2012年10月アーカイブ

10月27日(土) 学校見学会に中3生250名

 27日(土)は、午前中に公開授業、午後は学校見学会を実施しました。学校見学会には、各中学校の3年生約250名、保護者約80名の参加が得られました。  この行事全般を生徒会役員が仕切ってくれました。前半、体育館では、校長あいさつの後、学校紹介、吹奏楽部・ダンス部による歓迎演奏・演舞が行われ、後半は、体験授業(10講座)、校内見学、部活動見学に分かれ、それぞれ先生と在校生に連れられて、思い思いの申し...

 着任した時から気になっていたことがありました。それは、校舎内の階段の踊り場が黒ずみ汚いことでした。学校見学会等で部外者が来られる際、イメージダウンになるなあと、気になっていたのです。  夏休み明けには、生徒たちに「さやまクリーン・アップ大作戦を実施するよ。」と説明し、いよいよ実施に取りかかりました。保健部長や技師さんの協力を得て、実際にどうやったら汚れが取れるか試してみて、つまりどの洗剤とスポン...

10月22日(月) 学校協議会開催

 従来、校長の諮問機関であった学校協議会が、本年度から教育委員会の附属機関となりました。狭山高校では、帝塚山学院大学教授の瀬川武美氏を会長として6名の委員の先生方に委嘱状が手渡され、22日(月)の午後約1時間半、討議が行われました。  主な論点は、学校教育自己診断のデータにおける教師と生徒間のギャップについて、授業力向上に向けての取り組み、学習に意欲的に取り組むためのキャリア教育のあり方等について...

10月21日(日) 芸術の秋

 10月20日(土)、21日(日)は、大阪城ホールで大阪府高等学校芸術文化祭書道部門が行われました。狭山高校からは10名が出展し、そのうち7名が入選し展示されました。今年は3年生2名が奨励賞を受けたのですが、3年生なので全国大会、近畿大会へ進む道は残念ながら断たれました。  各学校、各人ともに特徴があり、芸術の秋にふさわしい作品に触れることができました。書道の部活動としては、パフォーマンス書道がで...

10月15日(月) 学校説明会の季節

 夏休みの間も学校説明会を広域の府立学校グループで何回も実施しましたが、秋になると各地で学校説明会が本格的に始まります。先週は、10日(水)に富田林市で、12日(金)は河内長野市で、地元中学校とPTA主催の学校説明会に、近隣の高校が呼ばれました。  私は、学校の説明を行うとともに、育てたい生徒像について話しました。「さやまグローカル」(国際交流を通じてグローバルな国際感覚を身につけ、かつ、ローカル...

10月11日(木) ボイス・ランニングの効果

 今年からすべての体育の授業の始めに、ボイス・ランニングを取り入れています。先月末に行った体育大会でも入場の場面で取り入れました。その際には、点数化されるということで各クラスとも気合が入っていました。その影響もあってか、最近の体育の授業では一段と声が大きくなってきた感じがします。  大きな声を出して身体を動かすことは、元気の素ですね。健全な心身づくりに欠かせないことだと思っています。  

10月5日(金) 黄金色の稲穂に感激!!

 苗床つくりから田植え、そして黄金色の稲穂の実りまでの様子を毎日見ることができたのは、今年が生まれて初めてです。  嫁ぎ先の実家の周辺にも田んぼは多くありますが、何といっても狭山高校へ通う途中に、田んぼがいくつもあり、毎日その成長を見続けることができました。  先日の台風17号の影響で、一部倒れかけている稲穂もあり、誠に残念ですが、不思議なことに倒れているのは中ほどの稲穂であり、風を強く受けるはず...

9月の総括

 2学期が始まり、9月には狭山高校生にとって、大きなイベントのうちの2つが実施されました。「文化祭」と「体育大会」です。  普段、「おとなしいかな」と思っている生徒たちが「文化祭」で大いにはじけ、「体育大会」で全力を出して競技に取り組んでいました。  この2つの行事を通じて、「何事にも真剣に取り組む狭山生、何事にも一生懸命頑張る狭山生」であることを、再認識しました。いずれも3年生が中心になりリード...

9月28日(金) 体育大会

 9月28日(金)、狭山高校は体育大会を実施しました。狭山高校は、「体育祭」ではなく、「体育大会」を行っています。今年から、入場する際には、ボイス・ランニングで授業単位のクラス毎場内1周して整列することにしました。体育の授業の始めには、ボイス・ランニング2周のあと、腕立てや腹筋等の筋力トレーニングを行い、体力練成を目指しています。そういう意味で、体育大会の目的は、体力づくりの成果を発表するとともに...