキーにんじん賞」がもらえます。 今日の給食は ライ麦パン、鶏肉のピリからあげ、中華スープ、キャベツと三度豆のあえもの、牛乳です。

本日より2学期の給食が始まりました。

9月4日(月)より、2学期の給食が始まりました。 今学期より、衛生面に考慮して、給食当番の係の児童・生徒に、エプロン・三角巾・マスクの 着用を開始しました。 準備等、ご協力ありがとうございました。 さて、9月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。 たまごを使用しない「ノンエッグドレッシング」や、小麦粉を使用せず米粉を使用した「カレールウ」 などを使用します。 今日の給食は、黒糖パン(小)...

熊本ボランティア活動

  平成29年8月1日から4日まで高等部の生徒5名、引率教員2名の計7名が平成28年4月に熊本県を中心に発生した地震のボランティアとして活動してきました。  詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。 熊本ボランティア活動報告.pdf

高等部の給食が始まりました

本日より、高等部の授業開始に伴い、高等部だけですが、給食が始まりました。 初日のメニューは ・マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳です 今学期よりエプロン、三角巾、マスクが必要になります。忘れないように持ってきてください。

高等部体験入学がありました。

        8月8日(火)、9日(水)に高等部体験入学がありました。台風の接近が危ぶまれましたが、無事に予定通り開催でき、多数の方々がご参加くださいました。  聴覚支援学校に来るのが初めての方もおられ、本校を知っていただける良い機会となりました。ご来校ありがとうございました。

水泳大会を行いました。

7月18日(火)朝...少し肌寒く、強風も吹きつけた中でしたが、高等部の生徒たちは元気にたくましい姿を披露しました。今年度は赤団と青団の2チームに分かれて、団体戦を行いました。全員参加の「宝探し」「ムカデリレー」では、チームワークを存分に発揮し、また、「対抗リレー」では、授業で練習した成果を力いっぱい出し切って泳ぐことができました。  2学期の行事でも、高等部らしさと、最高の盛りあがりを見せてほ...

前期生徒会役員選挙が行われました

6月29日(木)に、前期生徒会役員選挙が行われました。 立ち合い演説会では、各立候補者がそれぞれ考えた公約を述べ、熱い演説会となりました。 本科2年生の新生徒会長は、「率先して挨拶をし、皆が積極的に挨拶ができる高等部にしていきたい。」と意気込んでいます。 2学期にある運動会や文化祭の準備で大忙しの生徒会ですが、役員全員で力を合わせ、素晴らしい行事になるようがんばります。 平成28年度後期生徒会役...

本科1年生、野外活動に行ってきました。

本科1年生で、吹田市自然体験交流センターに行き、野外活動として、カレーライス作りを楽しみました。 強い風と格闘しながらお互いに協力し、とびきり美味しいカレーライスが出来あがり、皆、満面の笑顔で食べました。お互いの親睦を深める、貴重で充実した時間を過ごすことができました。

新学期が始まりました!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。高等部では4月11日(火)に在校生と新入生の対面式を行い、新入生の皆さんを歓迎しました。自己紹介やクラブ紹介、生徒会の各種委員会の紹介をしました。新入生は期待と不安の面持ちでしたが、温かく和やかな雰囲気となりました。先輩の皆さんは新入生の皆さんの良いお手本となるように、新入生の皆さんは一日も早く高等部の生活に慣れることを願っています。

芸術鑑賞会 実施

本年度は、10月25日(火)に、影絵人形劇団 むむのこ様による演奏・体験をしていただきました。 シルエットクイズでは、幼児・児童・生徒から、「アレだ!いや、コレだ!!」とあちこちから声が上がるなど盛り上がり、代表幼児・児童・生徒がつくる影絵では、緊張しながらも楽しかった・良かったとの感想が多くあがりました。 最後のブラックライトを用いた光る影絵には、幼児・児童・生徒が、影絵の美しさに釘付けにな...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31