10/11(土)~12(日)にインフロニア草津アクアティクスセンターにて開催された、 近畿新人大会に制限記録を突破した選手で出場しました。 -結果-男子400mメドレーリレー安井 1-02-88米田 1-10-66濱村 58-87 引き継ぎBest!!石川 55-46total:4-07-87男子100m自由形石川 56-00 Best!!男子200m個人メドレー米田 2-18-30女子50m平...
泉陽高校 水泳部
泉陽高校水泳部の公式ブログです。
10月5日に天理大学で行われた天理チャレンジに出場しました。 -結果- 女子200m個人メドレー 藤田 2-43-97 Best!! 男子200m個人メドレー 吉永 2-41-12 女子50m背泳ぎ 中川 34-60 Best!! 男子200m自由形 澤野 2-13-02 大Best!! 土生 2-16-17 Best!! 重谷 2-12-02 Best!! 塚本 2-17-46 Best!! ...
9/20(土)〜9/21(日)に大阪プールにて新人大会が開催されました。 結果は個人6種目、リレー2種目の近畿新人大会出場が決まりました。 今回はベスト率が高かった反面、課題も多く見つかった大会となり、 特に近畿新人大会突破を目標として練習を積み重ねてきた選手も多く、 悔しい思いをした場面もありました。今回の結果を糧として課題克服のために、 選手一同"継続"して練習に励んでいきます。 近畿新人...
8月30日(土)に、富田林高校にて南大阪大会が開催されました。 昨年度は文化祭と重なり出場しなかった大会です。 今大会は、調整もなく暑い中でしんどい大会でしたが、 泳ぎの中で自分の課題と改めて向き合ういい機会となりました。 また、男子400mメドレーリレー、フリーリレーでは大会新記録を樹立し、 男子総合優勝を獲得することができました。 今大会のように長水路でもレースができる機会をつくってくださ...
8月22日(金)~26日(火)に東京アクアティクスセンターにて開催された、 第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に、 標準記録を突破した3年の西翔太が出場しました。4大会連続出場中です。 -結果- 西翔太 50m自由形 23-84 全国ランキング16位 ※ 第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会突破 近畿大会は滋賀、全国インターハイは広島、ジュニアオリ...
8月16日(土)~20日(水)にひろしんビッグウェーブにて開催された、 第93回日本高等学校選手権水泳競技大会に、標準記録を突破した、 男子400mフリーリレーのリレーメンバーと、個人種目で突破した3年の西翔太が出場しました。 -結果-男子400mフリーリレー米田 53-82 Best!!増田 53-15池田 55-85西 52-21total:3-35-03 第44位男子50m自由形西 23-7...
8月7日(木)に泉北高校にて、第41回大阪府公立高等学校堺泉北地区水泳競技大会が開催されました。 あいにくの雨でしたが、日差しがおさえられ、 熱中症防止にもなり最近の猛暑の中では比較的過ごしやすく大会を行うことができました。 今回はインターハイに出場する3年生2名を除き、1.2年生で挑みました。 大所帯でかなりの戦力だった3年生が抜けたところ、 1.2年生はめきめきと力をつけて頑張っています。 ...
7/30(水)〜8/1(金)に大阪プールにて高校対校選手権が行われました。 リレーではB決勝に2種目、A決勝に1種目、個人では決勝へ4種目進出しました。 今回の大会では毎日の練習の取り組み方について改めて振り返ることができました。 "良い練習を継続する"ことを楽しんでできる人ほど強いものはありません。 新人大会で自信をもって挑めるよう、これからの練習を頑張っていきます。 -結果--1日目-男子40...
インフロニア草津アクアティクスセンターにて開催された近畿大会に出場しました。 近畿大会に進出した、男子400mフリーリレーと男子50m自由形、 どちらも全国インターハイ標準記録を突破し、 第93回日本高等学校選手権水泳競技大会の出場権を獲得することができました。 団体種目での全国大会出場は泉陽史上初の快挙となり、 近畿公立ランキングは1位のタイム、またどちらの種目も決勝に進出するこ...
6/20(金)~6/22(日)に大阪プールで中央大会が行われました。 3学年揃って応援しあい、3日間の中央大会全力で楽しむことができました。 結果は個人1種目、リレー1種目の近畿大会出場が決定しました。 -1日目-女子400mフリーリレー石倉 1-01-81浅田 1-04-17金森 1-04-89 引き継ぎBest!!久保 1-04-78total.4-15-65 第14位男子400mフリーリレ...