2023年アーカイブ

手洗い週間が始まります!

日頃から登校時、給食前後、体育の後など手洗いを励行している子どもたちですが、風邪やインフルエンザが流行する季節に、もう1度、丁寧な手洗いを徹底し、感染予防の意識を高めるために、12月11日(月)から15日(金)を「手洗い週間」としています。 今年は手洗い週間に合わせて、中学部・生徒会のお兄さん、お姉さんが手洗いの大切さと感染予防のお話をアンパンマンの劇にして発表してくれました。生徒会のみなさんは、...

中学生が手洗い・うがいについて、教えてくれました!

11月27日(月)やくそくの時間に、中学部・生徒会が「てあらい・うがいをしましょう」というテーマでお話ししてくれました。 汚れた手のまま、ピザを食べてしまったアンパンマン。お腹がいたくなってしまい、おばけに叱られていると、"S(すっきり)P(ぴっかり)S(戦隊)ハンギョドン"とバイキンマンが現れて、「バイキンやウイルスに負けない大作戦」として、手洗い、うがい、食事、睡眠の4つの作戦を教えてくれまし...

中高ART(アート)でつながる学びの時間

11月24日(金)に、中学部1年生と高等部1年生及び専攻科の生徒が集まり、「中高ART(アート)でつながる学びの時間」を行いました。 高等部の先輩が中心となって準備を進め、当日は3つの班に分かれて、作品制作に取り組みました。今回は「オノマトペ」をテーマに、色や形、素材で表現することにチャレンジしました。中学部の生徒たちは、広い美術室と初めて触る道具類に、新鮮な驚きを感じていました。高等部の先輩の説...

5歳児保護者対象「歯みがき講習会」/小学部1・2年歯みがき指導

 10月25日(水)大阪大学歯学部附属病院・障害者歯科治療部の村上旬平先生、本校・学校歯科医の木村浩利先生にお越しいただき、5歳児保護者対象「歯みがき講習会」と小学部1・2年生の歯みがき指導を行いました。  「歯みがき講習会」は令和元年度まで毎年行っていましたが、コロナ禍で3年間開催できず、4年ぶりに実施できました。村上先生は、大学時代、本校の堀谷先生と同じボランティア・サークルに所属し、手話が堪...

10月19日(木)6時間目、小学部6年生を対象に「薬の正しい使い方講座」を行いました。 ゲストティーチャーは、今年度もろうの髙木薬剤師と、西﨑学校薬剤師です。  スライドを使って、お薬の種類やその手話単語、体内での吸収や、内服薬を飲む時のルール等を教えていただきました。また、「うがい薬(ポピドンヨード)を使用した後、柑橘系のジュースを飲むとどうか」や「貧血のお薬をお茶で内服するとどうなるか」等は実...

ツボミスクールで体の成長について学びました

9月8日(金)6時間目、(株)ワコールの方にお越しいただき、小学部4年生から6年生の女子対象にツボミスクールを開催しました。コロナ禍で3年間できなかったので、4年ぶりの開催です。 大人に近づく体の変化は4年生の「保健」でも学習しますが、より具体的に、体の変化に合わせた下着の選び方や個人差についてお話していただきました。袋の中に入った下着を手触りで当てるクイズ等もあり、楽しく学習できました。 終了後...

寄宿舎『夏のつどい』 みんなで楽しみました

 1学期最後の行事「夏のつどい」が7月11日(火)に行われました。 当日は、管理職・舎監の先生も一緒に参加。今年は3つのゲーム「ジェットコースタールーレット」「カード釣り」 「スーパーボールすくい」のお店をまわり、総合得点を競いました。高得点の舎生から順に景品を選び、それぞれ お気に入りの品を手にして楽しい時間を過ごしました。 〇昨年、スーパーボールすくいで先生に僅差で負けてしまった舎生が今年は...

登校日「動物園の出前授業」(小学部)

8月25日(金)は5回目の登校日でした。 低学年グループと高学年グループに分かれて、大阪信用金庫と天王寺動物園の連携事業「動物園出前授業」のお話をききました。大阪信用金庫の職員さんと天王寺動物園の飼育員さんがお話をしてくださいました。はじめにかわいいレッサーパンダの映像が流れ、子どもたちは画面に釘付けに。その後、動物の生態に関するクイズが出題され、みんなで答えを考えました。「キリンの首の骨はいくつ...

登校日「平和学習」をしました。(小学部)

8月4日(金)は4回目の登校日です。今回は2つのグループに分かれて平和学習をしました。 低学年中心のグループでは、昭和の戦時、どのような生活を送っていたかのお話をしました。昔の服の「もんぺ」や着物を着る体験もしました。最後に、平和への願いをこめて、みんなで折り鶴を作りました。11月に、6年生が修学旅行で広島平和記念公園に持っていきます。 高学年中心のグループでは、「戦争のイメージ」について、思い浮...

登校日「水泳お楽しみ会」をしました。(小学部)

7月31日(月)は夏休み3回目の登校日でした。 全学年で「水泳お楽しみ会」を行いました。紅組と白組に分かれて、2つのゲームを楽しみました。 1つ目は「水中玉入れ」。2分の間に、何個玉をたらいに入れられるか競争しました。たらいの近くには人がいっぱい集まっているので、少し離れたところからたらいへ玉を投げ入れる作戦をとった子どももいました。 結果は紅組の勝ち。 2つ目のゲームは、「リレー」でした。大判ビ...

今週の登校日が終わりました!(小学部)

今週7月24日(月)と28日(金)、小学部で夏休み中の「登校日」がありました。 3学年ずつに分かれて、水泳活動と合同学年活動を行いました。 水泳活動では、暑さ対策を行いながら、それぞれ泳力を高めるための練習をしました。 合同学年活動では、水鉄砲で的を狙って落とす競争を、チーム対抗で行いました。的を吊るしているトイレットペーパーをぬらして落とすのですが、これが意外と難しいです。友だちの応援を受けなが...

小学部3~6年生が「歯」について学びました!

7月5日(水)、大阪大学歯学部附属病院・障害者歯科治療部の村上旬平先生、本校・学校歯科医の木村浩利先生にお越しいただき、小学部5・6年生の歯みがき指導と小学部3・4年生のフッ化物塗布を行いました。  5・6年生には「覚えてほしい言葉が二つあります」から始まり、実験の動画やスライドを使って「酸」と「しこう」について手話で詳しくお話ししていただきました。その後、「歯垢の染め出し」をしました。歯垢が赤く...

2月27日(月)1、2時間目 中学部自立活動にて「ろうの先輩から学ぼう/電話リレーサービスについて知ろう」を行いました。 今回は、日本財団電話リレーサービスと日本財団の方々にご協力いただき、講話と体験を行いました。 まずは、日本財団の川俣郁美さんより、アメリカ留学をしようと思ったきっかけや留学生活で感じたことなど、クイズを交えてお話いただきました。 意外な文化の違いのお話もあり、生徒はみな驚いて...

「中学部3年生送る会」を実施しました。

2月16日(木)5・6時間目に、「中学部3年生送る会」を実施しました。 今年の「中学部3年生送る会」のテーマは、【サプライズ‼】 1つ目のサプライズは、中1・中2・卓球部・バレーボール部がそれぞれ "感謝"の気持ちを込めた自作の動画。どの動画も生徒のユーモアセンスが溢れており、教室は微笑ましい雰囲気になりました。 2つ目のサプライズは、「Three pieces」さんによるLive。これは3年生...

中学部3年生「薬物乱用防止講座」がありました

2月27日、中学部3年生の保健授業の一環として、ろうの髙木薬剤師、西崎学校薬剤師に講師としてお越しいただき、薬物乱用防止講座を開催しました。  髙木薬剤師は、薬物乱用の種類や、違法薬物の心身への影響について、スライドや動画、わかりやすい手話で丁寧に講義してくださり、生徒たちは、うなずきながら真剣な眼差しできいていました。今回は、最近話題になっている「オーバードーズ(市販薬の過剰摂取)」の話も加えて...

高等部3年生「依存症予防出前授業」がありました

 1月19日(木)5時間目、大阪府こころの健康総合センターから講師の方に来ていただき、高等部3年生を対象に「依存症予防出前授業」を開催しました。   依存症には、薬物、アルコール、ギャンブル、ネットやスマホ、ゲーム依存など様々な種類があります。ゲーム依存になってしまった高校生の事例として、だんだん朝が起きられなくなり昼夜逆転してしまう、心配してゲームをやめさせようとした親と取っ組み合いになってしま...

お楽しみ会 第2部 だし物

お楽しみ会 第2部だし物を12月20日(火)に実施しました。 この日のために一人ひとりが準備し練習を重ねた、ダンス・手品などを披露しました。また職員からのだし物もあり、楽しい時間となりました。

お楽しみ会 第1部 食事会をしました。

12月13日にお楽しみ会の食事会を実施しました。当日は管理職、学部の先生にも参加いただき、和気あいあいと特別メニューの食事を満喫しました。食後には、かわいいスパイダーマン、トナカイ、サンタさんが登場し、待ちに待ったプレゼントを一人ひとり受け取りました。さっそく開けて中を確認して、嬉しそうにしていました。

小学部1~3年生「歯みがき指導」を行いました。

 1月11日(水)、大阪大学歯学部付属病院・障害者歯科治療部の村上旬平先生、本校・学校歯科医の木村浩利先生にお越しいただき、小学部1~3年生の歯みがき指導を行いました。新型コロナウイルス感染症のため2年間できなかった行事ですが、感染予防対策に注意して3年ぶりに実施することができました。  村上先生は、むし歯の写真や、歯の生え換わりの動画を大型テレビに映しながら、歯みがきの仕方や、おやつのとり方等を...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31